
2017年もあとわずか
ことしはPCの不調に悩まされ続け
夏以降ほとんど記事が書けませんでした
書きたいことたくさんあったんだけどなぁ・・・・
あ!富士山の話だけ書いておこうっと
ことしは春から高尾山をきっかけにプチ登山ブームになり
本当に富士山にも登ったんですよ
8月のある日です

天気も良く、出だしはよかったのですが
登り始めて間もなく雨が
晴れの天気予報が大きく外れ
嵐のような土砂降りの中の登山になり

高山病で頭痛と吐き気で意識はもうろうとするし

景色なんかなんにも見えず

それでも根性で登り切りました(所要時間 7時間半
)

簡易レインコートは役に立たず何から何まで全部びしょ濡れ
体が冷え切って感覚がなくなるほどでした
頂上の山小屋で休憩


おでんの温かさが泣けました
![fc2blog_20171230193023d6f[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/p/a/l/palpalnikki/20171230193834254.jpg)
下山途中で日も暮れてしまい
ちょっとしたサバイバル気分も味わえたのでした
![fc2blog_20171230193113796[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/p/a/l/palpalnikki/20171230193833e2d.jpg)
でもいい思い出になりました
次はぜひ
せめていまどこを登っているのかくらいは見える状態での
富士登山希望です
あいかわらず こんなことやってるパル家ですが
来年も いろんなことたくさんチャレンジして
明るく楽しくすごしていきまっしょい
1年間
こんな気まぐれブログにお付き合いいただき
感謝申し上げます
なかなか更新されないのに
なんども覗きに来てくださった方
ありがとうございました
来年もぱるりーほむずに会いに来てくださいね


ぽち



ありがとうございます


ことしはPCの不調に悩まされ続け
夏以降ほとんど記事が書けませんでした

書きたいことたくさんあったんだけどなぁ・・・・

あ!富士山の話だけ書いておこうっと
ことしは春から高尾山をきっかけにプチ登山ブームになり
本当に富士山にも登ったんですよ
8月のある日です

天気も良く、出だしはよかったのですが
登り始めて間もなく雨が

晴れの天気予報が大きく外れ
嵐のような土砂降りの中の登山になり

高山病で頭痛と吐き気で意識はもうろうとするし

景色なんかなんにも見えず

それでも根性で登り切りました(所要時間 7時間半


簡易レインコートは役に立たず何から何まで全部びしょ濡れ
体が冷え切って感覚がなくなるほどでした
頂上の山小屋で休憩


おでんの温かさが泣けました

![fc2blog_20171230193023d6f[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/p/a/l/palpalnikki/20171230193834254.jpg)
下山途中で日も暮れてしまい
ちょっとしたサバイバル気分も味わえたのでした

![fc2blog_20171230193113796[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/p/a/l/palpalnikki/20171230193833e2d.jpg)
でもいい思い出になりました

次はぜひ
せめていまどこを登っているのかくらいは見える状態での
富士登山希望です

あいかわらず こんなことやってるパル家ですが
来年も いろんなことたくさんチャレンジして
明るく楽しくすごしていきまっしょい

1年間
こんな気まぐれブログにお付き合いいただき
感謝申し上げます

なかなか更新されないのに
なんども覗きに来てくださった方
ありがとうございました

来年もぱるりーほむずに会いに来てくださいね



ぽち




ありがとうございます



スポンサーサイト
| ホーム |