fc2ブログ
父しゃん、母しゃん、兄ちゃん。それにゴールデンドゥードル♂のパルとアメショー♂のホームズ。2013年12月には Mサイズのお嬢さん「リリィ」も加わりました!               お気楽6人家族のお気楽日記です(o ̄∇ ̄o)/
やっと晴れ! の話
2017年03月28日 (火) | 編集 |
先週は



連日お仕事になってしまい



ぱるりーさんお留守番が多くなってしまいました





そのあとは冷たい雨が続き



やっとすっきり晴れました






のんびりお散歩



噴水のかもさんに挨拶して



虹をみて



IMG_06092.jpg



IMG_06142.jpg



IMG_06162.jpg





そしたら



こんなお友達に遭遇




IMG_07542.png


IMG_07562.png



びっくりしたなー もう


母しゃんコーフンして写真撮りまくり


すれ違う人に笑われておりました







今日のいちまい



IMG_07622.png


これはあまり違和感ないね


でもしつけ大変そうだ・・・・






目黒川の桜


そろそろ見に行ってみようかな?




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます


  


スポンサーサイト




たくさんのありがとう の話
2017年03月17日 (金) | 編集 |
淀川寛平マラソンは河川敷のコースをひたすら42.195km



沿道の応援もほとんど無いでしょうし



ゴールまでたどりつくモチベーションが保てるのか



とても心配でありました



東京マラソンは



沿道の声援でゴールまで連れて行ってもらった感じだったので






それでも蓋をあけてみると



あちこちに盛り上げてくれる人たちがいました



給水 給食ポイントのボランティアさんたち


P3120038.jpg


P3120043.jpg



ありがとうございます





勝手にコーラポイントを作ってくれた方


P3120049.jpg



バテバテの身体に沁みましたー



ありがとうございます





足痛すぎで 立ち止まっていたら



「足がつりそうなの? これ舐めなさい」


IMG_05182.jpg



て岩塩くれたおじさん


ありがとうございます



全部口にいれちゃったら しょっぱすぎて


私がナメクジだったらきっと溶けて消えてたな






そして可愛い応援団











オオカミが脅かしてごめんねー



ありがとうございます





たくさんのありがとうとともに


淀川寛平マラソンは終了しました


P3120078.jpg




あ、給水ポイントが少ないという口コミを心配して



ペットボトルを3本も背負って走ってくれた父しゃんにも



ありがとう かな



とても楽しい大会でした!



また来年も チャレンジしちゃうかも?





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます


  

寛平マラソン2017 まとめ^^
2017年03月14日 (火) | 編集 |
今回はiphoneでリアルタイムブログを試みてみましたが



写真がうまくリサイズされていなかったり



画質が落ちてたり



もっと研究しないとダメですねー





当日の朝は



テーピングするのに1時間近くかかってしまい



のんびり朝食をとる暇もなく



バタバタと会場へ






ゼッケン番号別にスタートエリアが決められていたのですが



まー父しゃんの遠いこと



私のスタート位置から



振り返って写した写真がコレ


IMG_04912.jpg



橋が2本あるのわかります?



父しゃんは奥の白い橋のさらに後方だったらしく



父しゃん目線はこんな感じ



P3120014.jpg




どこで落ち合うという約束もできず



ともかく左側を走ってるから探してね!



てわけでスタートです



よしもとの芸人さんが200人も参加ということで



母しゃんの前は芸人さんだらけでした(青いTシャツの人たち)









P3120034.jpg



私の知ってる芸人さんはあまりいなかったのですが



IMG_05062.jpg



ガリガリガリクソン君は知ってるぞ!



みんな声かけて写真を撮っていきます



こういうのがアリなのがこの大会らしいです



途中まではペースが同じだったので



一緒に走っていきました



IMG_05102.jpg


とても感じの良い人でしたよー




さて、父しゃんとは6キロあたりでやっと合流



目立つカッコしてなかったら絶対会えなかった



折り返し地点のあとは



この狭い河川敷がこんな感じになります


P3120029.jpg





今回は今までで一番練習できなくて


去年の東京マラソンの私が5キロの米袋をしょって走るようなもので
(太ったという意味でーす)


スタミナ 膝 不安要素はたくさんありましたけど



ヒーヒーいいながら なんとかかんとか42.195km



芸人さん達に迎えられての



半泣きゴールでありました










本日走り終えて2日目でありますが



まだまだ絶賛筋肉痛



筋肉痛に加えてね



テーピング剥がす時に 皮膚がベリッと剥がれちゃいまして



凄いことになってます





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます


  






OSAKA その2
2017年03月11日 (土) | 編集 |
たこ焼きの後は



道頓堀でおうどん







お出汁が絶品💕


甘く煮たお揚げも美味しくて


最高でした!






ザ!大阪な名所をブラブラしてから














ホテルにチェックイン



明日の準備をしました



足、腰に貼るテーピング



これ全部私の分でーす💦







ウェアにゼッケン付けて、計測チップも装着







準備万端であります✌️





夜はまたまた電車に乗りまして



父しゃんがリサーチした鰻の名店へ






関東とは違う焼き上げ方のうな重


カリっとしてホワっとして


大変美味しゅうございました!


さすが食い倒れの街


大満足な一日でした🎶





今日は6年前のあの日にも心を寄せました



あしたのマラソン大会は



東日本大震災と熊本地震被災地への



復興支援イベントでもあるのです



頑張ろう!


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます


  





OSAKA! の話
2017年03月11日 (土) | 編集 |
新大阪に到着


駅のホームのキオスクが





いきなり魅力的でしたが






お買い物は帰るときね!(当たり前ですね)






ホテルに荷物を置かせてもらって



枚方公園へ
















走るモチベーションを保つために



何かないかと探した結果



制限時間7時間で



ミーハー母しゃんが喜びそうなこの大会を



父しゃんが見つけてくれました



エントリーしてから調べてみると



河川敷は走りづらく



初心者にはちと厳しそうですが



チャレンジしてみます✌️






無事にゼッケンと参加賞のTシャツをいただき



難波へ











やっぱり大阪の粉もんは美味しい❤




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます


  



朝ごはん の話
2017年03月11日 (土) | 編集 |
東京マラソン2017
2017年03月03日 (金) | 編集 |
昨年 おととしと



2年連続出場を果たした東京マラソン



さすがに今年は落選しました





しかーし! 兄ちゃんがみごと当選



パル家を代表して走りました






東京マラソンEXPO



IMG_01772.jpg



ランナー受付を横目でみながら 遊びに行きました



うらやましいなーーー





今年からコースが大幅変更に


IMG_01852.jpg



ゴールが東京駅はちょっと嬉しい





応援グッズやらサンプルやら いろいろもらえて楽しかったのですが



帰宅して早々に



応援メガホンに貼るシールをやられた・・・・



IMG_01872.jpg



バツとしてこれでも貼ってなさい



IMG_01972.jpg



連帯責任!


IMG_01982.jpg









当日は父しゃんが午前中仕事になってしまったので



27キロあたりで応援



P1200154.jpg



走った経験上



途中でいただいたおにぎりとお味噌汁がとても美味しかったので



水筒に入れて持っていきました



P1200166.jpg



IMG_02542.jpg


父しゃんはすかさずエアサロンパス


P1200128.jpg






あまり練習してなかったわりに



さらっと完走しました



IMG_02812.jpg


若さですねーーー






ゴールが東京駅に変わったことで



いままではすぐに建物の中で受け取れた荷物が



1キロ先まで屋外を歩かないともらえなかったらしく



テレビでも取り上げてましたけどキツそうでした



ゴールしたあと1キロ歩くの大変です



わたしなんて100メートルだってヨチヨチしながらだったのに



体が冷えてしまうので



アルミシートが配られ



完走したランナーはそれにくるまって とぼとぼ歩いたらしいですよ




こんな感じ?



IMG_02822.jpg



IMG_02842.jpg



防災リュックにいれておこっと





今年の兄ちゃんの被り物は



初めて東京マラソン走った時に父しゃんがかぶってたもの



パルがかぶるとね



お内裏様みたいよ



P1200190.jpg



あ、今日はひなまつりですね!



おあとがよろしいようで




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ






  ありがとうございます