
ちっさな波に腰がひけてた りりぃでしたが
パルも最初はそうでした
何事も経験
というわけで 父しゃんがボードに乗せて練習開始です
.jpg)
お!上手く乗れたかな? と思うと
.jpg)
.jpg)
りりぃがパルの上に乗ってたり
.jpg)
.jpg)
乗れるようになっても
落ちるというか 飛び降りるというか・・・
これはなかなか良かったですが
最後に2匹でコントやってます
この日の一番はコレ!
いかがでしたでしょうか?
ボードの上では乙女っぷりをアピールしてましたけど
陸では元気印爆発のりりぃ


どんどん海が好きになってくれるといいな!
ぱるりぃとたっぷりサーフィンを楽しんだ父しゃん
休憩するのも大騒ぎだけど 幸せなひとときですね

今日のいちまい
りーたん、海のオンナ認定!


父しゃんはワカメ乗せなくても良くないか?ぽちっ




ありがとうございまぁす
パルも最初はそうでした
何事も経験

というわけで 父しゃんがボードに乗せて練習開始です
.jpg)
お!上手く乗れたかな? と思うと
.jpg)
.jpg)
りりぃがパルの上に乗ってたり

.jpg)
.jpg)
乗れるようになっても
落ちるというか 飛び降りるというか・・・
これはなかなか良かったですが
最後に2匹でコントやってます
この日の一番はコレ!
いかがでしたでしょうか?
ボードの上では乙女っぷりをアピールしてましたけど
陸では元気印爆発のりりぃ


どんどん海が好きになってくれるといいな!
ぱるりぃとたっぷりサーフィンを楽しんだ父しゃん
休憩するのも大騒ぎだけど 幸せなひとときですね

今日のいちまい

りーたん、海のオンナ認定!



父しゃんはワカメ乗せなくても良くないか?ぽちっ





ありがとうございまぁす

スポンサーサイト

朝から雨
の東京です
今朝 「行ってきます!」と家を出た父しゃんが
迷い犬(ジャックラッセルちゃん)を発見
「首輪とリード持って来て!!」
の電話から大捕物帳を展開してしまいました
片道2車線、バスやトラックの行き交う大通り


に
飛び出しちゃうのをオヤツで呼び戻し
説得(聞かないですけど)すること30分
最後はタックルして確保
首輪が外れて逃げてしまったらしく
探し回っていた飼主さんにも会えました
無事におうちに帰れて本当に良かった・・・・
さて、ぱるりーの海遊び
GWの狭間、平日休みが取れた日に行ってきました

・・・下田のあの日のリベンジですね
パルはもう駐車場に着いた段階で海モード
そわそわ
わくわく
です
りりぃも良くわかってないけど 嬉しそうです


平日ですからね
空いてる空いてる!!
ちょうど潮が引いていて
青空が砂浜に映りこんでキレイです

さぁ、母しゃんははりきってカメラスタンバイです
パル、りりぃ、いってらっしゃい!!
・・・
続く
りーたんは海のオンナになれるのかな?ぽちっ




ありがとうございまぁす

今朝 「行ってきます!」と家を出た父しゃんが
迷い犬(ジャックラッセルちゃん)を発見
「首輪とリード持って来て!!」
の電話から大捕物帳を展開してしまいました

片道2車線、バスやトラックの行き交う大通り




飛び出しちゃうのをオヤツで呼び戻し
説得(聞かないですけど)すること30分
最後はタックルして確保

首輪が外れて逃げてしまったらしく
探し回っていた飼主さんにも会えました
無事におうちに帰れて本当に良かった・・・・

さて、ぱるりーの海遊び
GWの狭間、平日休みが取れた日に行ってきました


・・・下田のあの日のリベンジですね

パルはもう駐車場に着いた段階で海モード
そわそわ


りりぃも良くわかってないけど 嬉しそうです


平日ですからね
空いてる空いてる!!
ちょうど潮が引いていて
青空が砂浜に映りこんでキレイです


さぁ、母しゃんははりきってカメラスタンバイです
パル、りりぃ、いってらっしゃい!!
・・・

りーたんは海のオンナになれるのかな?ぽちっ





ありがとうございまぁす


ゴールデンウィーク
美味しいものいろいろいただきました
ご紹介したいものをいくつか
実家に行ったついでに 久しぶりに買ってきたお菓子が
大吾 というお店の 爾比久良(にいくら)

百貨店などには出店してません
”卵黄と白あんを程よく調和させた中に 上質の小豆餡、丸栗を使用しております” (商品説明より)
写真左側は黒糖バージョンです

このお菓子
昭和天皇が訪米した際に
手土産に持って行かれたというエピソードがあるんです
ちょっとすごいでしょ
とっても上品なお味です
うってかわって B級スイーツ
下北沢にちょっと有名なクレープ屋があるのを聞いてました
駅からはかなり 離れていますが
この人です

なにがすごいって このメニューの量
自分の番が来るまでにわからなくなります

父しゃんは バナナチョコレートバニラアイスなんとか
私はラムレーズンクリームチーズ生クリーム

ホントは チョコチーズ が一番好きな母しゃんでした
・・・・邪道?
お次は日本橋
今年3月20日オープンしたCOREDO室町より
「牡蠣場 北海道厚岸」
TVで紹介していて
牡蠣フライがめちゃ美味しそうだったんです





生牡蠣も 牡蠣フライも 牡蠣グラタンも
まー新鮮でプリプリで美味しかったです
こちらも新鮮
揚げたて 芋けんぴ
これもCOREDO室町に入っています
並んでます!
いつでも並んでます!

芋けんぴとか 並んでまで買うかなーと言ってた母しゃんですが
一度食べたら ハマりました

父しゃんも 兄ちゃんも うまいうまいと手をのばすので
すぐに無くなっちゃいます
こうして 写真をみてたら また食べたくなりましたー
試食もできます ぜひオススメです!
COREDO室町には 映画館が入っているのですが
ここは音響、映像ともに最高レベルだそうで
おなじお金出してみるなら絶対ここ!なんだそうです
最近我が家のお気に入りシアターであります
これもここで観ましたよ

アナと雪の女王、ご覧になりました?
映画をリピってしたことないのですが
母しゃん、これは3回も観ちゃいました
サントラCDも買っちゃいました
いまも
れりごー
って聞きながらブログ書いてます
映像も 音楽も 素晴らしくて・・・
早くミュージカルにならないかな と楽しみです
・・・脱線しました
最後は ちょっと気合をいれないといただけないグルメです
夜勤明けの父しゃんと待ち合わせして
箱根に行ったのであります
ロマンスカーに乗って 登山鉄道に揺られて
到着した強羅駅
有名な豆腐かつのお店でランチする計画だったらしいです
おみせに到着したのは11時ごろ
ですが

ぎゃーーー なんだこの人は!!!
都内だったら また今度にしよう
て言えるところですが
せっかくここまで来たんだから・・・・となるわけで

順番は機械で管理しているので
受付番号だけとって(30組待ちでした
) 強羅公園へ

お花を愛でながら園内を一周して戻ると そんなに待たずに済みました
私たちが呼ばれる頃には50組待ちになってましたけど・・・・
来ました! 豆腐かつ!!

挽肉をはさんだお豆腐を揚げてあるんですね

受付してから1時間半
待った分5割増しでおいしゅうございました
気になったものありましたでしょうか?
・・・・わたくし、夏に向けて絶賛ダイエット始めました(笑)
次回 ぱるりりぃと海!!です お楽しみに! ぽちっ




ありがとうございまぁす
美味しいものいろいろいただきました

ご紹介したいものをいくつか

実家に行ったついでに 久しぶりに買ってきたお菓子が
大吾 というお店の 爾比久良(にいくら)

百貨店などには出店してません
”卵黄と白あんを程よく調和させた中に 上質の小豆餡、丸栗を使用しております” (商品説明より)
写真左側は黒糖バージョンです

このお菓子
昭和天皇が訪米した際に
手土産に持って行かれたというエピソードがあるんです
ちょっとすごいでしょ

とっても上品なお味です

うってかわって B級スイーツ
下北沢にちょっと有名なクレープ屋があるのを聞いてました
駅からはかなり 離れていますが
この人です

なにがすごいって このメニューの量
自分の番が来るまでにわからなくなります


父しゃんは バナナチョコレートバニラアイスなんとか
私はラムレーズンクリームチーズ生クリーム

ホントは チョコチーズ が一番好きな母しゃんでした
・・・・邪道?

お次は日本橋
今年3月20日オープンしたCOREDO室町より
「牡蠣場 北海道厚岸」
TVで紹介していて
牡蠣フライがめちゃ美味しそうだったんです





生牡蠣も 牡蠣フライも 牡蠣グラタンも
まー新鮮でプリプリで美味しかったです

こちらも新鮮
揚げたて 芋けんぴ
これもCOREDO室町に入っています
並んでます!
いつでも並んでます!

芋けんぴとか 並んでまで買うかなーと言ってた母しゃんですが
一度食べたら ハマりました


父しゃんも 兄ちゃんも うまいうまいと手をのばすので
すぐに無くなっちゃいます
こうして 写真をみてたら また食べたくなりましたー

試食もできます ぜひオススメです!
COREDO室町には 映画館が入っているのですが
ここは音響、映像ともに最高レベルだそうで
おなじお金出してみるなら絶対ここ!なんだそうです
最近我が家のお気に入りシアターであります

これもここで観ましたよ


アナと雪の女王、ご覧になりました?
映画をリピってしたことないのですが
母しゃん、これは3回も観ちゃいました

サントラCDも買っちゃいました

いまも



映像も 音楽も 素晴らしくて・・・

早くミュージカルにならないかな と楽しみです

・・・脱線しました

最後は ちょっと気合をいれないといただけないグルメです
夜勤明けの父しゃんと待ち合わせして
箱根に行ったのであります
ロマンスカーに乗って 登山鉄道に揺られて
到着した強羅駅
有名な豆腐かつのお店でランチする計画だったらしいです
おみせに到着したのは11時ごろ
ですが

ぎゃーーー なんだこの人は!!!

都内だったら また今度にしよう

せっかくここまで来たんだから・・・・となるわけで

順番は機械で管理しているので
受付番号だけとって(30組待ちでした


お花を愛でながら園内を一周して戻ると そんなに待たずに済みました

私たちが呼ばれる頃には50組待ちになってましたけど・・・・

来ました! 豆腐かつ!!

挽肉をはさんだお豆腐を揚げてあるんですね

受付してから1時間半
待った分5割増しでおいしゅうございました

気になったものありましたでしょうか?
・・・・わたくし、夏に向けて絶賛ダイエット始めました(笑)
次回 ぱるりりぃと海!!です お楽しみに! ぽちっ





ありがとうございまぁす


楽しみにしていたGW
あっという間に終わって
母の日も終了

兄ちゃんから もろたー
皆さんエンジョイしましたか?
今年はちょこまかちょこまか 動いていたパル家です
まずは毎年恒例 秩父の芝桜

年々お花がスカスカになって行くのが悲しいな・・・

初めて訪れた11年前は

昔のデジカメだから色がイマイチですけど
絨毯みたいにお花がびっしりですよね
4年前 2010年

ね?ね?
数年前から 芝桜の維持のために入園料をとるようになったので
今年は良くなってるかな? と思いつつ行くんですけどね・・・
来年こそは もうすこしがんばってほしいなぁ
4年前の芝桜の写真と同じ日に写ってたパルほーむず

留守番でふてくされたパルと
「遊ぶ?」って顔のホームズです
4日は実家に用があり
甥っ子姪っ子を連れて公園へ
なぜか父しゃんのことは「パルパパ」
私のことは「パルパパおねえちゃん」
ずっと「おねえちゃん」と呼んでくれていたので
父しゃんの姉という意味ではないと思うのですが
面白い呼ばれ方(そして長っ)しております
父しゃんは子供と遊ぶのが上手なのでお任せです







見てる方が疲れちゃうイキオイで遊んでました
最終日は ぱるリリィを連れて 表参道までウォーキング
期間限定復活の「セイラーズ」ショップに遭遇
キャー懐かし・・・・あ、一定以上の年齢の方しか通じない話題です

するとホッピー家(母しゃんの従妹なんですよ)から
「駒沢公園の 肉フェスに来ましたぁ」とメールもらって
いそいで合流!
ちょっとした話題になっていた肉フェスでしたが
入場券買うのに2時間待ちと言われ
おまけに会場はペットはシャットアウト

ということで 近くのハンバーガ屋でランチに変更



ドッグランにも一緒に行きました
ホッピーもパルと同じく
ドッグランに行ってもあまりワンコとは絡まない派だそう
でも ボール遊びは大好き!
というわけで
それぞれがボール遊びでエンジョイ(笑)




投げたボールを華麗にジャンピングキャッチ!!

と思いきや
ボールが落ちてから飛ぶホッピー

そんな所も、パルとキャラがめちゃかぶります
なんだか似てるパルとホッピーでした(笑)

また遊ぼうね!
次回 GW 食べた編 書いちゃいます
今日の一枚
バイバイの前に 「ホッピーに ちゅ
」


ホッピー「おえー」とか言っちゃってる?
ほんわか癒し系ホッピーに ぽち




ありがとうございまぁす
あっという間に終わって
母の日も終了

兄ちゃんから もろたー

皆さんエンジョイしましたか?
今年はちょこまかちょこまか 動いていたパル家です
まずは毎年恒例 秩父の芝桜

年々お花がスカスカになって行くのが悲しいな・・・


初めて訪れた11年前は

昔のデジカメだから色がイマイチですけど
絨毯みたいにお花がびっしりですよね
4年前 2010年

ね?ね?
数年前から 芝桜の維持のために入園料をとるようになったので
今年は良くなってるかな? と思いつつ行くんですけどね・・・
来年こそは もうすこしがんばってほしいなぁ


留守番でふてくされたパルと
「遊ぶ?」って顔のホームズです

4日は実家に用があり
甥っ子姪っ子を連れて公園へ
なぜか父しゃんのことは「パルパパ」
私のことは「パルパパおねえちゃん」
ずっと「おねえちゃん」と呼んでくれていたので
父しゃんの姉という意味ではないと思うのですが

面白い呼ばれ方(そして長っ)しております

父しゃんは子供と遊ぶのが上手なのでお任せです







見てる方が疲れちゃうイキオイで遊んでました

最終日は ぱるリリィを連れて 表参道までウォーキング

期間限定復活の「セイラーズ」ショップに遭遇

キャー懐かし・・・・あ、一定以上の年齢の方しか通じない話題です


するとホッピー家(母しゃんの従妹なんですよ)から
「駒沢公園の 肉フェスに来ましたぁ」とメールもらって
いそいで合流!
ちょっとした話題になっていた肉フェスでしたが
入場券買うのに2時間待ちと言われ
おまけに会場はペットはシャットアウト

ということで 近くのハンバーガ屋でランチに変更



ドッグランにも一緒に行きました
ホッピーもパルと同じく
ドッグランに行ってもあまりワンコとは絡まない派だそう
でも ボール遊びは大好き!
というわけで
それぞれがボール遊びでエンジョイ(笑)




投げたボールを華麗にジャンピングキャッチ!!

と思いきや
ボールが落ちてから飛ぶホッピー


そんな所も、パルとキャラがめちゃかぶります
なんだか似てるパルとホッピーでした(笑)

また遊ぼうね!
次回 GW 食べた編 書いちゃいます

今日の一枚

バイバイの前に 「ホッピーに ちゅ



ホッピー「おえー」とか言っちゃってる?

ほんわか癒し系ホッピーに ぽち





ありがとうございまぁす


いよいよGW後半に突入しますね
今年は飛び石連休の為 「安近短」の傾向だとか
パル家も特に予定なく その日の思いつきで行動の予定
先日 とあるお店でいただいた
「砂丘らっきょうの梨酢漬」
これがね、めちゃ美味しかったんです
ネットで取り寄せようかなと思ったけど
送料がね~ お高いです
そこで調べてみました
「鳥取物産館はどこかにないかな?」
ありました!
砂丘らっきょうを求めて 父しゃんと行ってきました
鳥取県のアンテナショップ@新橋

銀座周辺には アンテナショップがたっくさんあるんです
良く行くわしたショップ(沖縄)

ここでは お気に入りの泡盛を買います
きょろきょろしながら歩いてみると
あるある! アンテナショップ
結局
鳥取 瀬戸内 熊本 鹿児島 茨城 高知 沖縄 山形 広島
北海道 大阪 のアンテナショップをまわり
日本全国を旅しちゃった
みたいなお土産を抱えて帰ったのでした

アンテナショップで
私が特にテンションあがるのは「パン」
賞味期限の短いご当地パンは
アンテナショップじゃないと買えないですからね
父しゃんの悪ノリもあり 買った買った・・・・・

これ、全部パンです
せっかくなので 戦利品を並べちゃおー


買いに行ったのは コレなんですけどね

交通費 ん百円で
全国のお土産品を買えて 楽しかったであります

GW、こんな過ごし方もちょっと楽しいかもですよ
GW限定といえば 渋谷がいまキティちゃん色に染まっております
笑われちゃうかもですが あまりに可愛くて買っちゃいました

ハチ公とキティちゃんのコラボ 可愛くないですか?

キティちゃん好きのあなたは ぜひ渋谷へどうぞ
ほむず通信
雨の日のりりぃのおトイレ用に
トロ船を出していたのですが
毎日

毎日

毎日

りりじゃなくてホームズがちっこするようになってしまいました・・・
そんなほむず 5月1日に6歳になりました

タマ様も6歳っす・・・ぽちっ




ありがとうございまぁす
今年は飛び石連休の為 「安近短」の傾向だとか
パル家も特に予定なく その日の思いつきで行動の予定

先日 とあるお店でいただいた
「砂丘らっきょうの梨酢漬」
これがね、めちゃ美味しかったんです

ネットで取り寄せようかなと思ったけど
送料がね~ お高いです

そこで調べてみました
「鳥取物産館はどこかにないかな?」
ありました!
砂丘らっきょうを求めて 父しゃんと行ってきました
鳥取県のアンテナショップ@新橋

銀座周辺には アンテナショップがたっくさんあるんです
良く行くわしたショップ(沖縄)

ここでは お気に入りの泡盛を買います

きょろきょろしながら歩いてみると
あるある! アンテナショップ
結局
鳥取 瀬戸内 熊本 鹿児島 茨城 高知 沖縄 山形 広島
北海道 大阪 のアンテナショップをまわり
日本全国を旅しちゃった


アンテナショップで
私が特にテンションあがるのは「パン」
賞味期限の短いご当地パンは
アンテナショップじゃないと買えないですからね

父しゃんの悪ノリもあり 買った買った・・・・・

これ、全部パンです

せっかくなので 戦利品を並べちゃおー



買いに行ったのは コレなんですけどね


交通費 ん百円で
全国のお土産品を買えて 楽しかったであります


GW、こんな過ごし方もちょっと楽しいかもですよ

GW限定といえば 渋谷がいまキティちゃん色に染まっております
笑われちゃうかもですが あまりに可愛くて買っちゃいました

ハチ公とキティちゃんのコラボ 可愛くないですか?


キティちゃん好きのあなたは ぜひ渋谷へどうぞ

ほむず通信

雨の日のりりぃのおトイレ用に
トロ船を出していたのですが
毎日

毎日

毎日

りりじゃなくてホームズがちっこするようになってしまいました・・・

そんなほむず 5月1日に6歳になりました

タマ様も6歳っす・・・ぽちっ





ありがとうございまぁす

| ホーム |