
今日はなんだか ぐずぐずな天気
先週の出来事でも書くことにします
父しゃん 久しぶりの平日休み
ぱるりりをお伴にウォーキングに出かけました
本日のミッション
「東京3大豆大福を手に入れよう!」
父しゃんも母しゃんも
豆大福がだぁいすき
というわけじゃないのですけど
東京3大豆大福があると聞いて
食べ比べしたくなったのです
「原宿」と「港区高輪」と「文京区音羽」
全部ウォーキングするのには距離がありすぎるので
こんな感じで回ってみました
まず原宿のお店へ
父しゃんと ぱるりりは歩いて向かい(当たり前か)
母しゃんは交通機関を使って 表参道で待ち合わせ

平日10時すぎにもかかわらず
例のポップコーン屋さん 相変わらずすごい行列


1時間半待ちですってー ご苦労様です
さて、おめあての一軒目 「瑞穂」


店内に4人ほど並んでるだけで 無事ゲット
ここから 母しゃんは電車で文京区音羽の 「群林堂」へ
クチコミによると
日によっては20人とか並んでいて
昼過ぎには完売するとか
思ったよりも出発が遅くなってしまったうえに
いつものスットコドッコイ発揮で
電車降りそこねて駅を通り過ぎてしまったりして
かなり焦ったのでした
やっと最寄駅の護国寺に着くと どっと降りた年配の女性が
みんな豆大福買いに行くような気がしてしまい
早歩き
あんど階段かけのぼって

地図片手にお店にダッシュ!
あれだ!

ちょっと拍子抜けでしたが 思ったほど並んでなくて良かったぁー
というわけで 2軒目クリアー
原宿からテクテク歩きの 父しゃん ぱるりりチームと
白金高輪駅で合流しました
りーたん 沢山歩いたけどだいじょぶ?

おー 頼もしい たのもしい!
駅から15分ほど歩くと

最終目的地の「松島屋」到着


予想外にここが一番並んでいましたが
つい数日前にテレビの「ヒルナンデス」で
すぐに売り切れてしまう大福として
紹介されたばかりだったんですって
豆大福を買って出てくると

ピカピカの一年生くんが パルをイイコイイコ

帽子なんかかぶせてもらったけど
あの有名なK幼稚舎のお帽子だ・・・
ぱるくん、 なかなかかぶれないよー
さて、ミッションも無事クリアーできたし
お腹すきました
お昼ご飯は目黒のイタリアン

ワン連れに優しいお店でしたよ
席に着くとすぐに お水持ってきてくださいました

ぱるもりりも お疲れさま! オヤツ一口ずつ どーぞ

美味しいイタリアンをいただきながら
ゆっくり休憩しました



りーたん、本格的にくつろぎすぎなんですけど(笑)

お腹もいっぱいになったし
あとは家を目指すのみ
いざ出発! の前に
父しゃんは装備確認ですと
装備??

腕に2キロずつ
足に3キロずつ
計10キロのオモリを着けてきたそうで・・・・知らなんだ
久しぶりのロングウォーキング
約18キロの行程でした(母しゃんは途中電車ですので5キロ
)
さて、お大福ですからね やわらかいうちに食べなくちゃ
まずは比べてみましょう


手に入れた順に左から並べてみました
ぱるぱる日記を昔から読んでくださってる方なら
(このまま食べるわけがないでしょ
)
と思ってくださったかな?
はい
もちろん
量りましたとも!!



あっ 結構違うものですね
お値段も一緒に比べてみると こうなります

切ってみるとこんな感じ

ではでは 実食!!
うーん おいひい

沢山歩いたあとの 甘いものは 格別であります!
せっかくなので ランク付けをしたいと思い
父しゃんと 第3位から
「いっせーのー」

と 指差してみましたら
あらまー 完璧に同じ結果でした!
というわけで 父しゃん母しゃんのランキングは こちら

1位 群林堂 2位 瑞穂 3位 松島屋
基本的にお餅が好きな母しゃんは
瑞穂のお餅部分の多さはポイント高いのですが
それを上回ったのは群林堂の あんこの美味しさでした
父しゃんも同じ事言ってました
ちなみに夜遅く帰ってきて後から食べた兄ちゃんのランキングは
1位 瑞穂 2位 松島屋 3位 群林堂
だったそうで
ある比較記事に乗っていたランキングと同じでした
どこも甲乙つけがたい美味しさだった 東京3大豆大福
興味とお暇のある方は ぜひぜひ食べ比べしてみてくださいねっ
今日のいちまい
一口ももらえず がっかりな りーたん

たくさん歩けた りーたんにぽちっ




ありがとうございまぁす
先週の出来事でも書くことにします

父しゃん 久しぶりの平日休み
ぱるりりをお伴にウォーキングに出かけました
本日のミッション
「東京3大豆大福を手に入れよう!」
父しゃんも母しゃんも
豆大福がだぁいすき

東京3大豆大福があると聞いて
食べ比べしたくなったのです

「原宿」と「港区高輪」と「文京区音羽」
全部ウォーキングするのには距離がありすぎるので
こんな感じで回ってみました
まず原宿のお店へ
父しゃんと ぱるりりは歩いて向かい(当たり前か)
母しゃんは交通機関を使って 表参道で待ち合わせ

平日10時すぎにもかかわらず
例のポップコーン屋さん 相変わらずすごい行列


1時間半待ちですってー ご苦労様です

さて、おめあての一軒目 「瑞穂」


店内に4人ほど並んでるだけで 無事ゲット

ここから 母しゃんは電車で文京区音羽の 「群林堂」へ
クチコミによると
日によっては20人とか並んでいて
昼過ぎには完売するとか

思ったよりも出発が遅くなってしまったうえに
いつものスットコドッコイ発揮で
電車降りそこねて駅を通り過ぎてしまったりして

かなり焦ったのでした

やっと最寄駅の護国寺に着くと どっと降りた年配の女性が
みんな豆大福買いに行くような気がしてしまい
早歩き



地図片手にお店にダッシュ!
あれだ!

ちょっと拍子抜けでしたが 思ったほど並んでなくて良かったぁー

というわけで 2軒目クリアー

原宿からテクテク歩きの 父しゃん ぱるりりチームと
白金高輪駅で合流しました

りーたん 沢山歩いたけどだいじょぶ?

おー 頼もしい たのもしい!
駅から15分ほど歩くと

最終目的地の「松島屋」到着


予想外にここが一番並んでいましたが
つい数日前にテレビの「ヒルナンデス」で
すぐに売り切れてしまう大福として
紹介されたばかりだったんですって
豆大福を買って出てくると

ピカピカの一年生くんが パルをイイコイイコ

帽子なんかかぶせてもらったけど
あの有名なK幼稚舎のお帽子だ・・・

ぱるくん、 なかなかかぶれないよー

さて、ミッションも無事クリアーできたし
お腹すきました

お昼ご飯は目黒のイタリアン

ワン連れに優しいお店でしたよ
席に着くとすぐに お水持ってきてくださいました

ぱるもりりも お疲れさま! オヤツ一口ずつ どーぞ

美味しいイタリアンをいただきながら
ゆっくり休憩しました



りーたん、本格的にくつろぎすぎなんですけど(笑)

お腹もいっぱいになったし
あとは家を目指すのみ
いざ出発! の前に
父しゃんは装備確認ですと
装備??

腕に2キロずつ
足に3キロずつ
計10キロのオモリを着けてきたそうで・・・・知らなんだ

久しぶりのロングウォーキング
約18キロの行程でした(母しゃんは途中電車ですので5キロ

さて、お大福ですからね やわらかいうちに食べなくちゃ

まずは比べてみましょう


手に入れた順に左から並べてみました
ぱるぱる日記を昔から読んでくださってる方なら
(このまま食べるわけがないでしょ

と思ってくださったかな?
はい
もちろん
量りましたとも!!




あっ 結構違うものですね
お値段も一緒に比べてみると こうなります

切ってみるとこんな感じ

ではでは 実食!!
うーん おいひい


沢山歩いたあとの 甘いものは 格別であります!
せっかくなので ランク付けをしたいと思い
父しゃんと 第3位から
「いっせーのー」

と 指差してみましたら
あらまー 完璧に同じ結果でした!
というわけで 父しゃん母しゃんのランキングは こちら

1位 群林堂 2位 瑞穂 3位 松島屋
基本的にお餅が好きな母しゃんは
瑞穂のお餅部分の多さはポイント高いのですが
それを上回ったのは群林堂の あんこの美味しさでした
父しゃんも同じ事言ってました
ちなみに夜遅く帰ってきて後から食べた兄ちゃんのランキングは
1位 瑞穂 2位 松島屋 3位 群林堂
だったそうで
ある比較記事に乗っていたランキングと同じでした
どこも甲乙つけがたい美味しさだった 東京3大豆大福
興味とお暇のある方は ぜひぜひ食べ比べしてみてくださいねっ

今日のいちまい

一口ももらえず がっかりな りーたん

たくさん歩けた りーたんにぽちっ





ありがとうございまぁす

スポンサーサイト

12日のオフ会終了後 ベリミちゃんは 山形に帰りました。


たったの2週間だったのに 3頭の生活に慣れてしまい
なんとなく 物足りない気がするのはコワイです
賢くて 明るくて 人懐こいベリミちゃん
きっとすぐに良いご縁があると思っています!
さて
じゃん!

じゃじゃん!

ぱるの助 6歳のお誕生日を迎えました


↑ りりぃは兄ちゃんが確保ちう
みんなで
ハッピバースデー
歌って ロウソクをふーっ

今回も 半分こしてもらって
りーたんも一緒に食べさせてもらおうね

最近ゴハン時に
座れ! 待て! りりぃにチュ!
と号令かけるのですが
早くご飯を食べたいりりぃの方がパルに突進して ちゅ(笑)


これ、今度動画撮ります
かなりオカシイ
なんか可愛くて買ったトウモロコシのオモチャをプレゼントしましたが




6歳の誕生日は かわいい(?)妹と一緒に祝ってもらえて
しあわせなぱるの助でありました
パル兄ちゃんのものはあたしのもの
あたしのものは あたしのもの
な りーたんに ぽちっ




ありがとうございまぁす


たったの2週間だったのに 3頭の生活に慣れてしまい
なんとなく 物足りない気がするのはコワイです

賢くて 明るくて 人懐こいベリミちゃん
きっとすぐに良いご縁があると思っています!

さて
じゃん!

じゃじゃん!

ぱるの助 6歳のお誕生日を迎えました



↑ りりぃは兄ちゃんが確保ちう
みんなで



今回も 半分こしてもらって
りーたんも一緒に食べさせてもらおうね

最近ゴハン時に
座れ! 待て! りりぃにチュ!
と号令かけるのですが
早くご飯を食べたいりりぃの方がパルに突進して ちゅ(笑)


これ、今度動画撮ります
かなりオカシイ

なんか可愛くて買ったトウモロコシのオモチャをプレゼントしましたが




6歳の誕生日は かわいい(?)妹と一緒に祝ってもらえて
しあわせなぱるの助でありました

パル兄ちゃんのものはあたしのもの
あたしのものは あたしのもの

な りーたんに ぽちっ





ありがとうございまぁす


早いもので ベリミのホームステイもあと1日
Piccolaさんにはニャンコもいるせいか
ホームズとも全く問題なかったし


お散歩も大好きで リードを見せると飛び上がって喜ぶ子になりました
3頭固まっていなくても
上手に歩けましたよ

お散歩から帰ってきたら
ぱるりぃと一緒に 玄関で足拭いてもらうまで 待つこともできるようになりました

最近は リリィと絡んで遊ぶのが日課になって
ワンでも キャンでもなく 黙々ねちねちと2頭で絡んで遊んでます



スイッチが入ると リリィの方がいつまでも しつこい(笑)

並んでお昼寝したり



微笑ましいシーンがたくさんありました
狭い我が家ではありましたけど
いろんな経験ができたかな?
おトイレも トロ船、お散歩の途中
どちらでも できました
ベリミちゃん 飼い主さま 募集中です

お散歩してたら「お前いい顔してるなー」っておじちゃんにほめられたよ!
こちら(PiccolaさんHPへ)をお読みになり、お問い合わせしてみてくださいね
今日の一枚
ベリミがトロ船でおトイレできると
大袈裟にほめるわけですよ
そしたら ホームズが

ほめてほしかったのかしら? 驚いちゃってほめ忘れました(笑)
ナイスキャラな ほーむずにぽちっ




ありがとうございまぁす

Piccolaさんにはニャンコもいるせいか
ホームズとも全く問題なかったし


お散歩も大好きで リードを見せると飛び上がって喜ぶ子になりました
3頭固まっていなくても
上手に歩けましたよ


お散歩から帰ってきたら
ぱるりぃと一緒に 玄関で足拭いてもらうまで 待つこともできるようになりました

最近は リリィと絡んで遊ぶのが日課になって
ワンでも キャンでもなく 黙々ねちねちと2頭で絡んで遊んでます



スイッチが入ると リリィの方がいつまでも しつこい(笑)

並んでお昼寝したり



微笑ましいシーンがたくさんありました

狭い我が家ではありましたけど
いろんな経験ができたかな?
おトイレも トロ船、お散歩の途中
どちらでも できました

ベリミちゃん 飼い主さま 募集中です


お散歩してたら「お前いい顔してるなー」っておじちゃんにほめられたよ!
こちら(PiccolaさんHPへ)をお読みになり、お問い合わせしてみてくださいね

今日の一枚

ベリミがトロ船でおトイレできると
大袈裟にほめるわけですよ

そしたら ホームズが


ほめてほしかったのかしら? 驚いちゃってほめ忘れました(笑)
ナイスキャラな ほーむずにぽちっ





ありがとうございまぁす


ホームステイ中のベリミちゃん
Piccolaのワンコ紹介の所をみますと
「基本のんびり屋さんですが明るいです」
と書いてあります
本当にのんびりおっとりしているのですが
人懐っこくてベタベタです
そこがたまらず可愛いのです
大分のリアルくんのママとお姉ちゃんが東京に遊びに来ていると聞いて
3頭連れて会いに行ってきました
去年会えなかったので 久しぶりの再会でしたが
パルは大喜び



ベリミは
尻込みするかなと思いきや






まぁ 積極的に甘えに行きます


「早くおうちが決まるといいね・・・」ってハグしてもらってお別れしました
土曜日は天気が良かったので
お散歩がてら 再び目黒川へ
だいぶ散ってしまっていましたが


やはり 昼間の桜もキレイです
まー人の多さは相変わらずですが


人ごみに怖がることもなく
堂々とお散歩ができるベリミちゃんでした

母しゃんは大好物をみつけて HAPPYだし

楽しい休日でした

のんびりおっとりフレンドリーな ベリミちゃん 飼い主さん募集中です!!
こちら(PiccolaさんHPへ)をお読みになり、お問い合わせしてみてくださいね
今日のいちまい
りりぃはどこだ?

埋まっておりました

ぽちっ




ありがとうございまぁす
Piccolaのワンコ紹介の所をみますと
「基本のんびり屋さんですが明るいです」
と書いてあります

本当にのんびりおっとりしているのですが
人懐っこくてベタベタです

そこがたまらず可愛いのです

大分のリアルくんのママとお姉ちゃんが東京に遊びに来ていると聞いて
3頭連れて会いに行ってきました
去年会えなかったので 久しぶりの再会でしたが
パルは大喜び




ベリミは
尻込みするかなと思いきや






まぁ 積極的に甘えに行きます



「早くおうちが決まるといいね・・・」ってハグしてもらってお別れしました
土曜日は天気が良かったので
お散歩がてら 再び目黒川へ
だいぶ散ってしまっていましたが


やはり 昼間の桜もキレイです

まー人の多さは相変わらずですが


人ごみに怖がることもなく
堂々とお散歩ができるベリミちゃんでした

母しゃんは大好物をみつけて HAPPYだし

楽しい休日でした


のんびりおっとりフレンドリーな ベリミちゃん 飼い主さん募集中です!!
こちら(PiccolaさんHPへ)をお読みになり、お問い合わせしてみてくださいね

今日のいちまい

りりぃはどこだ?

埋まっておりました


ぽちっ





ありがとうございまぁす


桜が満開
になったとたんに
雨
ばかり降ってますが
みなさんお花見行きましたか?
毎年恒例 目黒川の夜桜
見に行ってきました

今年はまた 最高のタイミング

満開の桜の花が本当に見事でした


花見のお伴はワンカップ大関でもいいけど

ピンクのシャンパンに苺

おされオサレ!! 素敵だわぁ
グラスを手に戻ってきたら もうぱるたちが囲まれてます



ぱるたち

ぱるたち???

暗い所に 黒で良く見えないけど・・・
1頭多くないですか?
ハイ、ご紹介します
ただいま 我が家にホームステイ中のお嬢さん


べりミちゃん
です
2012年 7月7日 七夕生まれの1歳8カ月
お母さん ベリー
お父さん 大将のF2bです
先日の扇島オフから 4月12日までの2週間
我が家にホームステイして家庭犬のお勉強をすることになりました
犬舎から出るのはもちろん
カラーをつけるのも リードも初めてのはずなのですが
ベリミはちっとも怖がらず 嫌がらず
順応性の高さにびっくりしています
おさんぽも行きました

カモさんも見ました

春休み中の兄ちゃんともお散歩


いつもニコニコ尻尾を振ってるベリミちゃん
飼い主様募集中です
素適なご縁がありますように!
ぱるりぃべりみの日記 次回もお楽しみにー!!
ぽちっ




ありがとうございまぁす

雨

みなさんお花見行きましたか?
毎年恒例 目黒川の夜桜
見に行ってきました


今年はまた 最高のタイミング

満開の桜の花が本当に見事でした


花見のお伴はワンカップ大関でもいいけど

ピンクのシャンパンに苺

おされオサレ!! 素敵だわぁ

グラスを手に戻ってきたら もうぱるたちが囲まれてます




ぱるたち

ぱるたち???

暗い所に 黒で良く見えないけど・・・

1頭多くないですか?

ハイ、ご紹介します

ただいま 我が家にホームステイ中のお嬢さん






2012年 7月7日 七夕生まれの1歳8カ月
お母さん ベリー
お父さん 大将のF2bです
先日の扇島オフから 4月12日までの2週間
我が家にホームステイして家庭犬のお勉強をすることになりました

犬舎から出るのはもちろん
カラーをつけるのも リードも初めてのはずなのですが
ベリミはちっとも怖がらず 嫌がらず
順応性の高さにびっくりしています

おさんぽも行きました

カモさんも見ました

春休み中の兄ちゃんともお散歩


いつもニコニコ尻尾を振ってるベリミちゃん

素適なご縁がありますように!
ぱるりぃべりみの日記 次回もお楽しみにー!!
ぽちっ





ありがとうございまぁす


29日はとっても良い天気でしたね
今回は純子さん、美香ちゃんに加え
Piccola12年目 チーフトリマーの千佳子さん、元スタッフの村上くん
4人で来てくれました!
久しぶりにお会いできて 嬉しかったぁ
さぁ、ラン設営開始!

ぱるりーさんは、お仕事のお邪魔になるので
ここで待っててねん


今回は特設ランとピッコラ参加犬ゾーンの2区画ランを設置



素晴らしい出来栄えです
では 我が家はオフ会専用臨時駐車場のゲート係 スタンバイ

ぱるりーさん、しっかりお仕事お願いね
母しゃんは 一か月ぶりの参加でしたが
「りょーこさん もう体調だいじょうぶですかっ??」
なんて心配していただいて ありがたいことでした
たくさんのワン達に会えて嬉しかったし









Piccola参加犬たちの 可愛いこと!!





みんな天真爛漫でいいこばかり
早く素敵なご縁がありますように・・・・
そうそう、リリィが
千佳子さん 村上くんの姿を見て
猛ダッシュで飛びついてました
本当に犬舎で可愛がってもらってたんだなーと
あらためて感じたのでした
純子さんにはもちろん


しつこいしつこい(笑)
オフ会ご参加のみなさん

今日のいちまい
受付係
ぱるは ちゃあんとお仕事できるけど
りーたんはね・・・

兄ちゃんを見習わないとねー ぽちっ




ありがとうございまぁす

今回は純子さん、美香ちゃんに加え
Piccola12年目 チーフトリマーの千佳子さん、元スタッフの村上くん
4人で来てくれました!
久しぶりにお会いできて 嬉しかったぁ

さぁ、ラン設営開始!

ぱるりーさんは、お仕事のお邪魔になるので
ここで待っててねん


今回は特設ランとピッコラ参加犬ゾーンの2区画ランを設置



素晴らしい出来栄えです

では 我が家はオフ会専用臨時駐車場のゲート係 スタンバイ


ぱるりーさん、しっかりお仕事お願いね

母しゃんは 一か月ぶりの参加でしたが
「りょーこさん もう体調だいじょうぶですかっ??」
なんて心配していただいて ありがたいことでした

たくさんのワン達に会えて嬉しかったし









Piccola参加犬たちの 可愛いこと!!





みんな天真爛漫でいいこばかり

早く素敵なご縁がありますように・・・・
そうそう、リリィが
千佳子さん 村上くんの姿を見て
猛ダッシュで飛びついてました
本当に犬舎で可愛がってもらってたんだなーと
あらためて感じたのでした

純子さんにはもちろん


しつこいしつこい(笑)
オフ会ご参加のみなさん

今日のいちまい

受付係
ぱるは ちゃあんとお仕事できるけど
りーたんはね・・・

兄ちゃんを見習わないとねー ぽちっ





ありがとうございまぁす

| ホーム |