
LiLiは生まれてから 約2年8か月、犬舎にいたわけですね
もちろん ピッコラのスタッフさん達が
愛情たっぷりに育ててくださっているので
人に対する恐怖心とかはありません
でも、やはり外の世界を初めて見るわけです
スタッフさん以外の人にも 初めて接するわけです
さいしょは ド緊張のリリィでした
初めての散歩はまず公園まで抱っこ


下ろしたら そのままのかっこで固まってしまいました
父しゃんに励まされるリリィ

でもね、慣れるの早いこと
おっきなパル兄ちゃんとくっついて歩くと安心感もあるのでしょうか

先日は区役所までお散歩して
無事にパル家の一員として登録も完了しました

そして、パル家の子になれば欠かせないイベント
クリスマスカード用の写真撮影 @表参道
リリィは無理かなーと言いながら連れて行ったのですが

意外と

それなりに

ちんまりとパルの隣に座ってるので おかしくなっちゃいました

いつも最後は 母しゃん後方に押しやられてしまうのですけど・・

クリスマス
兼 結婚記念日
の我が家ですが
今年はバタバタしてしまって プレゼント準備しそこねた母しゃん
父しゃんからは

兄ちゃんからは
フォトフレーム
どこから引っ張り出したのか結婚式の写真を入れてくれてました

恥ずかしいのでちっちゃく(笑)
あわてんぼうのサンタさんから とびきりのプレゼントが来たから許してもらおうっと
クリスマスネタだったので 昨晩アップするつもりで書いてたものの
眠くて眠くて いつのまにか
「jgvf6yっぼお・んg」なんて宇宙語書いてる始末
「だめだー 明日にしよう
」
と下書き保存のつもりが思い切り「公開」にしておりました
今朝までの間にめちゃ中途半端なレア記事をご覧いただいた皆さん
たいへん失礼しましたー
今日のいちまい
可愛いにゃんこベッドとか買ってもねー
こういうのが一番お気に入りなんだよねー

エコネコほーむず
に 




ありがとうございまぁす
・・・・よし、公開!!(笑)

もちろん ピッコラのスタッフさん達が
愛情たっぷりに育ててくださっているので
人に対する恐怖心とかはありません

でも、やはり外の世界を初めて見るわけです
スタッフさん以外の人にも 初めて接するわけです
さいしょは ド緊張のリリィでした

初めての散歩はまず公園まで抱っこ


下ろしたら そのままのかっこで固まってしまいました

父しゃんに励まされるリリィ

でもね、慣れるの早いこと

おっきなパル兄ちゃんとくっついて歩くと安心感もあるのでしょうか


先日は区役所までお散歩して
無事にパル家の一員として登録も完了しました


そして、パル家の子になれば欠かせないイベント
クリスマスカード用の写真撮影 @表参道
リリィは無理かなーと言いながら連れて行ったのですが

意外と

それなりに

ちんまりとパルの隣に座ってるので おかしくなっちゃいました

いつも最後は 母しゃん後方に押しやられてしまうのですけど・・


クリスマス


今年はバタバタしてしまって プレゼント準備しそこねた母しゃん
父しゃんからは

兄ちゃんからは
フォトフレーム
どこから引っ張り出したのか結婚式の写真を入れてくれてました

恥ずかしいのでちっちゃく(笑)
あわてんぼうのサンタさんから とびきりのプレゼントが来たから許してもらおうっと

クリスマスネタだったので 昨晩アップするつもりで書いてたものの
眠くて眠くて いつのまにか
「jgvf6yっぼお・んg」なんて宇宙語書いてる始末
「だめだー 明日にしよう

と下書き保存のつもりが思い切り「公開」にしておりました

今朝までの間にめちゃ中途半端なレア記事をご覧いただいた皆さん
たいへん失礼しましたー

今日のいちまい

可愛いにゃんこベッドとか買ってもねー
こういうのが一番お気に入りなんだよねー

エコネコほーむず






ありがとうございまぁす

スポンサーサイト


クリスマスまえーにー やってきた
いそいで リンリンリン いそいでリンリンリン
鳴らしておくれよ鐘をーー
リンリンリン リンリンリン リンリンリンー

知ってますか?この歌
子供たちが大好きな歌です
クリスマス前に来てくれるサンタさん 大歓迎ですよねー!!
パルは クリスマスに何をお願いしたいかな?
「この子!」

(↑ 母しゃんのストラップ)

そーなんだ
サンタさんに頼んでみれば?
「うん。 たのんでみる。」
ちょっと展開が無理やりぽいと感じたあなた、鋭い!

ぱるの助はサンタさんにお願いしました
「いっぱい おりこうさんになります だからおねがいします」

ぱるくんお願いしつつバリケンにはいりまぁす


ストラップわんちゃん はいりまぁす


そして・・・・


扉を開けると・・・・







えーーーー!!! まさかーーーーっ!!! うそーーーーーっ!!!!
サンタさん、ありがとうーーーー

と、ベタな紹介で申し訳ありません

このたび ご縁がありまして
我が家に新しい家族が増えました

Mサイズのゴールデンドゥードル
2011年 3月21日生まれ
バナナっ子 F1Bの女の子です


Piccolaさんでは「アンニョン」と呼ばれていました

体重は約11Kg パルの3分の1くらいですね!
名前は家族会議の結果
リリィ (LILI) と名付けました

ハワイ語で「小さい」という意味なんです

ハワイ語辞典を読みあさり ネットで調べまくり
やっとやっと決めました

パルのちいさな妹 リリィ
これからどんな日記が書けるかな?
どうぞ あたたかく見守ってくださいね

きょうの一枚

あわてんぼうのサンタクロースって きっとこんな感じ







ありがとうございます


ペットボトルについてるオマケありますよね?
父しゃんが
「いーもんもらったー!」
と嬉しそうに仕事から帰ってきました
職場でまとめ買いしたお茶に付いていたそうなのですが
皆がいらないというので全部もらってきたというそのオマケは

ペットボトルカバー
父しゃんね
「真夏の砂浜対策に コレ使えるんじゃない???」
と思ったんだそうです


どうでしょ ぱるくん?

んーー

例のブーツ(過去記事コチラ)よりは違和感なさそうですけど
やはりあまり気持ちの良いものじゃないらしい


でも、砂浜程度だったら こっちのほうが履かせるの簡単で良さそうです

ブーツは災害対策用に 非常持ち出しにしっかり入れておきましょうっと
はい、おつかれさまでした

24個もらってきたので あと5頭様ぶん ございます
え? いらないですか・・・・
今日の一枚
ほむずに 履かせてみた

・・・・逃げた(笑)

見事な脱ぎ捨てっぷりに




ありがとうございます
父しゃんが
「いーもんもらったー!」
と嬉しそうに仕事から帰ってきました
職場でまとめ買いしたお茶に付いていたそうなのですが
皆がいらないというので全部もらってきたというそのオマケは

ペットボトルカバー
父しゃんね
「真夏の砂浜対策に コレ使えるんじゃない???」
と思ったんだそうです


どうでしょ ぱるくん?

んーー

例のブーツ(過去記事コチラ)よりは違和感なさそうですけど
やはりあまり気持ちの良いものじゃないらしい



でも、砂浜程度だったら こっちのほうが履かせるの簡単で良さそうです


ブーツは災害対策用に 非常持ち出しにしっかり入れておきましょうっと

はい、おつかれさまでした

24個もらってきたので あと5頭様ぶん ございます

え? いらないですか・・・・

今日の一枚

ほむずに 履かせてみた

・・・・逃げた(笑)

見事な脱ぎ捨てっぷりに





ありがとうございます


無事に退院したぱる爺でありますが
退院直後に絵のグループ展があったのです
長いぬーいん生活でしたので
どうするのかなぁと思っていましたが
過去に描き溜めた作品を出展してクリア
爺のお伴で会場に行ってきました




いずれも ぱる爺ワールド全開でしょ?
2つ目の作品の 謎のオウムと 謎の蛾?については
「聞いてくれるな」だそうでした
・・・いつものことですけどね
「これも なかなか評判良いんだよ」
と誇らしげに私に見せた作品は これ

これ、お引越しの時にゴミの中から私が救出した絵じゃないですかっ!!
(過去記事コチラ)
ま、人生なんてそんなもんですかね
さて ぱるの助 静電気爆発頭をなんとかしてもらうべく
Maharoty’sさんにトリミング行ってきました!
トリマーのマミさんに「いつもの感じでお願いしまぁす
」
とお任せできちゃうので本当に楽です!
お迎えまでの時間が長かったので
ぱるぱる 何ショットも写真撮ってもらっちゃいました



まー よそいきの顔しますこと(笑)
マハロさん、いつもありがとうございます!
今日のいちまい
可愛いクリスマスのおリボンをつけてもらったので
クリスマスマットのところで撮ったけど・・・

・・・・・オヤジかっ あげいん(笑)
なぜオヤジ座りになっちゃうんだろ





ありがとうございます
退院直後に絵のグループ展があったのです
長いぬーいん生活でしたので
どうするのかなぁと思っていましたが
過去に描き溜めた作品を出展してクリア

爺のお伴で会場に行ってきました




いずれも ぱる爺ワールド全開でしょ?

2つ目の作品の 謎のオウムと 謎の蛾?については
「聞いてくれるな」だそうでした
・・・いつものことですけどね


と誇らしげに私に見せた作品は これ

これ、お引越しの時にゴミの中から私が救出した絵じゃないですかっ!!
(過去記事コチラ)
ま、人生なんてそんなもんですかね

さて ぱるの助 静電気爆発頭をなんとかしてもらうべく
Maharoty’sさんにトリミング行ってきました!
トリマーのマミさんに「いつもの感じでお願いしまぁす

とお任せできちゃうので本当に楽です!
お迎えまでの時間が長かったので
ぱるぱる 何ショットも写真撮ってもらっちゃいました




まー よそいきの顔しますこと(笑)
マハロさん、いつもありがとうございます!
今日のいちまい

可愛いクリスマスのおリボンをつけてもらったので
クリスマスマットのところで撮ったけど・・・

・・・・・オヤジかっ あげいん(笑)
なぜオヤジ座りになっちゃうんだろ






ありがとうございます


劇団四季のリトルマーメイド

2回目 観てきました!
素適でしたー
気合を入れて前の席でしたが

このミュージカルは舞台の上下をフルに使う演出なので
後ろの方で見てもまた楽しそう!
というわけで 3回目も行こうっと
夢の世界にひたったあとは 劇場近くの炉端焼き屋
全品300円 というお店でしたが
見てくださいよー なかなかのボリュームじゃないですか?

はんぺんチーズフライ アスパラベーコン巻 フランク串
2人で食べて飲んで 3880円なり
・・・・ミュージカルの帰りじゃなくてもいいかもですけど(笑)
さて、なんやかんやと行きそびれて3か月
ひさしぶりに海に遊びに行ってきました


パルはしゃぐはしゃぐ

短時間でしたが 楽しそうでしたよ! パルも父しゃんも
この時期のぱるぱる温泉はリアル温泉状態
冷えた体を温めます

パルの為にお湯を使い切り
シャワー浴びずに東京に戻った父しゃん母しゃんでありました
今日の一枚
んふぅーー
て言いながら浸かってるぱるぱる
オヤジかっ!!(笑)

きもちはわかるけどねっ




ありがとうございます

2回目 観てきました!
素適でしたー

気合を入れて前の席でしたが

このミュージカルは舞台の上下をフルに使う演出なので
後ろの方で見てもまた楽しそう!
というわけで 3回目も行こうっと

夢の世界にひたったあとは 劇場近くの炉端焼き屋
全品300円 というお店でしたが
見てくださいよー なかなかのボリュームじゃないですか?

はんぺんチーズフライ アスパラベーコン巻 フランク串
2人で食べて飲んで 3880円なり
・・・・ミュージカルの帰りじゃなくてもいいかもですけど(笑)
さて、なんやかんやと行きそびれて3か月
ひさしぶりに海に遊びに行ってきました


パルはしゃぐはしゃぐ

短時間でしたが 楽しそうでしたよ! パルも父しゃんも

この時期のぱるぱる温泉はリアル温泉状態
冷えた体を温めます


パルの為にお湯を使い切り
シャワー浴びずに東京に戻った父しゃん母しゃんでありました

今日の一枚

んふぅーー

オヤジかっ!!(笑)

きもちはわかるけどねっ





ありがとうございます


ブログ、なかなか頻繁にアップできずにおります ごめんなさい
がんばりますっ
今回はぱるぱるのお手伝いのお話です
小学校のイベントで
犬とのふれあい体験を企画しているんだけど
パルくんお手伝いお願いできませんか?
というお話をいただき
行ってまいりました!

小学校の校庭なんて ふつうワンコはNGですものねー
入るだけでちょっとワクワクしてしまいました


校舎裏のスペースが会場です
参加ワンちゃんは9頭


30名ほど集まれば・・・と募集したら80名を超える申込みがあって
抽選になるほどの人気だったそうです
子供たちに自己紹介をし
アンちゃん まりんちゃんがデモンストレーションを披露

(パルも頼まれていたけど やらずに済んで良かったです・・・・
)
そのあとは3~4名のグループに分かれて それぞれワンちゃんに付いてもらいました
初めてワンコに会ったときの ご挨拶の仕方や
やってはいけないこと 怖がってしまう事などの話をしました
お姉ちゃんたちに ブラッシングをしてもらったり お手を披露したりして
パルの助、嬉しそうなんですよねー



男の子チームともふれあい体験

おばぁちゃんちには犬いるけど うちは飼ってもらえないんだーという子や
昔いたけど 死んじゃったのという子
犬が怖くて触れないから 来ましたという子も意外に多かったです
犬嫌いを克服してもらえたかなー?
参加ワンコの
アンちゃん

まりんちゃん

こなつちゃん

ノエルちゃん

ウルフくん

こーたくん みゆちゃん

だるまちゃん

みーんな とっても優しい子です
始めましての子ばかりなはずなのに ワンもギャンも一言もなく
穏やかな空気の中ワークショップは終了しました

こんなお仕事だったら 毎週でも楽しいね!
きょうの一枚
参加したかったの?
んーーー・・・・

びしっと胸張はってるホームズに・・・




ありがとうございます
がんばりますっ

今回はぱるぱるのお手伝いのお話です

小学校のイベントで
犬とのふれあい体験を企画しているんだけど
パルくんお手伝いお願いできませんか?
というお話をいただき
行ってまいりました!

小学校の校庭なんて ふつうワンコはNGですものねー
入るだけでちょっとワクワクしてしまいました



校舎裏のスペースが会場です
参加ワンちゃんは9頭


30名ほど集まれば・・・と募集したら80名を超える申込みがあって
抽選になるほどの人気だったそうです
子供たちに自己紹介をし
アンちゃん まりんちゃんがデモンストレーションを披露

(パルも頼まれていたけど やらずに済んで良かったです・・・・

そのあとは3~4名のグループに分かれて それぞれワンちゃんに付いてもらいました
初めてワンコに会ったときの ご挨拶の仕方や
やってはいけないこと 怖がってしまう事などの話をしました
お姉ちゃんたちに ブラッシングをしてもらったり お手を披露したりして
パルの助、嬉しそうなんですよねー



男の子チームともふれあい体験

おばぁちゃんちには犬いるけど うちは飼ってもらえないんだーという子や
昔いたけど 死んじゃったのという子
犬が怖くて触れないから 来ましたという子も意外に多かったです
犬嫌いを克服してもらえたかなー?
参加ワンコの
アンちゃん

まりんちゃん

こなつちゃん

ノエルちゃん

ウルフくん

こーたくん みゆちゃん

だるまちゃん

みーんな とっても優しい子です
始めましての子ばかりなはずなのに ワンもギャンも一言もなく
穏やかな空気の中ワークショップは終了しました


こんなお仕事だったら 毎週でも楽しいね!
きょうの一枚

参加したかったの?
んーーー・・・・


びしっと胸張はってるホームズに・・・





ありがとうございます

| ホーム |