fc2ブログ
父しゃん、母しゃん、兄ちゃん。それにゴールデンドゥードル♂のパルとアメショー♂のホームズ。2013年12月には Mサイズのお嬢さん「リリィ」も加わりました!               お気楽6人家族のお気楽日記です(o ̄∇ ̄o)/
ランニングといじけ虫 の話
2013年01月29日 (火) | 編集 |
土曜日


「本日は、お台場まで走って行きましょう


と父しゃん


冗談かと思ったら本当でした


ワタシの中ではとっても遠い場所だったのですが


約15キロなんですね


天気もいいし ランあんどウォークで行こうということになりました





出かける準備をはじめるとパルはそわそわ


でも父しゃんの足の事もあるし


ウォーキングじゃないのでお留守番してもらいました





昨年末、桜のイルミネーションが綺麗だった目黒川沿いを経由して


IMG_5297.jpg


レインボーブリッジを渡り


IMG_5317.jpg




3時間半かけて


お台場とうちゃく!


IMG_5322.jpg



がんばった自分たちへのご褒美は


ダイバーシティーの中のハワイアンカフェのパンケーキ


IMG_5326.jpg
     コーヒークリームバナナパンケーキと
            マカダミアナッツソースパンケーキ



疲れた身体に甘いものってどうしてこんなに美味しいんでしょ





夕飯の買い物をして 帰宅したのは暗くなってから


「パル、ただいま~!!」



IMG_5344-2.jpg



めっちゃいじけてるぱるの助であります




何がすごいって


話しかけても目合わせないですからね・・・・


IMG_5350.jpg




ホームズ、ぱる兄ちゃんいじけてるねぇー


IMG_5349.jpg




でも 一人でちょっと遊んでみた形跡はあったりして(笑)


IMG_5354.jpg




このあと一緒に散歩にいって ご機嫌直してもらいました








日曜日



パル連れウォーキングの予定だったのですが



急遽父しゃん



「今日、湘南ランに行っちゃおう」



はい。コーチに従います。



というわけでまたもパルは留守番になってしまったのでした



ランニングの支度をする父しゃんの前で心配そうなパルですが


IMG_5359.jpg


 「パル、ごめん おるすばん。」



IMG_5360.jpg
           え・・・・


IMG_5361.jpg
           がっくり・・・・


あぁ、可哀相・・・・





急いで帰ってくるからね 待っててね






電車で大磯まで行き


そこからスタートしてゴールは江ノ島の18キロ弱



IMG_5365.jpg



昨年ここを走った時に父しゃんが足を痛めた いわく付きのコースですが・・・


トラブることもなく


IMG_5373.jpg



IMG_5379.jpg
                富士山!



無事に江ノ島まで走れました





せっかくなので 江ノ島神社に御参りに


18キロ走ったあとの階段はキツうございましたが


IMG_5382.jpg


IMG_5386.jpg


上からみた海はまた スペシャルに綺麗でした







さて 帰宅した時のパルですが



IMG_5389-2.jpg



前日にも増して 負のオーラ全開の中イジケております





でも



父しゃんが隣に座って コネコネしたら



突然スイッチが入ったパル



IMG_5391.jpg
        ベロベロ攻撃だーーーーー



IMG_5397.jpg
        ベロベローーーーーー!


IMG_5398.jpg
        ベロベロベローーーーー!!





わけわかんない歓迎をされた 父しゃんでした




ま、ぱるぱるご機嫌なおったから よしとしよう






留守番中の様子が見られるモニター設置を検討中にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ










スポンサーサイト




ぱる家のマラソン事情 の話
2013年01月24日 (木) | 編集 |
ちょうど一年前の今日


新年早々大変でしたーって記事(コチラ)を書いていたワタシですが


今年も お正月そうそうホントに大変でした・・・・(涙





とりあえずぱる爺


ノロから復活しました



IMG_5279.jpg
            回復ぶりを伝えるメール





今日は快気祝いに大好物の鰻ランチ

IMG_5287.jpg




皆さんからのコメントを読んで


「確かに俺は流行の最先端を行ってるよな~ さすがだ うんうん


と喜んでしまい いろんな人に


「年明けてから インフルエンザにノロもやったぞ!! どうだ!!


と自慢する始末・・・・・



で、もう次の撮影会はディズニーシーに行くんだの



神戸に遊びに行くだの



嬉しそうにカレンダーとにらめっこしています



お願いですからしばらくおとなしくしていてください








ぱるの助のピチピチレインコートは


取り替えてもらおうとショップに行きましたが


あれより大きいサイズは無いんですって


残念でした・・・・・


IMG_5277.jpg







さて 今日はパル家のランニング事情をば




昨年11月終わりくらいから 本格的に練習を始めるつもりだったのですが


父しゃんは やはり膝の具合が芳しくなく (両膝の半月板割れちゃってますので


スタートしてちょっと走ると


「ダメだ・・・今日はちょっとやめとく・・・」


と断念する事度々


注射をうちながら 膝と相談しながら歩いたり 走ったりの日々でした







そして母しゃん


足は痛くないものの どうにも長距離走れない


長距離っていうか 2キロも走れず息切れしてしまうんですよ


練習不足のせいだと思っていたけど


なんだか調子悪いし


病院受診したら判明


ものすごい「貧血」になっておりました


原因はわかっているし、度々鉄剤を飲みなさいといわれるような貧血になるワタシでしたが


正常範囲の最低ラインの半分しか値がない


「こんなんで走ったら倒れますよ 日常生活だってシンドかったはず」


と先生が呆れるほどの貧血でした


確かに調子悪かったです ハイ・・・・


でも 走れない原因がわかってよかった






鉄剤を飲み始めて10日で


とりあえず5キロ走れて


先々週は 皇居2周(10キロ)

IMG_5221.jpg



土曜日には湯島の方まで15キロランも完走できました


IMG_5257.jpg
    解体工事中でちっちゃくなりつつある赤坂プリンスわかります?






昨日の検査では


最低ラインギリギリまでは復活していたので


引き続き鉄剤飲んでがんばります!





そして膝に苦しむ父しゃんですが


ピッコラドゥードル テトくんのパパさんが


「僕、インソールを作れるんで 良かったら


と声をかけてくださいまして




作れるどころか


「フットケアトレーナーA級ライセンス」


なる資格をお持ちのテトぱぱさん


お言葉に甘えて父しゃん


インソールをカスタマイズして頂いちゃいました


もっと早くお願いして マラソンまでに十分慣らしておくべきだったのですが


今のところすごく調子がいいみたいです







そんなわけで昨年の東京マラソンより シビアな今年の東京マラソン完走


それでも棄権しなくちゃダメかな・・・と悩んでいた頃よりは


状況は好転しているわけですからね


何に扮装しようか なんて余裕はどっか行っちゃったのですが


あと一ヶ月 がんばりますっ






リビングには 父しゃんが作った


IMG_5284.jpg



そして トレーニングメニューが貼ってあります

IMG_5286.jpg




使われてる写真が


IMG_5284-3.jpg


IMG_5284-2.jpg


どちらもなんだか脱力系なんですけどね・・・

ポチッとにほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ

















2人の爺 の話
2013年01月17日 (木) | 編集 |
積雪のせいなのか


冷蔵庫の中みたいに寒い東京です


みなさま お風邪などひいてませんか?





さて、やっとインフルエンザから復帰したぱる爺


実は昨年末に らくらくスマートフォンに買い換えたものの


文字入力がうまく行かず メールを打つのに悪戦苦闘


最近やっと「手書き入力機能」を使ってメールが打てるようになりました





インフルエンザ療養中は 私と弟あてに毎朝体調報告をしてきたのですが


こんな感じです




IMG_5252.jpg



大きく書いたり 小さく書いたり 書く位置がバラバラだったりなので


こんなメールになるわけですね


暗号かと思いました(笑)


   熱 35.8c

   脈拍(PUL)63

   酸素(oxi)95%


の報告なんです



毎回 難文が来るのですが 解読するのが楽しみになってます




なんて 笑っているうちは良かったのですが


今朝、診察時間になっても病院に現れない父


携帯についているGPS検索で居場所をさがしたら かかりつけの先生のところ


インフルエンザの経過でもみせに行ったのかな~と弟と話していましたら


メールが





IMG_5254.jpg





おーまいがー





その後電話がかかってきて


「点滴4種類してもらったら 元気になったから だいじょうぶでーす」


だいじょうぶって言われても




やっと インフルエンザから復活したとたんにノロなんて・・・・


仕事帰りに 様子見に行ってきます







さて、もう一人の爺の話





先日、帰宅すると玄関のドアノブに袋がかかっていました


階下に住んでる爺からの差し入れです


いつもウマウマをくれる爺からの差し入れ


パルのテンションも上がります



IMG_5237.jpg


IMG_5239.jpg


どうやら ウマウマではないね~ パル



IMG_5240.jpg




先日 100均レインコートで出かけるパルを見て


「そんなんじゃ かわいそうだな~」


と言っていた爺


不憫に思って 近所のショップで買ってきてくれたみたいです



ミッキーの お耳もついてるよ

IMG_5241.jpg



でもね



残念ながら



サイズが・・・・・


IMG_5245.jpg


しょっちゅう会ってるけど


いつも スキスキしてくれるけど


爺の中ではパルはこのくらいの大きさだったんだね




IMG_5246.jpg



フードをかぶってもシュルって上に上がっちゃうから


神主さんみたいだよ



IMG_5249.jpg



大きいのあるのかな? 取り替えてもらえるといいね



IMG_5248.jpg








2人合わせて172歳だっ にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ












積もりましたねー! の話
2013年01月15日 (火) | 編集 |
今回の記事アップは早い! えらい! (自分を褒めよう





実は先週、仕事始めのぱる爺(つけまつげ爺)が いきなり風邪っぴきで


内科受診させたら


インフルエンザ




昨年の2度の入院はいずれも肺炎で


風邪ひくことが厳禁な肺になっているにもかかわらず


風邪・・・・それも インフルエンザなんて


あやうく入院になるところだったのですが


「イナビル」という新薬のおかげで


なんとか免れました


それでもバタバタだったんです・・・・





で、やっと今日から仕事復活しています


私ももらわずに済んだみたいです


それなのに「プールはいつから行こうかなっ


とか言ってるし。


娘は心労が絶えませんわ









さて、昨日は関東地方 えらい雪になりましたね


予報は「降っても積もらない」雪のはずだったのにね





この人達 外の景色に釘付けです


DSC_0197.jpg





ホームズ、何みてるの?(笑)


DSC_0201.jpg






ちょうどいいレインコートが無いぱるの助


おトイレ散歩のために100均レインコート装備です


DSC_0209.jpg




本人まじめな顔してるんですが これが給食係みたいで おかしくて


しばらく 父しゃんと笑わせてもらいました


DSC_0214.jpg




DSC_0211.jpg

あ・・・・気ィ悪くした?






いつもの公園はすっかり雪化粧をはじめていました


パルも ほんの少し歩いただけで



DSC_0221.jpg







DSC_0227.jpg







DSC_0233.jpg



こんなになっちゃいました



DSC_0242.jpg





ブルブルっとか どうしてしないんだろうなー



DSC_0230.jpg




雪の散歩が楽しくて 鼻歌まじりって感じです


気にならないんでしょうね


DSC_0243.jpg





午後には吹雪のような降りになり



我が家周辺は12~3センチは積もってましたよ





父しゃんは 車庫の屋根の雪下ろし


パドルボードのパドルさん


こういう使い方されるとは思わなかったでしょうねぇ



img_20130115115915_011.jpg
            (3階より 激写 by 母しゃん)






まだまだ道路に雪が残っています


みなさん スッテンコロリンに気をつけましょうねっ


(あっ それ わたし?)





      今日の一枚





  外を眺めるパルホームズ


  パルに「ホームズにちゅっ」っていってみた


  DSC_0208.jpg




  




ぱる爺、大人しくしててねーーーにほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ

















パル家のお正月ダイジェスト の話
2013年01月13日 (日) | 編集 |
お正月記事 細かくアップしようと思っていたのですが・・・


もう13日なんですよね  


あっという間に一週間がすぎてしまうんですケド






というわけでパル家のお正月をダイジェストでお送りすることにします






元旦に続いて 2日も早起き


毎年恒例 川崎大師の一番護摩です


今年は気合入りすぎて5時ちょっとすぎに到着(護摩は6時半から)


早すぎました


IMG_5156.jpg



それでも護摩を終えて出てきたころには


この人出です


IMG_5159.jpg


帰り道、箱根駅伝に遭遇しましたよ


IMG_5165.jpg




午後はパルの獅子舞写真を撮りに表参道へ



お正月気分を盛り上げることにいたしましょう



では獅子舞に変身!



DSC_0113-2.jpg






獅子舞パルは お年寄りに好評でした


DSC_0137.jpg



「今年も一年いい年になりそうだわ~」と頭を撫でてくれたおばあちゃん


「あんたも 長生きしてちょうだいねぇ」と激励してくれたおばあちゃん


嬉しいね よかったね パル






和太鼓のお姉さんたちにも囲まれちゃった


DSC_0168.jpg


DSC_0174.jpg


DSC_0184.jpg


湯島天神の太鼓イベントだったんだね  これまた縁起がいいね





3日


お台場に用事があったので パルを連れて海浜公園をお散歩



DSC_0003.jpg



夕日がすごくキレイでした



DSC_0002.jpg



DSC_0030.jpg



DSC_0043.jpg



DSC_0057.jpg




フジテレビのツリーもキレイでしたよん


DSC_0069.jpg





4日は父しゃんお仕事



5日 



そろそろ空いてきたころなので 明治神宮と湯島天神にお参りに



パルを連れて参拝はできませんので



父しゃんはパルと徒歩で出発



ワタシはバスと電車で先に明治神宮でお参りをしてから合流






ところがパルは道中何かの「ウン」が付いてしまったらしく



DSC_0101.jpg


DSC_0104.jpg



原宿について早々 父しゃんはトイレで水を汲んでウン洗いで大変だったらしいのですが



運がついて縁起がいいってことにしましょう



DSC_0108.jpg




竹下通りをとおって


DSC_0116.jpg


さらに歩くこと2時間



湯島天神に到着~!


DSC_0144.jpg


DSC_0151.jpg
            絵馬の数 すごいっす・・・・




天神様近くを通ると 母しゃんがつい買ってしまうのが


IMG_5204.jpg


このお店の 「むすび梅」



IMG_5212.jpg


確か西田敏行さんがTVで絶賛してたと思います


切り昆布と 大豆と 梅干しのコラボレーションが絶妙なおこわのおむすびです


IMG_5213.jpg


残念ながら2つしか残ってなかった~ けど美味しかった!



結局食べ物の話に落ち着くんだなぁ




あ! これも忘れてた


渋谷にある牛乳生アイス


表参道の帰り、寒いのについ寄り道(父しゃんが食べようって言った


P1130746.jpg



メニューは3つだけ



P1130745.jpg


こんなアイスがあったんだ!!!!って目から鱗の美味しさです


P1130748.jpg
      注:先っちょは父しゃんが食べました パルにはあげません






いかがでしたでしょうか・・・・



パル家のお正月ダイジェスト版



あわただしくて 皆さんのブログにもなかなかお邪魔できずごめんなさいです



次回記事は きっと近日中に





DSC_0186-2.jpg



獅子舞すがたのご機嫌ぱるぱるににほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ














パルのお正月 <初日の出編>
2013年01月03日 (木) | 編集 |
年末もう一回更新するつもりが


やはり年末って忙しかった


ご挨拶もできずに 失礼いたしました







さて、パル家のお正月第一弾



初日の出のお話です





元旦の朝は 毎年自転車で明治神宮にいく 父しゃんの爺(階下に住んでます)


そんな爺も、私の父と同じ86さい


もう自転車で行くのは危ないので送って行きました(朝5時出発






せっかく早起きしたので 送りついでに初日の出を見に行くことに


父しゃん、いい場所を思いついたようです






レインボーブリッジを渡って

P1130662.jpg




到着したこの場所 わかります?



P1130667.jpg






ピッコラファミリーにはおなじみの場所 「東扇島」でした



誰もいなくて怖いかも~なんて母しゃんは言っていたのですが



トンでもなかった・・・・土曜日のオフ会の時より混んでました

P1130665.jpg


P1130669.jpg





日の出ポイントは いつも集う場所の砂浜の先


P1130673.jpg



ドーム屋根が遠くに見えます


P1130672.jpg





日の出30分前からスタンバイしていましたが


続々と人が集まってきます


DSC_0004.jpg




海風が寒かったのですが こんな時はコレで暖を


P1130681.jpg




そして

DSC_0020.jpg



DSC_0046-2.jpg



2013年の初日の出です



ちょっと雲が出ていましたけど 綺麗でしたよ




DSC_0079.jpg





  昨年はたくさんの方に「ぱるぱる日記」を読んでいただきました


  本当にありがとうございました


  今年も楽しいブログをお届けしていきたいと思います


  どうぞよろしくお願いいたします





最後に 日の出をバック・・・は人が多くて無理でしたので


初日の出のあがった空をバックに パルがご挨拶




P1130719.jpg
         (撮影  父しゃん)



DSC_0058.jpg




かしこまったパルが可笑しいにほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ





ありがとぉ