
いちねんじゅうで一番好きなイベント クリスマス
でもね、パル兄の塾の保護者会で
「今年はクリスマスも お正月もないですよ~ 保護者のみなさん!!」
と言われましたので 静かなクリスマス
せめてパルの写真だけ撮りに行こう!
とイブの渋谷にお散歩に行きました
渋谷PARCOの前が ちょっと楽しかったので


クリスマスメールの写真が無事に撮れました!
それにしても 昨日はめちゃ寒かったですよね・・・
パル連れだと必然的にアウトドアでのお食事になるわけですが
ここは上に暖房がついていて 見た目よりも寒くありませんでした!

トナカイパルくん、もらえないのは わかっていますが
今日はシャキっとおすわりしてお食事を見学です

後ろ姿は 笑えます(笑)
相変わらずの ぽってりオシリ

あまりに動かないので置物だと思われてたらしく
たまに気づいた人が
「え??? これ本物????」
と前に回りこんで顔を見て驚いてました
で、本物とバレると
「写真撮っていいですか
」の嵐になってしまうのですが・・・

ホットコーヒーは食べ終わる頃にはアイスコーヒーになっていましたが
美味しくハンバーガーいただきました

ちょっと見たいものがあったので 帰りに東急本店に寄りましたが
白いお兄さんが歩いていてビックリ

パントマイムの人らしかったです
さらに驚いたのが

店内を走るクリスマス列車

さすが クリスマスイブ
すごいイベントやりますね~ 東急さん

夜は近所のお店で
3人で美味しいディナーをいただきました (これくらいはねっ
)



そうそう、父しゃんから絵本もらったんですけど


ほんわか あったかくなる素敵なお話でしたよ
みなさんのところにはサンタさん来ましたか?

アンニュイなトナカイね(笑)ぽち






ありがとぉ

でもね、パル兄の塾の保護者会で
「今年はクリスマスも お正月もないですよ~ 保護者のみなさん!!」
と言われましたので 静かなクリスマス

せめてパルの写真だけ撮りに行こう!
とイブの渋谷にお散歩に行きました
渋谷PARCOの前が ちょっと楽しかったので


クリスマスメールの写真が無事に撮れました!
それにしても 昨日はめちゃ寒かったですよね・・・
パル連れだと必然的にアウトドアでのお食事になるわけですが
ここは上に暖房がついていて 見た目よりも寒くありませんでした!

トナカイパルくん、もらえないのは わかっていますが
今日はシャキっとおすわりしてお食事を見学です


後ろ姿は 笑えます(笑)
相変わらずの ぽってりオシリ

あまりに動かないので置物だと思われてたらしく
たまに気づいた人が
「え??? これ本物????」
と前に回りこんで顔を見て驚いてました

で、本物とバレると
「写真撮っていいですか


ホットコーヒーは食べ終わる頃にはアイスコーヒーになっていましたが
美味しくハンバーガーいただきました


ちょっと見たいものがあったので 帰りに東急本店に寄りましたが
白いお兄さんが歩いていてビックリ


パントマイムの人らしかったです
さらに驚いたのが

店内を走るクリスマス列車

さすが クリスマスイブ
すごいイベントやりますね~ 東急さん

夜は近所のお店で
3人で美味しいディナーをいただきました (これくらいはねっ




そうそう、父しゃんから絵本もらったんですけど


ほんわか あったかくなる素敵なお話でしたよ

みなさんのところにはサンタさん来ましたか?

アンニュイなトナカイね(笑)ぽち







ありがとぉ

スポンサーサイト

帰宅して、脱いだダウンを寝ているパルの上に乗せたらね

ホームズが飛んできて
ホリホリ

ニャンコを飼ってる方ならわかると思いますが
地ならしをしたら ダウンの上に乗って寝たいんです

母しゃん、iphoneで連写しながら 面白いことになるかな~?とわくわく

でも
ホリホリすればするほど

ダウンは一箇所に集まっちゃって
パルが出てきちゃう

結局

「やめました。」
大好きな兄ちゃんの上にのるなんて申し訳ない? そうなんだ~


「そう。」
やさしいホームズだねぇ
パル、チューしてあげて!
実は最近覚えました「ホームズにチュー」 (変なこと教えてるって?・・・へへ)


そんなテキトーなんじゃなくて
ちゃんとチュー!!




ホームズも迷惑そうな顔してるくせに
ちゃんと待ってるのがおかしいんですよね
今度動画で撮ってみようかな
きょうもまったり 平和なぱるほーむずでした
寒いですけど 風邪ひかないでねっ
ぽち






ありがとぉ

ホームズが飛んできて
ホリホリ

ニャンコを飼ってる方ならわかると思いますが
地ならしをしたら ダウンの上に乗って寝たいんです

母しゃん、iphoneで連写しながら 面白いことになるかな~?とわくわく


でも
ホリホリすればするほど

ダウンは一箇所に集まっちゃって
パルが出てきちゃう


結局

「やめました。」
大好きな兄ちゃんの上にのるなんて申し訳ない? そうなんだ~


「そう。」
やさしいホームズだねぇ
パル、チューしてあげて!
実は最近覚えました「ホームズにチュー」 (変なこと教えてるって?・・・へへ)


そんなテキトーなんじゃなくて
ちゃんとチュー!!





ホームズも迷惑そうな顔してるくせに
ちゃんと待ってるのがおかしいんですよね
今度動画で撮ってみようかな

きょうもまったり 平和なぱるほーむずでした

寒いですけど 風邪ひかないでねっ








ありがとぉ


週末のパル家
土曜日はラン
がてら、「世田谷ボロ市」へ
なんだかバタバタしていて ちっともマラソンの練習ができない私
さすがにそろそろ始めないと 来年の東京マラソン完走できない
と決意あらたに走ったのですが
いや~ あきまへん・・・・2キロも走れなかった
頑張らなくては・・・
というわけで、走ったり歩いたりしながら ボロ市会場到着
途中から雨降ってきちゃったんですけどね

世田谷に住んで 5年
母しゃん初めてのボロ市です
※世田谷ボロ市
天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで
世田谷を代表する伝統行事として、400年以上の歴史を有しています。
最初は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことから
「ボロ市」という名前がついたとされています。
いわゆる屋台も出ているのですが

(私の好きなベビーカステラ屋さんは なかった・・・・・
)
冷やかしながら歩くのが楽しいお店がいっぱいでした



牛乳のフタ開けるやつだ~!!
でもでも
どんどん強くなる雨
お店の人達も大変そうでした
傘なしの私達 さすがに寒くなってきました

そんな時に嬉しいのが

甘酒・・・・・

甘酒って、外で飲むと どうしてあんなに美味しいんでしょうね
で、家で飲もうと思って買っても あまり飲まなかったり
ボロ市といえば「代官餅」

その場でついた つきたてのお餅を売っています ボロ市の名物です
ところが行列を見てびっくり

折り返して何重にもなっている列
土曜日で しかも雨ですよ~
聞いたら90分待ちだそうで・・・・・ ディズニーランドかっ
でもね 並ばないで帰ったんです
なぜなら
毎年、ボロ市の日は自転車に乗って朝一番で代官餅を買いに走る爺(父しゃんのおと~さん)
のおかげで
すでに我が家には代官餅があったからでっす

あの行列を見たあとでしたから
いつもより増して 美味しゅうございました
日曜日
夕方 父しゃんが「もしかしてハズレかもしれないけど ちょっとイルミネーション見に行こう
」
父しゃんの そのような前置きつきの時は
だいたい「ハズレ」だったりするのですが
着いたのは いつもお散歩する目黒川の下流
「目黒川 みんなのイルミネーション2012」 と名付けられたこのイベントは
エリア周辺の店舗や家庭から使用済み食用油を回収し
それを精製して作ったバイオディーゼル燃料だけで点灯しているんですって


なんともエコで素敵な企画ですよね!
目黒川のサクラをイメージしたそのイルミネーション
こちらです


すっごい綺麗!! 可愛い~!!
桜色のLEDで
冬の桜の木が満開になってます

記念写真 きねんしゃしん!!

いい位置にパルをのせて撮ったけど
ブレました・・・・

でもパルは父しゃんに抱っこしてもらって嬉しいのね(笑)


満開の桜の下のお散歩を楽しみましたが
パルはイルミネーションより

こっちの方が興味ありありなのでした
サーファーたるもの冬でも水遊びだぜぃ
ぽち






ありがとぉ

土曜日はラン

なんだかバタバタしていて ちっともマラソンの練習ができない私

さすがにそろそろ始めないと 来年の東京マラソン完走できない

と決意あらたに走ったのですが
いや~ あきまへん・・・・2キロも走れなかった

頑張らなくては・・・

というわけで、走ったり歩いたりしながら ボロ市会場到着
途中から雨降ってきちゃったんですけどね


世田谷に住んで 5年
母しゃん初めてのボロ市です
※世田谷ボロ市
天正6年(1578年)に小田原城主北条氏政がこの地に楽市を開いたのが始まりで
世田谷を代表する伝統行事として、400年以上の歴史を有しています。
最初は古着や古道具など農産物等を持ち寄ったことから
「ボロ市」という名前がついたとされています。
いわゆる屋台も出ているのですが

(私の好きなベビーカステラ屋さんは なかった・・・・・

冷やかしながら歩くのが楽しいお店がいっぱいでした



牛乳のフタ開けるやつだ~!!
でもでも
どんどん強くなる雨

お店の人達も大変そうでした
傘なしの私達 さすがに寒くなってきました


そんな時に嬉しいのが

甘酒・・・・・


甘酒って、外で飲むと どうしてあんなに美味しいんでしょうね
で、家で飲もうと思って買っても あまり飲まなかったり

ボロ市といえば「代官餅」

その場でついた つきたてのお餅を売っています ボロ市の名物です
ところが行列を見てびっくり

折り返して何重にもなっている列
土曜日で しかも雨ですよ~
聞いたら90分待ちだそうで・・・・・ ディズニーランドかっ

でもね 並ばないで帰ったんです
なぜなら

毎年、ボロ市の日は自転車に乗って朝一番で代官餅を買いに走る爺(父しゃんのおと~さん)
のおかげで
すでに我が家には代官餅があったからでっす


あの行列を見たあとでしたから
いつもより増して 美味しゅうございました

日曜日
夕方 父しゃんが「もしかしてハズレかもしれないけど ちょっとイルミネーション見に行こう

父しゃんの そのような前置きつきの時は
だいたい「ハズレ」だったりするのですが

着いたのは いつもお散歩する目黒川の下流
「目黒川 みんなのイルミネーション2012」 と名付けられたこのイベントは
エリア周辺の店舗や家庭から使用済み食用油を回収し
それを精製して作ったバイオディーゼル燃料だけで点灯しているんですって


なんともエコで素敵な企画ですよね!
目黒川のサクラをイメージしたそのイルミネーション
こちらです



すっごい綺麗!! 可愛い~!!

桜色のLEDで
冬の桜の木が満開になってます


記念写真 きねんしゃしん!!

いい位置にパルをのせて撮ったけど
ブレました・・・・

でもパルは父しゃんに抱っこしてもらって嬉しいのね(笑)


満開の桜の下のお散歩を楽しみましたが
パルはイルミネーションより

こっちの方が興味ありありなのでした

サーファーたるもの冬でも水遊びだぜぃ








ありがとぉ


昨日 ニュースを見ていると
「今日はふたご座流星群が見られるピークです」
空が良く晴れて 月が新月なので絶好のチャンスとのこと
で、一番よく観測できるのが22時頃なんですって
すっかりお風呂も入っちゃった
パル家でしたが
どうしてもお願いしたいこと
があったので
「よし! みんなで屋上行こう!」
パルもはりきって行ったのに
父しゃんも 兄ちゃんも ねっころがっててつまんない



ちょっと神妙な顔して 空を見上げてみるパルの助

なにさがしてんのかなー
で、やっぱりつまんないから 兄ちゃんのそばに忍び寄り

シュキシュキ攻撃!!


絶好の観測コンディションというだけあって
ちょこちょこ流れ星発見できました
でも 空はひろうございますので
父しゃんが
「あ! 流れた!
」 (母しゃん 兄ちゃん見そこねた
)
母しゃんと 兄ちゃんが
「あーーーー!!
」 (父しゃん見そこねた
)
てな具合で なかなか3人で感動を共有できない
それでも粘ること約40分
これまでに見たことのないような
超特大の流れ星が「ダァーーーーーーー
」っと流れました!!
ここでその写真があれば完璧だったんですけどね~
ほんと~~にすごかった!!!
家族3人で大歓声
あんど 拍手


パルもよくわからず盛り上がってました
部屋にもどると

ちょっとつまんなそうなホームズでありました
スーパー流れ星に ぽち






ありがとぉ

空が良く晴れて 月が新月なので絶好のチャンスとのこと
で、一番よく観測できるのが22時頃なんですって
すっかりお風呂も入っちゃった

どうしてもお願いしたいこと

「よし! みんなで屋上行こう!」
パルもはりきって行ったのに
父しゃんも 兄ちゃんも ねっころがっててつまんない



ちょっと神妙な顔して 空を見上げてみるパルの助

なにさがしてんのかなー
で、やっぱりつまんないから 兄ちゃんのそばに忍び寄り

シュキシュキ攻撃!!



絶好の観測コンディションというだけあって
ちょこちょこ流れ星発見できました

でも 空はひろうございますので
父しゃんが
「あ! 流れた!


母しゃんと 兄ちゃんが
「あーーーー!!


てな具合で なかなか3人で感動を共有できない

それでも粘ること約40分
これまでに見たことのないような
超特大の流れ星が「ダァーーーーーーー

ここでその写真があれば完璧だったんですけどね~
ほんと~~にすごかった!!!
家族3人で大歓声





パルもよくわからず盛り上がってました

部屋にもどると

ちょっとつまんなそうなホームズでありました
スーパー流れ星に ぽち







ありがとぉ


今年最後のお届けオフ会
久しぶりの東扇島でした
愛媛のべにぃママさんがこちらに来ていらっしゃったので
ぱる号でご一緒しました

この行列はマロンベリーパパのパン屋さん号










アラメっ子の香香ちゃん はじめまして!
ピッコラ初のA1 これからが楽しみです
いっぱい遊びましょうね~!


兵庫からお迎えのハノンくんファミリー
ぱる日記を読んでくださっていてお嬢ちゃんたちも「パルだ~!」
嬉しかったな

この日空輸のパピちゃんが 偶然にも隣駅のお宅に行く事が判明して
お姉ちゃんが抱っこして一緒に記念写真!

ママが抱っこしているのが ハノンくん
嬉しい偶然ですね! 一緒に遊べますね
パルも遊びに行きますから! 忘れないでね~☆
それにしても、覚悟はしていたものの
ほんと~に扇島は風が強いこと・・・・・
見てくださいよ この砂けむり


きっとみなさん帰ってから 頭の中 耳の中 (鼻の中も?) ジョリジョリだったですよねっ(笑)
いつものことながら 写真少なくてごめんなしゃい
本日のエンドレス漫画
あまりに風が強かったのでやめたのですが
クリスマス前だし、サンタさんに変身しようと思って衣装を準備していったパルでした
出かける前に一応リハーサル
で着せてみたら
ボンボンに飛びついたホームズ


蝶結びをビローン




で、また




そして 最初に戻る
母しゃん「ステイ
」って言ってるわけじゃないのに
何を目で訴えておるのかね?
嫌ならどけばいいのに
どくことも
「やーめーてー
」
も言えず、しばらくホームズのボンボン遊びに付き合わされたパルでした
よくわからん上目遣いのパルにぽち






ありがとぉ
久しぶりの東扇島でした

愛媛のべにぃママさんがこちらに来ていらっしゃったので
ぱる号でご一緒しました


この行列はマロンベリーパパのパン屋さん号











アラメっ子の香香ちゃん はじめまして!
ピッコラ初のA1 これからが楽しみです

いっぱい遊びましょうね~!


兵庫からお迎えのハノンくんファミリー
ぱる日記を読んでくださっていてお嬢ちゃんたちも「パルだ~!」

嬉しかったな


この日空輸のパピちゃんが 偶然にも隣駅のお宅に行く事が判明して
お姉ちゃんが抱っこして一緒に記念写真!

ママが抱っこしているのが ハノンくん

嬉しい偶然ですね! 一緒に遊べますね

パルも遊びに行きますから! 忘れないでね~☆
それにしても、覚悟はしていたものの
ほんと~に扇島は風が強いこと・・・・・

見てくださいよ この砂けむり



きっとみなさん帰ってから 頭の中 耳の中 (鼻の中も?) ジョリジョリだったですよねっ(笑)
いつものことながら 写真少なくてごめんなしゃい

本日のエンドレス漫画
あまりに風が強かったのでやめたのですが
クリスマス前だし、サンタさんに変身しようと思って衣装を準備していったパルでした
出かける前に一応リハーサル
で着せてみたら
ボンボンに飛びついたホームズ


蝶結びをビローン




で、また




そして 最初に戻る

母しゃん「ステイ

何を目で訴えておるのかね?
嫌ならどけばいいのに
どくことも
「やーめーてー

も言えず、しばらくホームズのボンボン遊びに付き合わされたパルでした
よくわからん上目遣いのパルにぽち







ありがとぉ


本格的に寒くなって来ましたね~
週末のお話です
まず土曜日
父しゃんの知人経由で最近知った青梅の酒蔵
小澤酒造さんに紅葉を見がてら出かけました
渋谷から電車を乗り継いで約2時間
駅を降りると そこは別世界でした




紅葉はすばらしいし、多摩川にかかる橋が雰囲気あるでしょう?
これ、ホントに駅降りてすぐの光景なんですよ~
この辺りは最高に美味しいお水が洞窟の奥から湧いているそうで

そのお水で作ったお豆腐料理のお店でランチ

酒造見学もしちゃいました


利き酒がね・・・・ついてましたよっ ふふふ

さて、日曜日は できるだけ出歩かないようにと戒厳令発令中の爺のところに
突撃訪問
せっかくですからセラピードッグも連れてね

片道12キロ 歩いて到着
さて、爺のマンションはペット禁止であります
ので

よいしょと
抱っこして

ちょっと(かなり
)大きな荷物に変身
急げ急げ~ とエレベーターに(笑)


名犬ぱるの助 荷物になりきっております 微動だにしません
お届け物で~す

つくづくおまえデカイな~と感心する爺

すっかりくつろいでおります

お昼を食べて、お茶を飲んで
一息つくと
パルの反応を見たかったんだよな~ と爺がルンバくんを出してきました

スイッチオン!

そりゃあ 逃げますよね(笑)



爺、ルンバの上におやつ置きました(笑)

葛藤中であります
意を決して GO!!

パル的には 命がけのオヤツだったに違いない
ルンバで遊ばれたあとは
絵のモデルですって



パル、動かないでがんばってたのに
結局
「だめだ むずかしいや!」で終わりでした
さ、そろそろ日が暮れちゃうので セラピードッグ 帰りま~す

帰りはかなり雑ですね おもいっきり手足出ちゃってますし(笑)
せっかく歩いて帰るんですから 六本木を通ってイルミネーションを観てきました


ミッドタウンのブルーのイルミネーションは素晴らしかったぁ!
またクリスマス前にゆっくり行ってみたいです
セラピードッグ、あまりお仕事しませんでした
けど ぽち






ありがとぉ
週末のお話です
まず土曜日
父しゃんの知人経由で最近知った青梅の酒蔵
小澤酒造さんに紅葉を見がてら出かけました
渋谷から電車を乗り継いで約2時間
駅を降りると そこは別世界でした




紅葉はすばらしいし、多摩川にかかる橋が雰囲気あるでしょう?

これ、ホントに駅降りてすぐの光景なんですよ~
この辺りは最高に美味しいお水が洞窟の奥から湧いているそうで

そのお水で作ったお豆腐料理のお店でランチ

酒造見学もしちゃいました



利き酒がね・・・・ついてましたよっ ふふふ


さて、日曜日は できるだけ出歩かないようにと戒厳令発令中の爺のところに
突撃訪問
せっかくですからセラピードッグも連れてね

片道12キロ 歩いて到着
さて、爺のマンションはペット禁止であります
ので

よいしょと
抱っこして

ちょっと(かなり

急げ急げ~ とエレベーターに(笑)


名犬ぱるの助 荷物になりきっております 微動だにしません
お届け物で~す

つくづくおまえデカイな~と感心する爺

すっかりくつろいでおります

お昼を食べて、お茶を飲んで
一息つくと
パルの反応を見たかったんだよな~ と爺がルンバくんを出してきました

スイッチオン!

そりゃあ 逃げますよね(笑)



爺、ルンバの上におやつ置きました(笑)

葛藤中であります

意を決して GO!!

パル的には 命がけのオヤツだったに違いない

ルンバで遊ばれたあとは
絵のモデルですって




パル、動かないでがんばってたのに
結局
「だめだ むずかしいや!」で終わりでした

さ、そろそろ日が暮れちゃうので セラピードッグ 帰りま~す

帰りはかなり雑ですね おもいっきり手足出ちゃってますし(笑)
せっかく歩いて帰るんですから 六本木を通ってイルミネーションを観てきました


ミッドタウンのブルーのイルミネーションは素晴らしかったぁ!
またクリスマス前にゆっくり行ってみたいです

セラピードッグ、あまりお仕事しませんでした








ありがとぉ

| ホーム |