
今日は爺が退院して
最初の一緒の仕事日でした
本人曰く 大変調子が良いらしいのですが
まだまだ病み上がりなので 無理はしないでほしいものです
早速前回記事のコメントを見せまして
「みんな すごく好意的に書いてくれてるねー
」
と喜ぶ爺でありました
爺の話はまた後ほど
さて、先週末なんですが
ご近所の小学校を使って
「世田谷パン祭り」なんてイベントがありました
開場時間に先立って ご近所さんは優先入場ができるとチラシをもらえたので
雨の中出かけて行きましたが
ものすごい行列・・・・


こんなすごいイベントだったんだ・・・
優先といいつつ 入場するのに30分以上かかりましたが
パン好きにはたまらないイベントでしたよ!
100店舗近くが出店していました



中で1店舗だけ 異様に混雑していたのが「発酵所」さん

群馬県のパン屋さんらしいです

パンのところまでなかなか辿りつけないほど・・・・
あまりにすごい人気なので ミーハー母しゃんもがんばってゲットしました
帰宅して並べてみました

我が家もしばらく パン祭りになりましたとさ
さて、コメント欄を読んで気を良くした爺
「追加の絵も書いたんだった。 せっかくだから 載せる?
」
とスケッチブック持って来ました
(オレの絵を載せるなよ~って言ってたクセに(笑)
自由の女神は帰宅してから写真を見て書きなおしたっていうのですが

手、ながっ!!! かがまずに靴下履けますやん
そして これが締めくくりの絵なんだそうです

お粗末さまでした
最後に爺よりみなさまへ

いやいや、最後がまたひどいっす・・・・・
今日の一枚
ホームズ、勉強中の兄ちゃんの肩にど~しても 乗っていたいの図


今回ぱるぱる出番なしでした・・・・
次回はぱるメインで♪






ありがとぉ
最初の一緒の仕事日でした
本人曰く 大変調子が良いらしいのですが
まだまだ病み上がりなので 無理はしないでほしいものです
早速前回記事のコメントを見せまして
「みんな すごく好意的に書いてくれてるねー

と喜ぶ爺でありました

爺の話はまた後ほど
さて、先週末なんですが
ご近所の小学校を使って
「世田谷パン祭り」なんてイベントがありました
開場時間に先立って ご近所さんは優先入場ができるとチラシをもらえたので
雨の中出かけて行きましたが
ものすごい行列・・・・



こんなすごいイベントだったんだ・・・
優先といいつつ 入場するのに30分以上かかりましたが
パン好きにはたまらないイベントでしたよ!

100店舗近くが出店していました



中で1店舗だけ 異様に混雑していたのが「発酵所」さん

群馬県のパン屋さんらしいです

パンのところまでなかなか辿りつけないほど・・・・
あまりにすごい人気なので ミーハー母しゃんもがんばってゲットしました

帰宅して並べてみました

我が家もしばらく パン祭りになりましたとさ

さて、コメント欄を読んで気を良くした爺
「追加の絵も書いたんだった。 せっかくだから 載せる?

とスケッチブック持って来ました
(オレの絵を載せるなよ~って言ってたクセに(笑)
自由の女神は帰宅してから写真を見て書きなおしたっていうのですが

手、ながっ!!! かがまずに靴下履けますやん

そして これが締めくくりの絵なんだそうです

お粗末さまでした

最後に爺よりみなさまへ

いやいや、最後がまたひどいっす・・・・・

今日の一枚
ホームズ、勉強中の兄ちゃんの肩にど~しても 乗っていたいの図


今回ぱるぱる出番なしでした・・・・
次回はぱるメインで♪







ありがとぉ

スポンサーサイト

「ぱる爺のぬーいん」 記事には たくさんの方からお見舞いのコメントをいただきました
ありがとうございました!
おかげさまで無事に退院しましたのでご報告いたします
退院までブログネタにした事ナイショにしておこうと思ったのですが
長引く入院で凹む爺に 記事を(コメント欄まで)プリントアウトして持っていきました

嬉しそうに読んでましたよ
さて、前回の写真のお話です

トイレを指差して説明をしております
爺の病室にはトイレがついておりましたが
ここで爺は人生はじめてのウォシュレット
を経験したらしいのです
まぁ、あまりに暇で ちょっとやってみたくなったということですね
それは人生観が変わるほどの体験だったらしく
お見舞いに来る人来る人に
「オシリ洗うやつって使ったことある?」
と聞く始末
そして それだけで終わらないのが爺なのであります
好奇心の塊のような爺
昔から何個も 時計や家電を分解しては壊していました
私のiPHONE5 の siriさんで遊んだ時も
「中身どうなってるんだろう・・・ ちょっと開けて中見てみたくない?」
「NOOOOO!!!!!
」
なんてやりとりがあったくらいです
そんな爺ですから
どこから どうやって水が出るのか見てみたくて
ボタンを押したわけですね
普通はその先を考えるはずなんですが・・・・・・・
便器から出てくるノズル
そして 爺の顔めがけて
「強」水流が噴射!!

右目を直撃だったらしいですね(笑)
しかも 爺は逃げちゃったものですから
出続ける水




トイレは洗面台からなにから水びだしのジャブジャブ池
になってしまったんですと
爺はもちろんパジャマからガウンからびしょ濡れ
で、どうしたのかと思ったら
身体を拭くように持ってきてもらっていたタオルで
こっそり水を吸い取っては絞り・・・で何とか始末をしたんですって
「なんで看護師さんに言って 床を拭くモップとか借りなかったの?」
「そんなの恥ずかしくて言えないでしょっ」
…まぁ わからないでもないのですが・・・
そんなわけで 入院中に トイレで水浴びをしてしまった爺 なのでした
作品はですね
一部 色が付きました

パル、左下に欠席した人みたいに追加されてるのがよくわからないんですが・・・


意味不明なスケッチも増えました

絵の先生からは まともなデッサンの練習もしなさいと言われたらしく




でもね これ全部 オマケついてます


どこかで おちゃらけ入れたくなるんですね・・・・
水が登場する絵には サーフィンパルを書き込むのが マイブームになったらしく


翌日退院できるつもりで 喜びの絵を書いたら
直後に先生が来て「あと一週間くらいですね」と言われ、タイトルがついた絵

お見舞いに行ったムスコも描かされてました

入院が長引いて ボケるボケると心配する爺に
帰り際 翌日までの「思い出し描き」の宿題を出して帰ることにしたのですが(頭使うでしょ?)
これまた傑作です
「自由の女神」

なにが「リバティ」なんだか わかりませんけども・・・・
「オバQと鉄腕アトム」

オバQさん・・・いったい何があったのでしょうか・・・・・
相当やつれています…心配です(笑)
なぜか トーマスとか ピカチュウとか ニャースとか
波平さん 舟さんとか 書いてありました(笑)
半月余りの入院生活でありましたが
制作活動は充実していたのではないでしょか
最後に 一番ぱる爺のお気に入りという一枚を

お正月の時も、タコ描いてた・・・確か・・・
左上の巨大な生物はなに? と聞いたんですが

「おーーーでかいねーーーー なんだろー?」
だそうでした
いやいや、ご自分で描かれましたのよ?
今日の一枚
パル の上にセーター の上にホームズ

皆様のコメントに爺にかわって心からお礼申し上げます






ありがとぉ
ありがとうございました!
おかげさまで無事に退院しましたのでご報告いたします

退院までブログネタにした事ナイショにしておこうと思ったのですが
長引く入院で凹む爺に 記事を(コメント欄まで)プリントアウトして持っていきました

嬉しそうに読んでましたよ

さて、前回の写真のお話です

トイレを指差して説明をしております
爺の病室にはトイレがついておりましたが
ここで爺は人生はじめてのウォシュレット

まぁ、あまりに暇で ちょっとやってみたくなったということですね
それは人生観が変わるほどの体験だったらしく
お見舞いに来る人来る人に

と聞く始末

そして それだけで終わらないのが爺なのであります
好奇心の塊のような爺
昔から何個も 時計や家電を分解しては壊していました

私のiPHONE5 の siriさんで遊んだ時も



なんてやりとりがあったくらいです

そんな爺ですから
どこから どうやって水が出るのか見てみたくて
ボタンを押したわけですね
普通はその先を考えるはずなんですが・・・・・・・
便器から出てくるノズル
そして 爺の顔めがけて
「強」水流が噴射!!


右目を直撃だったらしいですね(笑)
しかも 爺は逃げちゃったものですから
出続ける水





トイレは洗面台からなにから水びだしのジャブジャブ池


爺はもちろんパジャマからガウンからびしょ濡れ
で、どうしたのかと思ったら
身体を拭くように持ってきてもらっていたタオルで
こっそり水を吸い取っては絞り・・・で何とか始末をしたんですって


…まぁ わからないでもないのですが・・・
そんなわけで 入院中に トイレで水浴びをしてしまった爺 なのでした

作品はですね
一部 色が付きました

パル、左下に欠席した人みたいに追加されてるのがよくわからないんですが・・・


意味不明なスケッチも増えました

絵の先生からは まともなデッサンの練習もしなさいと言われたらしく




でもね これ全部 オマケついてます


どこかで おちゃらけ入れたくなるんですね・・・・
水が登場する絵には サーフィンパルを書き込むのが マイブームになったらしく


翌日退院できるつもりで 喜びの絵を書いたら
直後に先生が来て「あと一週間くらいですね」と言われ、タイトルがついた絵

お見舞いに行ったムスコも描かされてました

入院が長引いて ボケるボケると心配する爺に
帰り際 翌日までの「思い出し描き」の宿題を出して帰ることにしたのですが(頭使うでしょ?)
これまた傑作です
「自由の女神」

なにが「リバティ」なんだか わかりませんけども・・・・
「オバQと鉄腕アトム」

オバQさん・・・いったい何があったのでしょうか・・・・・
相当やつれています…心配です(笑)
なぜか トーマスとか ピカチュウとか ニャースとか
波平さん 舟さんとか 書いてありました(笑)
半月余りの入院生活でありましたが
制作活動は充実していたのではないでしょか

最後に 一番ぱる爺のお気に入りという一枚を

お正月の時も、タコ描いてた・・・確か・・・
左上の巨大な生物はなに? と聞いたんですが

「おーーーでかいねーーーー なんだろー?」
だそうでした

いやいや、ご自分で描かれましたのよ?
今日の一枚

パル の上にセーター の上にホームズ

皆様のコメントに爺にかわって心からお礼申し上げます







ありがとぉ


長年使っていたパルの冬用マットレスがボロボロになったので
ホームセンターで新しいのを買いました

「はい、どーぞ
」

パル、早速乗っかり嬉しそうです
そこに新しもの好きホームズがやってきて

「兄ちゃん、いいね。ぬくぬくだね」

しばらくすると
あらま 仲良し

仲良く一緒にぬくぬく

ちょっとパルは窮屈そうだけど、
ホームズにもぬくぬく分けてあげてるのね

でもね
パルがお水を飲んでるすきに
れれれ…

ホームズがぬくぬく一人占め?
悪気はないと思うんだけど…

ボクのだからどいて!
って言えないパルの助なのでありました
そして今日も

ぬくぬく独り占めのホームズでした

次回、ぱる爺ネタあげいん!
兄ちゃんに必死で何かを説明する爺

一体何が起きたのか⁈
Don't miss it!!







ありがとぉ
ホームセンターで新しいのを買いました


「はい、どーぞ


パル、早速乗っかり嬉しそうです
そこに新しもの好きホームズがやってきて

「兄ちゃん、いいね。ぬくぬくだね」

しばらくすると
あらま 仲良し


仲良く一緒にぬくぬく


ちょっとパルは窮屈そうだけど、
ホームズにもぬくぬく分けてあげてるのね


でもね
パルがお水を飲んでるすきに
れれれ…

ホームズがぬくぬく一人占め?
悪気はないと思うんだけど…

ボクのだからどいて!
って言えないパルの助なのでありました

そして今日も

ぬくぬく独り占めのホームズでした


次回、ぱる爺ネタあげいん!
兄ちゃんに必死で何かを説明する爺

一体何が起きたのか⁈
Don't miss it!!








ありがとぉ


オフ会の報告記事、一週間がかりになっちゃいました
どんだけ時間かけてんねん!って話ですが
じーつーはー
オフ会終わっての週明けに
ぱる爺がぬーいん (正しく言うと入院
) してしまいまして・・
風邪から肺炎おこしましたんです
自分が高齢者という自覚ゼロな爺
「薬飲みゃ治るよー」 と言うのを拉致って
病院受診 → 即ぬーいん
でした
あ、来週には退院できるかと思いますのでご心配なく!
なぜこんな話題をふるのかと申しますと
暇な爺、創作活動に勤しんでおるのであります
これは、少数ながら 「ぱる爺さまのファンですー
」 と言ってくださる方のために
アップせねば
というわけで、昨日病室でコッソリ
してきました

パルはむずかしいんだよなーーーと言いながら
毎日いじってます


妙にマトモで、逆にちょっと心配になってしまった「父しゃんと パル」
先週末は 往復20キロ 歩いてお見舞いに行きました
病室の爺に パルの元気を届けにね (下から手をふるだけですけど・・・
)

さっそく作品になっておりました

パル 開きになってるけど(笑)

このへんから いつものぱる爺ワールドが展開しはじめ

もうこの辺は 炸裂ですな

鳥さんの上に パルとホームズ乗ってるし(笑)

これは ムショーに書きたくなったそうで

意味不明・・・・・
先日母しゃんが 差し入れにお団子を買っていった時に
「こんなに食べられない」っていうから半分食べたら
翌日 こんな絵ができてるし

「なんでカエル?」
「わからん」
まぁ、こういう絵が描けてるってことは いつもの調子が戻ってきてるなと
安心した 母しゃんでありました
退院までに、作品もう少し増えるかな?
一方パルの助はですね
やっとやっと Maharoty's さんで
綺麗にしてもらいました!
ワタクシ、一日爺の
だったため
朝から夜まで預かってもらっちゃいまして
すっかりリラックス・・・・ ショアくんと看板犬の気分?

帰宅してブログ用に写真を撮ってると

ホームズが飛んできて クンクン



いや~ しつこいシツコイ(笑)
いつものことなんだけど
見てるほうがくすぐったくなります(笑)
今日の一枚

微笑ましいのぉ
なかよし ぱるホームズに






ありがとぉ

どんだけ時間かけてんねん!って話ですが
じーつーはー
オフ会終わっての週明けに
ぱる爺がぬーいん (正しく言うと入院

風邪から肺炎おこしましたんです
自分が高齢者という自覚ゼロな爺
「薬飲みゃ治るよー」 と言うのを拉致って
病院受診 → 即ぬーいん


あ、来週には退院できるかと思いますのでご心配なく!

なぜこんな話題をふるのかと申しますと
暇な爺、創作活動に勤しんでおるのであります

これは、少数ながら 「ぱる爺さまのファンですー

アップせねば

というわけで、昨日病室でコッソリ


パルはむずかしいんだよなーーーと言いながら
毎日いじってます


妙にマトモで、逆にちょっと心配になってしまった「父しゃんと パル」
先週末は 往復20キロ 歩いてお見舞いに行きました
病室の爺に パルの元気を届けにね (下から手をふるだけですけど・・・


さっそく作品になっておりました

パル 開きになってるけど(笑)

このへんから いつものぱる爺ワールドが展開しはじめ

もうこの辺は 炸裂ですな


鳥さんの上に パルとホームズ乗ってるし(笑)

これは ムショーに書きたくなったそうで

意味不明・・・・・
先日母しゃんが 差し入れにお団子を買っていった時に
「こんなに食べられない」っていうから半分食べたら
翌日 こんな絵ができてるし



まぁ、こういう絵が描けてるってことは いつもの調子が戻ってきてるなと
安心した 母しゃんでありました
退院までに、作品もう少し増えるかな?
一方パルの助はですね
やっとやっと Maharoty's さんで
綺麗にしてもらいました!
ワタクシ、一日爺の

朝から夜まで預かってもらっちゃいまして
すっかりリラックス・・・・ ショアくんと看板犬の気分?

帰宅してブログ用に写真を撮ってると

ホームズが飛んできて クンクン



いや~ しつこいシツコイ(笑)
いつものことなんだけど
見てるほうがくすぐったくなります(笑)
今日の一枚


微笑ましいのぉ

なかよし ぱるホームズに







ありがとぉ


パルと同じ2008年生まれの ちょっとお姉さんなコロンちゃん
今回パパさんがお仕事なのでママ(まりもんさん)がひとりで千葉から運転してくると聞いてました
まりもんさん腰を痛めていて、扇島までの運転も大変そうだったのに
大丈夫かな・・・・
そんな心配をよそに
コロンちゃん元気に到着!

パル、はりきってお迎えです
こういうランでコロンちゃんと遊ぶの初めてなんですが
コロンちゃんのお気に入りおもちゃで
よ~いどん!

行くわよ!!
さすがコロンちゃん早い!

パルがいつものフライング作戦で先着してもね



なかなかおもちゃとれないの どんくしゃいのねっ
遊んだあとは まりもんさんに どうやらウマウマをいただいたみたいなのですが

パルの助 一度いただいちゃうとエンドレス
背後霊のように まりもんさんの後ろにくっついて
次回の配布を待ってるようです(笑)


ごはんについては全く執着なく
たまに一食抜けちゃったり(
)しても 催促もせず
なパルですが おやつだけは別なんですよねぇ
家で滅多にあげないからなんでしょうか・・・
で、ちょっと母しゃんがおしゃべりしてると
お食事会に参加してるし・・・・

ちょっとなにやってんのーーーー??

背中に「パル」って書いてなければ
「やぁね~ あの子誰かしらぁ
?」ってしらばっくれちゃうところですけど・・・
お恥ずかしゅうございます
あっという間の5時間でした
ランのオーナーさんも
これだけの頭数のワン
が集うということで
ワン同士のトラブルにオーナーさんが巻き込まれ・・・・が当然あるだろうと
救急箱
をしっかり準備してくださっていたそうですが 出番なし
オフ会終了後に一緒にラン内をチェックして歩いたのですが
ゴミや
の置き去りもなく
優秀ですね!!と感心されてました
すばらしいです! ピッコラファミリー
本当ははじめましてのオーナーさんや、いつもコメントくださるオーナーさんに
連絡先やメールアドレスをお知らせしようと名刺まで準備していったのですが

バタバタで一枚も渡せず・・・・
もっとお話したかったオーナーさんや 一緒に写真撮りたかったドゥーちゃん
悔いばかり残ってしまいましたが
また次の機会のお楽しみにとっておくことにします
翌日のパルは まったく使い物にならず
寝てばかり


呼んでも目だけあいて動かないし

遊んじゃうぞ



最後の人形は 乗ったことに母しゃんが一番おどろいたのでした(笑)
業務連絡 1
ブログを書かれている方、 ぜひコメント欄にURLを貼ってお知らせください
遊びにいきまぁす
業務連絡 2
オフ会の忘れ物をお預かりしています

メールフォームからご連絡ください!
今日の一枚

次はいつになるかな?






ありがとぉ
今回パパさんがお仕事なのでママ(まりもんさん)がひとりで千葉から運転してくると聞いてました
まりもんさん腰を痛めていて、扇島までの運転も大変そうだったのに
大丈夫かな・・・・
そんな心配をよそに
コロンちゃん元気に到着!

パル、はりきってお迎えです

こういうランでコロンちゃんと遊ぶの初めてなんですが
コロンちゃんのお気に入りおもちゃで
よ~いどん!

行くわよ!!
さすがコロンちゃん早い!

パルがいつものフライング作戦で先着してもね



なかなかおもちゃとれないの どんくしゃいのねっ

遊んだあとは まりもんさんに どうやらウマウマをいただいたみたいなのですが

パルの助 一度いただいちゃうとエンドレス

背後霊のように まりもんさんの後ろにくっついて
次回の配布を待ってるようです(笑)


ごはんについては全く執着なく
たまに一食抜けちゃったり(

なパルですが おやつだけは別なんですよねぇ
家で滅多にあげないからなんでしょうか・・・

で、ちょっと母しゃんがおしゃべりしてると
お食事会に参加してるし・・・・

ちょっとなにやってんのーーーー??

背中に「パル」って書いてなければ
「やぁね~ あの子誰かしらぁ

お恥ずかしゅうございます

あっという間の5時間でした
ランのオーナーさんも
これだけの頭数のワン

ワン同士のトラブルにオーナーさんが巻き込まれ・・・・が当然あるだろうと
救急箱


オフ会終了後に一緒にラン内をチェックして歩いたのですが
ゴミや

優秀ですね!!と感心されてました
すばらしいです! ピッコラファミリー

本当ははじめましてのオーナーさんや、いつもコメントくださるオーナーさんに
連絡先やメールアドレスをお知らせしようと名刺まで準備していったのですが

バタバタで一枚も渡せず・・・・

もっとお話したかったオーナーさんや 一緒に写真撮りたかったドゥーちゃん
悔いばかり残ってしまいましたが
また次の機会のお楽しみにとっておくことにします

翌日のパルは まったく使い物にならず
寝てばかり


呼んでも目だけあいて動かないし


遊んじゃうぞ




最後の人形は 乗ったことに母しゃんが一番おどろいたのでした(笑)
業務連絡 1
ブログを書かれている方、 ぜひコメント欄にURLを貼ってお知らせください
遊びにいきまぁす

業務連絡 2
オフ会の忘れ物をお預かりしています

メールフォームからご連絡ください!
今日の一枚


次はいつになるかな?







ありがとぉ


受付しつつ 気付けば時刻は11時半
まだ到着されていないオーナーさんもいらっしゃいましたが
とりあえずここでイベント始めましょう
ピッコラ父しゃん(爺?)こと松浦さんの開会宣言に続いて

ドゥーさん 大集合であります
まずは生まれ年ごとにおおまかに並んでもらいました
そして、のいちゃんの華麗なフリスビーデモンストレーション!

すご~い!!
あとでパルもやってみたのですが
全然違う方に走っていくのみ・・・・・ 笑いをとって終了です
本当は1頭ずつ、自己紹介してもらえたら良かったのですが
何しろものすごい数だったもので(この時点で何十頭いたのかしら・・・)
生年月日順に お名前を呼んで、端から並んでもらうのが精一杯
本日参加のドゥーさんで 大きな弧を描きます

本当は一番端は 初代ピッコラドゥードルのコーディ先輩なのですが
パルがはじっこにいます・・・スミマセン

iphone5のパノラマ機能
やっと役に立つ時が!!

ちーーーーーーーーーーーーーーーーず!(クリックすると大きくなるかな?)
あとは○✕クイズをやりました!
ピッコラのスタッフさんが用意してくれた問題は
ワンコの知識を問うものから
犬舎のドゥードルさんの問題から
ピッコラ父しゃん 母しゃん
に関わる問題まで
ワタシ的には「アメリカ横断ウルトラクイズ」を思い出し
大変懐かしゅうございましたが
「✕」プラカード (ダンボールだけど・・・)持ち係でしたゆえ
写真ないです
司会進行役は父しゃんだったのですが
呼ばれてないパルが 隣に立ってる(笑)

大変うれしそうであります

かなりおかしかったであります
そのあとは 皆さんお弁当食べたり 交流タイム









今回、ワンコの名前の書いた洋服かバンダナを・・・とお願いしてあったのですが
皆さん工夫していて 楽しかったです




途中、「○○っ子で集合写真をとりたいので アナウンスしてもらっていいですか?」
なんてリクエストもあり
みなさん兄妹大集合して記念写真とられてましたが
あくびっ子は、パルとLinoちゃんだけでした・・・シクシク
「せっかくだから あくびっ子集まれ~ってアナウンスしようか
」
と父しゃん。
いーです。 あそこにLinoちゃんいるもん
というわけで あくびっ子仲良くツーショット

あ、そうそう、しぶやぎさんにフラれたハロウィンの衣装
集合写真の時に着せようと思ってすっかり忘れちゃった
わかりやすく名前つけたんだけどなー・・・・

急いでかきます! あと1回







ありがとぉ

まだ到着されていないオーナーさんもいらっしゃいましたが
とりあえずここでイベント始めましょう

ピッコラ父しゃん(爺?)こと松浦さんの開会宣言に続いて

ドゥーさん 大集合であります

まずは生まれ年ごとにおおまかに並んでもらいました
そして、のいちゃんの華麗なフリスビーデモンストレーション!

すご~い!!
あとでパルもやってみたのですが
全然違う方に走っていくのみ・・・・・ 笑いをとって終了です

本当は1頭ずつ、自己紹介してもらえたら良かったのですが
何しろものすごい数だったもので(この時点で何十頭いたのかしら・・・)
生年月日順に お名前を呼んで、端から並んでもらうのが精一杯
本日参加のドゥーさんで 大きな弧を描きます


本当は一番端は 初代ピッコラドゥードルのコーディ先輩なのですが
パルがはじっこにいます・・・スミマセン

iphone5のパノラマ機能
やっと役に立つ時が!!

ちーーーーーーーーーーーーーーーーず!(クリックすると大きくなるかな?)
あとは○✕クイズをやりました!
ピッコラのスタッフさんが用意してくれた問題は
ワンコの知識を問うものから
犬舎のドゥードルさんの問題から
ピッコラ父しゃん 母しゃん


ワタシ的には「アメリカ横断ウルトラクイズ」を思い出し
大変懐かしゅうございましたが
「✕」プラカード (ダンボールだけど・・・)持ち係でしたゆえ
写真ないです

司会進行役は父しゃんだったのですが
呼ばれてないパルが 隣に立ってる(笑)

大変うれしそうであります

かなりおかしかったであります

そのあとは 皆さんお弁当食べたり 交流タイム









今回、ワンコの名前の書いた洋服かバンダナを・・・とお願いしてあったのですが
皆さん工夫していて 楽しかったです




途中、「○○っ子で集合写真をとりたいので アナウンスしてもらっていいですか?」
なんてリクエストもあり
みなさん兄妹大集合して記念写真とられてましたが
あくびっ子は、パルとLinoちゃんだけでした・・・シクシク

「せっかくだから あくびっ子集まれ~ってアナウンスしようか

と父しゃん。
いーです。 あそこにLinoちゃんいるもん

というわけで あくびっ子仲良くツーショット


あ、そうそう、しぶやぎさんにフラれたハロウィンの衣装
集合写真の時に着せようと思ってすっかり忘れちゃった
わかりやすく名前つけたんだけどなー・・・・

急いでかきます! あと1回








ありがとぉ


ピッコラ犬舎関東関西合同オフ
ご来場のみなさま 大変お疲れ様でした!
パル家は コーディ家とともに スタッフとして参加させてもらいましたゆえ
写真が・・・・・・
なのですが
とりあえず ある写真でブログ書きまーす
パル号出発したのは 午前3時すぎ
修理から戻ったばかりの車 久しぶりのドライブで
パルも浮かれております
今日はずいぶん前に出てきてるね・・・・

父しゃんの肩にアゴ乗せて偉そうなんですけど・・・
途中のSAで コーディ家、 ピッコラさんと合流
突然現れたP父しゃんに喜ぶパル

ピッコラ号を覗くと A1のパピちゃん! 可愛い~

ヒノキチップまみれですけど
会場となる 犬の森ポムさんには7時すぎに到着しました
それにしても、想像をはるかに超える寒さと強風
家をでるときは半袖だった父しゃんも さすがに長袖に
そして 第1回 ミーティング (最初で最後(笑))

猫さんみたいにひなた
に集まるの図
受付を設置して

準備万端!
今回オフ会に出席の方は
エントリーシートを記入していただき


体高、 体長測りましょっ
ピッコラ母しゃんこと純子さんが
体格チェック

獣医さん並の(獣医さん以上とワタシは思います
)知識のある純子さん
このチェックは大変ありがたかったです
そして ファミリーで写真をとり

一番乗りだった桃太郎くん
会場へ どうぞ♪
この日、カメラマンをしてくれた宝汰くんママ
ワンちゃんグッズのオンラインショプ「pleyon」を経営しています
宝ちゃんも大好きなんですが 宝ちゃんの兄貴分「はちべえ」くん
父しゃん共に大ファンであります
この日も写真撮影の合間に

こんなことして遊ばれてました(笑)
なぜ「オレもみてますか?」なのかというと

もうサイコー(笑)
さて、続々と到着するドゥードルオーナーさん

ぱるの助は手伝ってるつもりなの?

時々母しゃんの横でビシっとお客様をお迎えしてましたけど

いないな~と思うと
ひとりたたずみ


きみのまわりは ゆったり時間が流れててうらやましいわ・・・・
続くのだ






ありがとぉ
ご来場のみなさま 大変お疲れ様でした!
パル家は コーディ家とともに スタッフとして参加させてもらいましたゆえ
写真が・・・・・・


とりあえず ある写真でブログ書きまーす

パル号出発したのは 午前3時すぎ
修理から戻ったばかりの車 久しぶりのドライブで
パルも浮かれております
今日はずいぶん前に出てきてるね・・・・

父しゃんの肩にアゴ乗せて偉そうなんですけど・・・
途中のSAで コーディ家、 ピッコラさんと合流
突然現れたP父しゃんに喜ぶパル

ピッコラ号を覗くと A1のパピちゃん! 可愛い~


ヒノキチップまみれですけど

会場となる 犬の森ポムさんには7時すぎに到着しました
それにしても、想像をはるかに超える寒さと強風

家をでるときは半袖だった父しゃんも さすがに長袖に
そして 第1回 ミーティング (最初で最後(笑))

猫さんみたいにひなた

受付を設置して

準備万端!
今回オフ会に出席の方は
エントリーシートを記入していただき


体高、 体長測りましょっ
ピッコラ母しゃんこと純子さんが
体格チェック

獣医さん並の(獣医さん以上とワタシは思います

このチェックは大変ありがたかったです

そして ファミリーで写真をとり

一番乗りだった桃太郎くん
会場へ どうぞ♪
この日、カメラマンをしてくれた宝汰くんママ
ワンちゃんグッズのオンラインショプ「pleyon」を経営しています
宝ちゃんも大好きなんですが 宝ちゃんの兄貴分「はちべえ」くん
父しゃん共に大ファンであります
この日も写真撮影の合間に

こんなことして遊ばれてました(笑)
なぜ「オレもみてますか?」なのかというと

もうサイコー(笑)
さて、続々と到着するドゥードルオーナーさん

ぱるの助は手伝ってるつもりなの?

時々母しゃんの横でビシっとお客様をお迎えしてましたけど

いないな~と思うと
ひとりたたずみ


きみのまわりは ゆったり時間が流れててうらやましいわ・・・・
続くのだ







ありがとぉ


表参道からの帰り道
せっかく仮装したんですもの
サクラちゃんに
「HAPPY HALLOWEEN!!
」
なんて言いに行っちゃおうか♪
いいとも~~♪ イエィイエィ~~♪

ぱるぱる張りきって桜町カフェに到着

前回は
ハウスの中から顔を出してるだけだったショコラちゃん
この子がタタタって寄ってきたのですが

な・・・・なんか、あまり友好的なオーラを感じません

見つめてると言えば見つめてるんですけどね

母しゃんにはこう聞こえました

圧倒されるパル


サクラちゃんが気づいてくれました
この とんがり帽子がツノっぽくて 気に入らないかな・・・と
帽子をはずしてみましたが
ともかくショコラちゃんがガンガンきます(笑)

「HAPPY HALLOWEEN!!」って言えなかったどころか

とうとう サクラちゃんにも そっぽ向かれたパルの助でありました
帰宅して ホームズにも披露しましたが

↑ パルの批評より、100均のポリ袋で遊びたい



だそうです
仕方ないねっ
たいへん正直なホームズくんでありました
さっ 気持ちを切り替えて
明日は ピッコラ合同オフ会
もしゃもしゃは仕方ないとして
とりあえずシャンプーして
せめて フワフワで行きましょう
天気がいいと屋上もまだ気持ちいい!

セルフで拭いてくれるのはいいけど
ひどい顔

そんなパルを眺めながら
屋上でコーヒー飲んだりして

優雅なようですが
座ってるの ビールケースですからぁ

明日は天気もよさそうだし
楽しい一日となりますように・・・・
そして 実は故障してしまったパル号
今日 修理が終わって戻ってくるんですが
途中で止まりませんようにっ
では、オフ会参加のみなさま
あしたお目にかかりましょう♪
東京方面からお越しの方
高速道路の路肩でヒッチハイクをする パル家がいたら
・・・・乗せてってね
よろしくおねがいしまぁす





ありがとぉ
せっかく仮装したんですもの
サクラちゃんに
「HAPPY HALLOWEEN!!

なんて言いに行っちゃおうか♪
いいとも~~♪ イエィイエィ~~♪

ぱるぱる張りきって桜町カフェに到着

前回は
ハウスの中から顔を出してるだけだったショコラちゃん
この子がタタタって寄ってきたのですが

な・・・・なんか、あまり友好的なオーラを感じません


見つめてると言えば見つめてるんですけどね

母しゃんにはこう聞こえました

圧倒されるパル



サクラちゃんが気づいてくれました

この とんがり帽子がツノっぽくて 気に入らないかな・・・と
帽子をはずしてみましたが
ともかくショコラちゃんがガンガンきます(笑)

「HAPPY HALLOWEEN!!」って言えなかったどころか

とうとう サクラちゃんにも そっぽ向かれたパルの助でありました

帰宅して ホームズにも披露しましたが

↑ パルの批評より、100均のポリ袋で遊びたい



だそうです


たいへん正直なホームズくんでありました

さっ 気持ちを切り替えて
明日は ピッコラ合同オフ会
もしゃもしゃは仕方ないとして
とりあえずシャンプーして
せめて フワフワで行きましょう
天気がいいと屋上もまだ気持ちいい!

セルフで拭いてくれるのはいいけど
ひどい顔


そんなパルを眺めながら
屋上でコーヒー飲んだりして

優雅なようですが
座ってるの ビールケースですからぁ


明日は天気もよさそうだし
楽しい一日となりますように・・・・
そして 実は故障してしまったパル号

今日 修理が終わって戻ってくるんですが
途中で止まりませんようにっ

では、オフ会参加のみなさま
あしたお目にかかりましょう♪
東京方面からお越しの方
高速道路の路肩でヒッチハイクをする パル家がいたら

・・・・乗せてってね

よろしくおねがいしまぁす






ありがとぉ

| ホーム |