
前回の爺ネタに たくさんコメントいただきました。 ありがとうございました~
翌日、私は休みでしたが、爺と仕事をしている弟から

こんな絵が写メられてきました
・・・・亀、増えましたね
爺はというと、「こんなに載せるなよ~ 」と言いながらも
「たくさんコメント来たよ!」というと

どれどれ・・・・なんて言っちゃって(笑)
嬉しそうに読んでおりました!
さて、日曜日
台風2号のうねりが入り、湘南の海はいい感じに波があるとか
パルを連れているといろいろ制限されてしまうし
さぞかし混んでるだろうしで
「今日は置いてこう」 と
準備をしていた父しゃんでした
「パル、ごめんね 今日はおるすばんだって・・・」


でも、せっかくだから連れて行ってあげようかという話になり
とどめはパルのうるうるビーム

またしてもパル連れサーフィンに行ってきました!

ごっきげんなぱるの助
母しゃんは入水してないのか? と質問もありましたので
今回は母しゃんもタンデムに挑戦しました
父しゃん、ちゃんと写してね!!
けど
むずかしい・・・・・

うー 悔しい~~
次回 リベンジします!!
では 動画を2本!
今日の一枚
海に漂う海藻をみつけると
どうしても やりたくなるの・・・・・
いつもより 増量しておりまふ

もはや サーファーというより レゲエだね
ぽちっ



ありがとぉ

翌日、私は休みでしたが、爺と仕事をしている弟から

こんな絵が写メられてきました
・・・・亀、増えましたね

爺はというと、「こんなに載せるなよ~ 」と言いながらも
「たくさんコメント来たよ!」というと

どれどれ・・・・なんて言っちゃって(笑)
嬉しそうに読んでおりました!
さて、日曜日
台風2号のうねりが入り、湘南の海はいい感じに波があるとか
パルを連れているといろいろ制限されてしまうし
さぞかし混んでるだろうしで
「今日は置いてこう」 と

「パル、ごめんね 今日はおるすばんだって・・・」


でも、せっかくだから連れて行ってあげようかという話になり
とどめはパルのうるうるビーム


またしてもパル連れサーフィンに行ってきました!

ごっきげんなぱるの助
母しゃんは入水してないのか? と質問もありましたので
今回は母しゃんもタンデムに挑戦しました
父しゃん、ちゃんと写してね!!
けど
むずかしい・・・・・

うー 悔しい~~
次回 リベンジします!!
では 動画を2本!
今日の一枚

海に漂う海藻をみつけると
どうしても やりたくなるの・・・・・
いつもより 増量しておりまふ


もはや サーファーというより レゲエだね





ありがとぉ

スポンサーサイト

ぱるぱる日記の隠れキャラ 爺
今日は爺のお話
本日は 爺の医院で仕事を手伝っている母しゃんですが
朝から「昨日からインスピレーションがわいてるんだよな~
」
とかいって爺は休憩室でスケッチブックとにらめっこしておりました
で、何を描いてるのかと思ったら

どうも 鳥が魚を狙って急降下してるところらしいのですが
なんと評価したら良いのでしょうか
「お腹側から狙ったアングルが いいだろっ?」
と本人はご満悦ですが、 だったら目がこっちに付いてるのおかしいし~
これでも医師会で絵の会を発足し
銀座でグループ展なんかもやってた爺なのですが
もう一枚 別バージョン

理解不能
これはポケモン? って聞いちゃいましたよ・・・・・(笑)
先日は お台場ランの私たちをイメージしたらしく


こんなの描くし。 (パルとホームズっぽいのも走っておりますな)
病院の私のロッカーは勝手に爺に似顔絵を描かれ

似てると思いますかっ????
(自分のロッカーは 美空ひばり・・・)

絵が好きなのはわかるのですが どうも幼稚園児のレベルだなぁ~
この絵は、ちょっと心配になりましたけど・・・

パルの写真を使って こんな絵も描いたりします

爺の絵をiphoneで撮影していたら
「お前、ブログに載せんなよ~」って言われちゃったけど
載せちゃった
結局

ここまで描いて 力尽きたようでした
今年88歳になるんですけど・・・・・だいじょぶ?
今日のぱるぱる
今朝のお散歩
エレベータに乗りかけて 忘れ物を思い出した母しゃん
首輪をはめるのもそこそこに リードも放り投げ
「あ、ちょっと待ってて!」と部屋に取りに戻りました
戻ってみたら

↑首輪はカチューシャ状態
どうして もうちょっとどうにかしようと思わないの・・・・???

あいかわらずの律義さです・・・
ぽちっ



ありがとぉ

今日は爺のお話

本日は 爺の医院で仕事を手伝っている母しゃんですが
朝から「昨日からインスピレーションがわいてるんだよな~

とかいって爺は休憩室でスケッチブックとにらめっこしておりました
で、何を描いてるのかと思ったら

どうも 鳥が魚を狙って急降下してるところらしいのですが
なんと評価したら良いのでしょうか

「お腹側から狙ったアングルが いいだろっ?」
と本人はご満悦ですが、 だったら目がこっちに付いてるのおかしいし~
これでも医師会で絵の会を発足し
銀座でグループ展なんかもやってた爺なのですが

もう一枚 別バージョン

理解不能

これはポケモン? って聞いちゃいましたよ・・・・・(笑)
先日は お台場ランの私たちをイメージしたらしく


こんなの描くし。 (パルとホームズっぽいのも走っておりますな)
病院の私のロッカーは勝手に爺に似顔絵を描かれ

似てると思いますかっ????

(自分のロッカーは 美空ひばり・・・)

絵が好きなのはわかるのですが どうも幼稚園児のレベルだなぁ~
この絵は、ちょっと心配になりましたけど・・・


パルの写真を使って こんな絵も描いたりします

爺の絵をiphoneで撮影していたら
「お前、ブログに載せんなよ~」って言われちゃったけど
載せちゃった

結局

ここまで描いて 力尽きたようでした

今年88歳になるんですけど・・・・・だいじょぶ?

今日のぱるぱる

今朝のお散歩
エレベータに乗りかけて 忘れ物を思い出した母しゃん
首輪をはめるのもそこそこに リードも放り投げ
「あ、ちょっと待ってて!」と部屋に取りに戻りました
戻ってみたら

↑首輪はカチューシャ状態
どうして もうちょっとどうにかしようと思わないの・・・・???


あいかわらずの律義さです・・・





ありがとぉ


日曜日、行ってまいりました
東京マラソン財団オフィシャルイベント
「スマイルファンラン in お台場」
タイミング悪く、父しゃん またも夜勤明けになってしまいましたが
無事に落ち合い エントリー完了!
参加ランナーは1123名

ゆる~い 感じがいいです
東京マラソンのような緊迫感ゼロ

この日のゲストは プロランニングトレーナーの 金 哲彦さんと
オリンピック銀メダリスト エリック ワイナイナさん
最近バラエティーにも良く出てますよね~
4ブロックに分かれてのスタート ワイナイナさんは最初のブロックです

そして 私たちのブロックも スタート!


日曜日、天気には恵まれましたが・・・・恵まれすぎ


前日なぜか緊張して眠れなくなってしまい 3時間睡眠の母しゃん
(一人で会場まで行けるか しんぱいになっちゃった・・・
)
スタート前から寝不足と暑さで頭がガンガンしておりまして・・・・
「AEDあるかな・・・」なんて心配したりしてました
たかが5キロなんですけど 途中砂浜があるんですよ
これがキツイキツイ・・・・・


それでも途中、 ワイナイナさんが激励ハイタッチをしていてくれて

↑ 母しゃんタッチ中 人にかくれて写ってないですね
テンションがあがりましたよん
海を見ながらのランは気持ちよかったです
(ブーメランパンツの日光浴オジサマは ちょっと余計だったけど・・)

給水ポイントが ありがたかった~・・・・

ヒアルロン注射を両膝に打って臨んだ父しゃんも 快走でっす

そして 再び ワイナイナさんが待ち構えてくれていて

↑これ 止まってるように写ってますけど 走りながらですからぁ~(笑)
最後は先にフィニッシュした人たちが ハイタッチ隊としてスタンバイしてくれて


無事にFINISH

ゴールした後は ランの花束と アクエリアスと シューズバックをいただきました

このあと チャリティーオークションがあったのですが
先週、誕生日を迎えたパル兄の為に

BMWの自転車(藤原 新選手のサイン入り)を競り落とそうとがんばった父しゃんでしたが ダメでした

落札価格 9万5千円でしたからぁ~
そして 昨日の金環日食
天気予報的には たぶん無理じゃない?という感じでしたが
みなさん 観られましたか?
なんとムスコのガッコは「金環日食をじっくりみたまえ!」 と休校になりましたので
それならば、世紀の瞬間を家族で迎えようじゃないか!と車に乗り込み
父しゃんの職場に向かう途中の多摩川へ

パルは川が見えたものですから お水遊びができるとワクワクしてる様子



いつ行くの? どこから入るの? と期待に満ちた笑顔です

結局 良くわからないけど みんなちっとも動かないし


父しゃんの ウルトラセブンに変身だ日食グラスを当ててもらっても なんにも見えないし

ただ、 「見えた~! すごいすごい!!」
というみんなの歓声につられて尻尾を振るだけの パルの助でございました
特に撮影用の準備はしませんでしたが
兄ちゃんのデジカメで撮れたのが

母しゃんのiphoneで撮れたのが

太陽のリング 神秘的でした

今日の一枚
帰宅後、再度しゅわっちメガネを乗せて撮影していると
呼んでもないのに 隣に座って おすましなホームズ

いつも そっと脇を固める 名優ホームズ君に
ぽちっ



ありがとっ

東京マラソン財団オフィシャルイベント
「スマイルファンラン in お台場」
タイミング悪く、父しゃん またも夜勤明けになってしまいましたが
無事に落ち合い エントリー完了!
参加ランナーは1123名

ゆる~い 感じがいいです

東京マラソンのような緊迫感ゼロ


この日のゲストは プロランニングトレーナーの 金 哲彦さんと
オリンピック銀メダリスト エリック ワイナイナさん
最近バラエティーにも良く出てますよね~
4ブロックに分かれてのスタート ワイナイナさんは最初のブロックです

そして 私たちのブロックも スタート!


日曜日、天気には恵まれましたが・・・・恵まれすぎ



前日なぜか緊張して眠れなくなってしまい 3時間睡眠の母しゃん
(一人で会場まで行けるか しんぱいになっちゃった・・・

スタート前から寝不足と暑さで頭がガンガンしておりまして・・・・

「AEDあるかな・・・」なんて心配したりしてました

たかが5キロなんですけど 途中砂浜があるんですよ
これがキツイキツイ・・・・・



それでも途中、 ワイナイナさんが激励ハイタッチをしていてくれて

↑ 母しゃんタッチ中 人にかくれて写ってないですね

テンションがあがりましたよん

海を見ながらのランは気持ちよかったです
(ブーメランパンツの日光浴オジサマは ちょっと余計だったけど・・)

給水ポイントが ありがたかった~・・・・


ヒアルロン注射を両膝に打って臨んだ父しゃんも 快走でっす


そして 再び ワイナイナさんが待ち構えてくれていて

↑これ 止まってるように写ってますけど 走りながらですからぁ~(笑)
最後は先にフィニッシュした人たちが ハイタッチ隊としてスタンバイしてくれて


無事にFINISH


ゴールした後は ランの花束と アクエリアスと シューズバックをいただきました

このあと チャリティーオークションがあったのですが
先週、誕生日を迎えたパル兄の為に

BMWの自転車(藤原 新選手のサイン入り)を競り落とそうとがんばった父しゃんでしたが ダメでした

落札価格 9万5千円でしたからぁ~

そして 昨日の金環日食
天気予報的には たぶん無理じゃない?という感じでしたが
みなさん 観られましたか?
なんとムスコのガッコは「金環日食をじっくりみたまえ!」 と休校になりましたので
それならば、世紀の瞬間を家族で迎えようじゃないか!と車に乗り込み
父しゃんの職場に向かう途中の多摩川へ

パルは川が見えたものですから お水遊びができるとワクワクしてる様子



いつ行くの? どこから入るの? と期待に満ちた笑顔です

結局 良くわからないけど みんなちっとも動かないし


父しゃんの ウルトラセブンに変身だ日食グラスを当ててもらっても なんにも見えないし

ただ、 「見えた~! すごいすごい!!」
というみんなの歓声につられて尻尾を振るだけの パルの助でございました
特に撮影用の準備はしませんでしたが
兄ちゃんのデジカメで撮れたのが

母しゃんのiphoneで撮れたのが

太陽のリング 神秘的でした


今日の一枚

帰宅後、再度しゅわっちメガネを乗せて撮影していると
呼んでもないのに 隣に座って おすましなホームズ

いつも そっと脇を固める 名優ホームズ君に





ありがとっ



水曜日
泊まり勤務明けの父しゃんを車中スタンバイして待ってるパル

無事に仕事終わりの父しゃんをピックアップして
向かったのは御殿場

本日はオートキャンプ場でのBBQにお誘いいただきました
東京を出るときはすっごい快晴だったのですが
高速を走っていると雲行きが・・・・

まずい・・・・私の雨女パワーが・・・・
雨までポツポツしてきましたが すぐに止んでくれました
到着!

広々した素敵なキャンプ場です
集まったのは
アロハ うーた クゥール クララ&ジャスパー ジュピター 空&海 ティアラ&クロエ
ペペ&レイ&アトム Lino レーヌ&ロア (敬称略
)
そしてうーたくんのお友達トイプーさん達
総勢23ワンズ


BBQは男子チームがせっせと焼いてくれました
女子チームは食べるばかり・・・・しあわせ



こってりお肉のお供に アロハママが持ってきてくれた おそうめん!
これはナイスアイディアです・・・・美味しかったぁ


食材は近くのお肉やさんのデリバリー
届けてくれるなんて 便利ですよね!
美味しかったしお腹いっぱいになりました!
パルはウマウマを持っている 空っちママとジュピママのストーカー


食べてばかりいないで少しは運動しなさい!
ってわけで ボール遊びに参加してみましたが



でもね、これでも取れなかったりするんですね・・・・
帰り際に みんなで写真を撮りましょうという事になりました
(パパさんお仕事で一足先に帰った空っち・・・・残念
)







この、並ぶまでのワサワサが楽しいですよねん
雨にも降られることなく、かんかん照りでもなく、
ワンたちにも快適な楽しい時間を過ごすことができました!
企画してくれた うーた家、ペペレイ家、ありがとう
遊んでくれた皆様、ありがとうございました!
パルもどれだけエンジョイしたかっていうと

ドロドロ~
今日の一枚
シャンプーして、ホワホワいい匂いになった兄ちゃん、だいすき


背中合わせなのが 良くわかりませんが(笑)
いつも読んでくれてありがとう!
ぽちっ




泊まり勤務明けの父しゃんを車中スタンバイして待ってるパル

無事に仕事終わりの父しゃんをピックアップして
向かったのは御殿場


本日はオートキャンプ場でのBBQにお誘いいただきました

東京を出るときはすっごい快晴だったのですが
高速を走っていると雲行きが・・・・

まずい・・・・私の雨女パワーが・・・・

雨までポツポツしてきましたが すぐに止んでくれました
到着!

広々した素敵なキャンプ場です
集まったのは
アロハ うーた クゥール クララ&ジャスパー ジュピター 空&海 ティアラ&クロエ
ペペ&レイ&アトム Lino レーヌ&ロア (敬称略

そしてうーたくんのお友達トイプーさん達
総勢23ワンズ


BBQは男子チームがせっせと焼いてくれました
女子チームは食べるばかり・・・・しあわせ




こってりお肉のお供に アロハママが持ってきてくれた おそうめん!
これはナイスアイディアです・・・・美味しかったぁ


食材は近くのお肉やさんのデリバリー
届けてくれるなんて 便利ですよね!
美味しかったしお腹いっぱいになりました!
パルはウマウマを持っている 空っちママとジュピママのストーカー


食べてばかりいないで少しは運動しなさい!
ってわけで ボール遊びに参加してみましたが



でもね、これでも取れなかったりするんですね・・・・

帰り際に みんなで写真を撮りましょうという事になりました
(パパさんお仕事で一足先に帰った空っち・・・・残念








この、並ぶまでのワサワサが楽しいですよねん

雨にも降られることなく、かんかん照りでもなく、
ワンたちにも快適な楽しい時間を過ごすことができました!
企画してくれた うーた家、ペペレイ家、ありがとう

遊んでくれた皆様、ありがとうございました!
パルもどれだけエンジョイしたかっていうと

ドロドロ~

今日の一枚

シャンプーして、ホワホワいい匂いになった兄ちゃん、だいすき



背中合わせなのが 良くわかりませんが(笑)
いつも読んでくれてありがとう!







波乗りの動画をアップする前に
週末のイベントのご報告
土曜日

東京ゲートブリッジに行ってみたんです
なぜ竿を持っているかと言うと 釣りが出来るからであります
ルアーを何投かしてみましたが アタリはなく
せつない目で見つめるパルが可愛そうなので早々に終了

ゲートブリッジは徒歩通行が可能なので パルとお散歩できるかな?と期待してましたが
残念ながらペットはゲージに入ってないとNGでした


では、せめて車で走って帰りますか




歩いて渡るのめちゃめちゃ気持ちよさそう!
いつかリベンジしようっと
そして昨日 日曜日
ピッコラ川崎店でのお渡しオフがありました
ぱる日記にコメントくださる方や、 愛媛からお迎えにいらっしゃるオーナーさん
お話したい方が沢山来るので はりきって行きました!
徒歩で


天気もいいし、 風は爽やかだし 運動がてら、早歩き
での片道10キロ
パルも一緒なので日陰ルートで向かいます

歩く事約2時間
最後に多摩川を渡って

到着です!
前回は広く見えたお店も

狭く感じるほどの人あんどワンズ
パピーは13頭もいましたよ!

相変わらずあちこちで愛想をふりまくパルでしたが
気づくとやっぱりピッコラ父しゃんの元に


お話の邪魔してますけど・・・・
愛媛からママさんがお迎えに来ていたべにぃちゃん

もふもふでぽわぁんとしてて可愛い~!
リードをつけられて固まってました

懐かしいな~ パルにもこんな事あったっけ・・・・
テトちゃんと2ショット

2人ともおすましさんですね
お店の外はウッドチップを敷き詰めて プチドッグランになっていましたが



なぜキミは入口でたたずみ ただ微笑んでいるのだろうか・・・・
いつものことですけどね
帰りは2時間半かかって 帰宅しましたが
22キロウォーキングとかしてるわりに とってもバテた私たち
良く考えたら、ピッコラさんにいた4時間
ほとんど立ちっぱなしでしゃべってたからだ!(笑)
パルもね
帰宅して3分で ダウンでした

今度の日曜日はお台場でのチャリティーラン5Kmにエントリーしているパル父しゃんと私
少し走りこまないと・・・・ 心配かも
お会いできたみなさん 楽しい時間をありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします
今日の一枚
母の日

忘れずお花を買ってきてくれるパル兄にありがとう
ぽちっ




週末のイベントのご報告

土曜日

東京ゲートブリッジに行ってみたんです
なぜ竿を持っているかと言うと 釣りが出来るからであります

ルアーを何投かしてみましたが アタリはなく
せつない目で見つめるパルが可愛そうなので早々に終了

ゲートブリッジは徒歩通行が可能なので パルとお散歩できるかな?と期待してましたが
残念ながらペットはゲージに入ってないとNGでした



では、せめて車で走って帰りますか




歩いて渡るのめちゃめちゃ気持ちよさそう!
いつかリベンジしようっと
そして昨日 日曜日
ピッコラ川崎店でのお渡しオフがありました
ぱる日記にコメントくださる方や、 愛媛からお迎えにいらっしゃるオーナーさん
お話したい方が沢山来るので はりきって行きました!
徒歩で



天気もいいし、 風は爽やかだし 運動がてら、早歩き


パルも一緒なので日陰ルートで向かいます

歩く事約2時間
最後に多摩川を渡って

到着です!
前回は広く見えたお店も

狭く感じるほどの人あんどワンズ
パピーは13頭もいましたよ!

相変わらずあちこちで愛想をふりまくパルでしたが
気づくとやっぱりピッコラ父しゃんの元に


お話の邪魔してますけど・・・・
愛媛からママさんがお迎えに来ていたべにぃちゃん

もふもふでぽわぁんとしてて可愛い~!
リードをつけられて固まってました


懐かしいな~ パルにもこんな事あったっけ・・・・
テトちゃんと2ショット


2人ともおすましさんですね

お店の外はウッドチップを敷き詰めて プチドッグランになっていましたが



なぜキミは入口でたたずみ ただ微笑んでいるのだろうか・・・・
いつものことですけどね

帰りは2時間半かかって 帰宅しましたが
22キロウォーキングとかしてるわりに とってもバテた私たち

良く考えたら、ピッコラさんにいた4時間
ほとんど立ちっぱなしでしゃべってたからだ!(笑)
パルもね
帰宅して3分で ダウンでした

今度の日曜日はお台場でのチャリティーラン5Kmにエントリーしているパル父しゃんと私
少し走りこまないと・・・・ 心配かも

お会いできたみなさん 楽しい時間をありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします

今日の一枚

母の日


忘れずお花を買ってきてくれるパル兄にありがとう







あっという間に終わってしまったGW・・・。
今年は大したイベントもなかった我が家ですが
海には行きましたよ!
まずはGW初日
大混雑が予想されるので、父しゃん提案の4時半起きです・・・
久しぶりに連れてきてもらったパルは うれしくてたまりません




ほんとうに うれしそうだよね~ キミは・・・
ボードを降ろしていたら こんなお客さんを東京から連れてきてしまったことに気づきました


海の近くに住んでみたかったのかな~
とりあえず、草むらに逃がしてあげました


さ~ 海に到着!
テンションMAXのパル君、いってらっしゃ~い!

ボードを浮かべると 待ちきれずに飛び乗ります




ほんと~に いつまでもずっと乗ってます
父しゃんが自分のサーフィンできないので 砂浜で待たせていると
ぴ~ひゃらぴ~ひゃら鼻を鳴らしてうるさいこと

この日は あまり波がないという情報だったせいか
GW初日のわりに人も少なく
ゆったり まったりと海を満喫できました!
帰りは美味しい海の幸ランチをいただいて


江戸に。
そして2度目は 5月4日
天気も良くて海日和!

水温もかなり高くて半袖のウエットのサーファーもいたくらいでした
私はブーツ履いてましたけど

前回よりも 波もあったので
同じ4時半起きで行ったのですが
この人・・・・

それでも 端っこの方で パルとサーフィン楽しみましたよ!

動画も撮ったのですが ここ(職場)のPCでうまくアップロードができないです
次回、パルのサーフィン動画をアップしますね!
今日の一枚
トリミングしましたよ!!
パルはモフモフしてる方が似合う・・・・と良く言われるので
今回はもふっぽさを残して・・・とお願いしました

どうでしょか?
Maharoty'sさん、今回もお世話になりました
もふもふパルに
ぽちっ



ありがとう
今年は大したイベントもなかった我が家ですが
海には行きましたよ!

まずはGW初日
大混雑が予想されるので、父しゃん提案の4時半起きです・・・
久しぶりに連れてきてもらったパルは うれしくてたまりません





ほんとうに うれしそうだよね~ キミは・・・
ボードを降ろしていたら こんなお客さんを東京から連れてきてしまったことに気づきました



海の近くに住んでみたかったのかな~

とりあえず、草むらに逃がしてあげました



さ~ 海に到着!
テンションMAXのパル君、いってらっしゃ~い!

ボードを浮かべると 待ちきれずに飛び乗ります




ほんと~に いつまでもずっと乗ってます
父しゃんが自分のサーフィンできないので 砂浜で待たせていると
ぴ~ひゃらぴ~ひゃら鼻を鳴らしてうるさいこと


この日は あまり波がないという情報だったせいか
GW初日のわりに人も少なく
ゆったり まったりと海を満喫できました!
帰りは美味しい海の幸ランチをいただいて


江戸に。
そして2度目は 5月4日
天気も良くて海日和!

水温もかなり高くて半袖のウエットのサーファーもいたくらいでした
私はブーツ履いてましたけど


前回よりも 波もあったので
同じ4時半起きで行ったのですが
この人・・・・

それでも 端っこの方で パルとサーフィン楽しみましたよ!

動画も撮ったのですが ここ(職場)のPCでうまくアップロードができないです
次回、パルのサーフィン動画をアップしますね!
今日の一枚

トリミングしましたよ!!
パルはモフモフしてる方が似合う・・・・と良く言われるので
今回はもふっぽさを残して・・・とお願いしました

どうでしょか?

Maharoty'sさん、今回もお世話になりました

もふもふパルに





ありがとう


GW、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
パル家は初日に久しぶりの海を満喫してまいりましたが
その話は次回に
今日は「たいやきの話」であります
東京のたいやき御三家というのを聞いたことありますか?
雑誌に載っていたのですが
人形町の柳屋 麻布十番の浪花屋 四谷のわかば なんですって
人形町のたいやきは 爺の病院が近いこともあり
何度か食べたことがあるのですが
久しぶりに買って帰ろうかな? と思ってもいつも並んでいます。
(数年前に放映していたドラマ「新参者」で、最後まで加賀刑事が買えなかったたいやき屋さんですね)
たまたま 通りがかりに覗いたら、ラッキーなことに3人しか並んでないので
ひさしぶりにゲットしました。
で、 ここからはパル家的な発想なのですが
せっかく柳屋をゲットしたんだから 全部を食べ比べしたくない?
というわけで翌日、ランニングウエアに着替えて
残り二つのたいやきゲットの旅に出発したわけです

軽く走りながら広尾に到着
有栖川公園を通り抜けて

麻布十番の浪花屋


直火で1枚ずつ焼くんですね
平日だったせいか、並ばず待たずに買えました
「およげ たいやきくん!」 のモデルになったのがここだそうですよ
麻布十番には、ほかにも 魅力的なお店があちこちにあるのですが
とりあえずここは行っときますか・・・・ 豆源の揚げせんべい


本店ならではの揚げたてを紙袋に入れてくれるんですが
サックサクで美味しいんですよね・・・・・
ここから六本木を経由して


父しゃん 暑くなっちゃってウエアチェンジちう
着いたーーー!! 四谷の わかば

帰路には迎賓館前も通過
ぱるぱる社会科見学です

父しゃん なんだか説明してるけど・・・パルわかる?

一応神妙な顔して眺めてました(笑)
トータル22キロのたいやきの旅でした
さ、それでは並べてみましょう!

せっかくですから あんこの入り具合も

さらにさらに レポートっぽく 計量もしました

柳屋

浪花屋

わかば

一番はりきって悩んでる人 約一名・・・・いや 一匹・・・・(笑)
家族3人で試食をし、
「いっせーのーせ!」で一番美味しいたいやきを指しましたところ
父しゃんと私は わかば
パル兄は 柳屋
となぜか大人チームと 子供チームで分かれました
私は めちゃめちゃ美味しかった! わかばのたいやき!
ちなみにお値段は 柳屋とわかばが140円 浪花屋が150円
このような くだらない事して喜んでるのは我が家くらいかもしれませんが
こんなGWの過ごし方も・・・・ありかもね
おまけの話
先週オープンした 渋谷ヒカリエ
地元ですからぁ~ 行かないわけに行きません!
母しゃんはお仕事の日であったのですが
ソッコーがえりを強行し、オープン記念のバスタオル
先着1万名様プレゼントをゲットしてまいりましたっ!

SEE BY CHLOE とのコラボタオル
なかなか可愛かったですよ
帰宅して これはやっぱりブログ用に広げた写真を撮ろうと思いまして
みなさんが想像される通りの 一枚となりました

タオルをかけられても 銅像のように動かないパルですので
ホームズがしばらくトンネル遊びしてましたっけ

スイーツ日記みたいになってきたなぁ~
ぽちっ



ありがとう
パル家は初日に久しぶりの海を満喫してまいりましたが
その話は次回に

今日は「たいやきの話」であります
東京のたいやき御三家というのを聞いたことありますか?
雑誌に載っていたのですが
人形町の柳屋 麻布十番の浪花屋 四谷のわかば なんですって
人形町のたいやきは 爺の病院が近いこともあり
何度か食べたことがあるのですが
久しぶりに買って帰ろうかな? と思ってもいつも並んでいます。
(数年前に放映していたドラマ「新参者」で、最後まで加賀刑事が買えなかったたいやき屋さんですね)
たまたま 通りがかりに覗いたら、ラッキーなことに3人しか並んでないので
ひさしぶりにゲットしました。
で、 ここからはパル家的な発想なのですが
せっかく柳屋をゲットしたんだから 全部を食べ比べしたくない?
というわけで翌日、ランニングウエアに着替えて
残り二つのたいやきゲットの旅に出発したわけです

軽く走りながら広尾に到着
有栖川公園を通り抜けて

麻布十番の浪花屋


直火で1枚ずつ焼くんですね
平日だったせいか、並ばず待たずに買えました

「およげ たいやきくん!」 のモデルになったのがここだそうですよ
麻布十番には、ほかにも 魅力的なお店があちこちにあるのですが
とりあえずここは行っときますか・・・・ 豆源の揚げせんべい


本店ならではの揚げたてを紙袋に入れてくれるんですが
サックサクで美味しいんですよね・・・・・

ここから六本木を経由して


父しゃん 暑くなっちゃってウエアチェンジちう
着いたーーー!! 四谷の わかば

帰路には迎賓館前も通過
ぱるぱる社会科見学です

父しゃん なんだか説明してるけど・・・パルわかる?


一応神妙な顔して眺めてました(笑)
トータル22キロのたいやきの旅でした
さ、それでは並べてみましょう!

せっかくですから あんこの入り具合も

さらにさらに レポートっぽく 計量もしました

柳屋

浪花屋

わかば

一番はりきって悩んでる人 約一名・・・・いや 一匹・・・・(笑)
家族3人で試食をし、
「いっせーのーせ!」で一番美味しいたいやきを指しましたところ
父しゃんと私は わかば
パル兄は 柳屋
となぜか大人チームと 子供チームで分かれました
私は めちゃめちゃ美味しかった! わかばのたいやき!
ちなみにお値段は 柳屋とわかばが140円 浪花屋が150円
このような くだらない事して喜んでるのは我が家くらいかもしれませんが
こんなGWの過ごし方も・・・・ありかもね



先週オープンした 渋谷ヒカリエ
地元ですからぁ~ 行かないわけに行きません!
母しゃんはお仕事の日であったのですが
ソッコーがえりを強行し、オープン記念のバスタオル
先着1万名様プレゼントをゲットしてまいりましたっ!

SEE BY CHLOE とのコラボタオル
なかなか可愛かったですよ

帰宅して これはやっぱりブログ用に広げた写真を撮ろうと思いまして
みなさんが想像される通りの 一枚となりました


タオルをかけられても 銅像のように動かないパルですので
ホームズがしばらくトンネル遊びしてましたっけ


スイーツ日記みたいになってきたなぁ~





ありがとう

| ホーム |