
この夏、ぱるぱる一家は
マイリー家のharuちゃんのサーフィンデビューのお手伝いをしています
前回 何度もボードに立てて 華々しく
デビューを飾ったharuちゃんと
再び海に行く事になりました
昼間の海は暑いので パルはお留守番


ぱるぱるはまた今度ね! と言う事で 茅ヶ崎でマイリー家と合流しました
が
残念ながら 波のコンディションが悪く
サーフィンはちょっと楽しめそうにありません
そこで父しゃんの秘密兵器登場です
アウトリガーカヌぅー (ドラえもん風に
)
父しゃんは 茅ヶ崎のアウトリガーカヌークラブのメンバーで
ここ数年は仕事が忙しくて大会などにも出ていませんが
実はサーフィンよりもカヌーを愛する男であります
アウトリガーカヌーも種類がありまして
OC1 は一人乗り

5年前のパル兄
OC6は6人乗り

4年前、大会にて
で、OC2をお借りして 2人ずつ カヌーライド

harupaさんと


えぼし岩の向こうまで行ってなかなか帰ってこず
娘のharuちゃんが 「父さん 沈んじゃったんじゃない??」って
心配してましたっけ

nonnonさんと

haruちゃんと

最後は親子でマジこぎしてました



遥か彼方に見えたえぼし岩も カヌーだとあっという間なんですよ!
水が澄んでいてカヌーの下を魚が泳いでいるのが見えます

次はもっと良い波だといいね? haruちゃん
カヌーを返しつつ シャワーを浴びさせてもらいに
カヌークラブのショップに行きますと
なにやら不思議な自転車が止まっていました


沖縄のナンバープレートなんか付いてるし
まさか沖縄から来たわけじゃないよね? この自転車!と話していると
持ち主さんが出てきました
なんと! 本当に!!
この自転車で沖縄から来たそうで
それだけじゃなく
去年の四月に出発して 北海道まで行き
今帰路の途中なんですって!!!
アンビリーバボー じゃありませんか??
荷台にはレスキューボードも積んでいて
行く先々で ライフセーバーの仕事をしたり 子供達に海の大切さを教えたりしながら
日本縦断しているんですって

ピンクの線が今までの行程
途中、山にも登ってるんですよ・・・・・
それにしても こんなママチャリじゃなくても・・・・って思ったのですが
あえて こういう自転車にして 自分に負荷をかけてるんですって
んも?すごすぎです
父しゃんはこういうヒト大好きなんですよ
自分もやりたい なんていいかねない
で その本人 「男塾 塾長 佐々木さん」と記念写真

ブログを書いていて 写真を載せてくれました! こちら
皆さん応援してあげてください!
週末の24時間テレビで イモトと伴走したらいいんじゃないかって
誰かが日テレに電話をして 交渉中みたいですが どうなるかしら?
がんばれ 佐々木さん!!
そして 茅ヶ崎アウトリガーカヌークラブのマサさん えっちゃん
おじゃましました!
来年は父しゃんも ハワイの大会行きます!
どうか沖縄まで チャリが持ちますように
佐々木さんに応援のポチっだ?

マイリー家のharuちゃんのサーフィンデビューのお手伝いをしています

前回 何度もボードに立てて 華々しく

再び海に行く事になりました

昼間の海は暑いので パルはお留守番


ぱるぱるはまた今度ね! と言う事で 茅ヶ崎でマイリー家と合流しました
が
残念ながら 波のコンディションが悪く
サーフィンはちょっと楽しめそうにありません

そこで父しゃんの秘密兵器登場です
アウトリガーカヌぅー (ドラえもん風に

父しゃんは 茅ヶ崎のアウトリガーカヌークラブのメンバーで
ここ数年は仕事が忙しくて大会などにも出ていませんが
実はサーフィンよりもカヌーを愛する男であります

アウトリガーカヌーも種類がありまして
OC1 は一人乗り

5年前のパル兄

OC6は6人乗り

4年前、大会にて
で、OC2をお借りして 2人ずつ カヌーライド


harupaさんと


えぼし岩の向こうまで行ってなかなか帰ってこず
娘のharuちゃんが 「父さん 沈んじゃったんじゃない??」って
心配してましたっけ


nonnonさんと

haruちゃんと

最後は親子でマジこぎしてました




遥か彼方に見えたえぼし岩も カヌーだとあっという間なんですよ!
水が澄んでいてカヌーの下を魚が泳いでいるのが見えます


次はもっと良い波だといいね? haruちゃん
カヌーを返しつつ シャワーを浴びさせてもらいに
カヌークラブのショップに行きますと
なにやら不思議な自転車が止まっていました


沖縄のナンバープレートなんか付いてるし
まさか沖縄から来たわけじゃないよね? この自転車!と話していると
持ち主さんが出てきました
なんと! 本当に!!
この自転車で沖縄から来たそうで

それだけじゃなく
去年の四月に出発して 北海道まで行き
今帰路の途中なんですって!!!
アンビリーバボー じゃありませんか??

荷台にはレスキューボードも積んでいて
行く先々で ライフセーバーの仕事をしたり 子供達に海の大切さを教えたりしながら
日本縦断しているんですって

ピンクの線が今までの行程
途中、山にも登ってるんですよ・・・・・
それにしても こんなママチャリじゃなくても・・・・って思ったのですが
あえて こういう自転車にして 自分に負荷をかけてるんですって
んも?すごすぎです
父しゃんはこういうヒト大好きなんですよ
自分もやりたい なんていいかねない

で その本人 「男塾 塾長 佐々木さん」と記念写真

ブログを書いていて 写真を載せてくれました! こちら
皆さん応援してあげてください!

週末の24時間テレビで イモトと伴走したらいいんじゃないかって
誰かが日テレに電話をして 交渉中みたいですが どうなるかしら?

がんばれ 佐々木さん!!
そして 茅ヶ崎アウトリガーカヌークラブのマサさん えっちゃん
おじゃましました!
来年は父しゃんも ハワイの大会行きます!

どうか沖縄まで チャリが持ちますように
佐々木さんに応援のポチっだ?


スポンサーサイト

何だか最近 旅ブログ のようになっておりますが
行っちゃったんだからショウガナイ
今回の旅は 千葉、白浜です
前回ヘンガオをご披露した私の父がですね
「パルを連れて 皆で旅行したい!!」と
夏休み前から 騒いでいたんですね
と言うわけで ぱるぱる一家に私の弟一家、 爺とで 一泊旅行に行きました
リゾートin白浜 です

ホテルのお庭がとても広くて まさにリゾート感満載

芝生のドッグランにプールもあり、 その向こうに海が広がっています

ペットOKの洋室は ミニデッキ付


着後早速ホテルの方に呼び止められて写真撮影 ミニブログに載せていただきました
部屋にあった小さなゲージ

ハウス! と言われて 一応入ってみたものの 「で?」 なパル
このあと近くの海水浴場で
砂まみれになり

カツラをかぶったりして 遊び

そのあとは ホテルのプールで塩抜き(プールは人間だけですケド)
孫の みおちんと 念願のプール遊びが出来た爺は
「タコやられたぞ?遊び
」を延々とやっておりました




そして また
に戻る 
一足先に シャワーを浴びたぱるぱるは、父しゃんの釣り場検索にお付き合いです

みおちんはパルをとても可愛がってくれます
ゴハンをあげに来てくれました
待て? は上手に言えましたけど

なんだか 皆が見てるから恥ずかしくなっちゃったね

(パルはひたすら 待ち中)
で よし!


こうして一日目を満喫しました
翌日は5時から起き出して釣りに出かけた父しゃん
パルをお供に糸を垂れます

ヒット!!
フグと メジナですが なかなか イイカンジでアタリがきます

遅れて爺も登場

一応竿先を見つめるあたり、 さすが釣り好き父しゃんの息子
ですな

でも それは食べませんよっ!!
前回の山中湖に比べて これでもか!!
っていう位のお天気に恵まれて
良い旅ができました!

そうそう、夕陽を見にいったら それはそれは幻想的な夕焼け空だったんです
「なんだか地震雲みたいだね?」 なんていいながら撮影したら 翌日震度4の地震が・・・
そのあと 静岡震度6。
そう思って見てみると チョットコワイ写真で 〆

遊びすぎ?のぱるぱる一家に
応援のぽちっをお願いします

行っちゃったんだからショウガナイ

今回の旅は 千葉、白浜です

前回ヘンガオをご披露した私の父がですね
「パルを連れて 皆で旅行したい!!」と
夏休み前から 騒いでいたんですね
と言うわけで ぱるぱる一家に私の弟一家、 爺とで 一泊旅行に行きました
リゾートin白浜 です

ホテルのお庭がとても広くて まさにリゾート感満載


芝生のドッグランにプールもあり、 その向こうに海が広がっています

ペットOKの洋室は ミニデッキ付


着後早速ホテルの方に呼び止められて写真撮影 ミニブログに載せていただきました
部屋にあった小さなゲージ

ハウス! と言われて 一応入ってみたものの 「で?」 なパル
このあと近くの海水浴場で
砂まみれになり

カツラをかぶったりして 遊び

そのあとは ホテルのプールで塩抜き(プールは人間だけですケド)
孫の みおちんと 念願のプール遊びが出来た爺は
「タコやられたぞ?遊び






そして また


一足先に シャワーを浴びたぱるぱるは、父しゃんの釣り場検索にお付き合いです

みおちんはパルをとても可愛がってくれます
ゴハンをあげに来てくれました
待て? は上手に言えましたけど

なんだか 皆が見てるから恥ずかしくなっちゃったね

(パルはひたすら 待ち中)
で よし!


こうして一日目を満喫しました

翌日は5時から起き出して釣りに出かけた父しゃん
パルをお供に糸を垂れます

ヒット!!

フグと メジナですが なかなか イイカンジでアタリがきます

遅れて爺も登場

一応竿先を見つめるあたり、 さすが釣り好き父しゃんの息子


でも それは食べませんよっ!!
前回の山中湖に比べて これでもか!!


良い旅ができました!

そうそう、夕陽を見にいったら それはそれは幻想的な夕焼け空だったんです
「なんだか地震雲みたいだね?」 なんていいながら撮影したら 翌日震度4の地震が・・・
そのあと 静岡震度6。
そう思って見てみると チョットコワイ写真で 〆


遊びすぎ?のぱるぱる一家に
応援のぽちっをお願いします



さかのぼり記事でございますが
参天製薬の目薬 サンテFXネオ の 「キタ顔製作プロジェクト2009」
応募された方 結構いましたよね!
パルも今年応募して掲載されていたんです

この写真
投稿された写真でモザイクアートを製作するプロジェクトでしたが
このモザイクアートが期間限定で六本木ヒルズに登場しておりました!
気がついたら最終日! 慌ててパル兄と六本木へ

メールで大体の位置は告知されていましたが→こちら
うぅ・・・アバウトすぎる


ずっと上向きで首痛くなっちゃうし あきらめて帰ろうかと思いましたが
若さ! 根性! パル兄が「あった?! あれじゃない???」

お???!
だめもとで双眼鏡越しにデジカメで撮ってみました

確かにパルだ
タマとホームズの写真も投稿しておりまして
こちらも意地で見つけて帰りました
う??ん 満足満足
満足して帰宅し
お茶なんぞ飲んでおりますと
あ
ら?

それは!!
買ったばかりのマウスちゃん

もしもし パルさん?

パルさん!

ちょっと!!

最後は

現実逃避? ごめんなさい?
母しゃんの足の間にもぐりこもうとする
理解不能なぱるの助でした
追加のエピソード
オモシロイ事が大好きな父
キタ顔プロジェクトに父の写真を投稿したら
喜ぶだろうな?と思って送ったのですが
「本人と判別しづらい写真は掲載できません」と
返されてしまいました・・・・
その写真はこちら


おととしのクリスマス 変相シールを顔に貼って喜ぶ爺
大正生まれのオチャメなパル爺ちゃんに
喝采のぽちっをお願いしますだ

参天製薬の目薬 サンテFXネオ の 「キタ顔製作プロジェクト2009」
応募された方 結構いましたよね!
パルも今年応募して掲載されていたんです

この写真
投稿された写真でモザイクアートを製作するプロジェクトでしたが
このモザイクアートが期間限定で六本木ヒルズに登場しておりました!
気がついたら最終日! 慌ててパル兄と六本木へ

メールで大体の位置は告知されていましたが→こちら
うぅ・・・アバウトすぎる



ずっと上向きで首痛くなっちゃうし あきらめて帰ろうかと思いましたが
若さ! 根性! パル兄が「あった?! あれじゃない???」

お???!

だめもとで双眼鏡越しにデジカメで撮ってみました

確かにパルだ

タマとホームズの写真も投稿しておりまして
こちらも意地で見つけて帰りました

う??ん 満足満足

満足して帰宅し
お茶なんぞ飲んでおりますと
あ
ら?

それは!!
買ったばかりのマウスちゃん


もしもし パルさん?


パルさん!


ちょっと!!


最後は

現実逃避? ごめんなさい?
母しゃんの足の間にもぐりこもうとする
理解不能なぱるの助でした


オモシロイ事が大好きな父
キタ顔プロジェクトに父の写真を投稿したら
喜ぶだろうな?と思って送ったのですが
「本人と判別しづらい写真は掲載できません」と
返されてしまいました・・・・

その写真はこちら


おととしのクリスマス 変相シールを顔に貼って喜ぶ爺
大正生まれのオチャメなパル爺ちゃんに
喝采のぽちっをお願いしますだ



雨の山中湖散策 そしてアジリティごっこを楽しんだ 泥んこぱるの助
お部屋に戻る前に キレイにしなくちゃね
カーロ・フォレスタには 入り口脇に
セルフトリミングルーム があるのです
足洗い場のある施設は当たり前ですが
これはスゴイ!

シャンプー・リンス・エアフォース(業務用ブロワー)にドライヤー
爪きりなどのトリミンググッズが完備です
棚には清潔なタオルがぎっしり 使い放題

人が濡れないようにエプロンも準備してあり
気分はトリマーさん

早速父しゃんがシャンプーを開始

で、なんで寝てるの??
父しゃんはお腹まで洗いやすいので いつも寝かせて洗っているそうなのですが
ここで寝かさなくても!
っていうか 寝なくても!
当然されるがままのパル 時々目をつぶって寝ちゃいそうです

流すから立って! と言っても 起きないし

おかしいでしょ キミ・・・・・
なんとか 立たせて流したあとは
憧れのエアフォースでドライです

やっぱりいいなぁ? エアフォース
人間も露天風呂でさっぱり
した後は
お楽しみの夕食です
まずはパルのゴハン




ぺろっと完食!
今度は私達の番ですよ?
こちらのホテルは お食事も美味しいと聞いていたのですが
これが素晴らしかったのです
ノンフラッシュ
で撮ったので 色がイマイチで残念ですが
完熟トマトのソルベ
?帆立貝のマリネを添えて
リード・ヴォーのムニエル
セミドライトマトとトビウオの
ペペロンチーノ
とうもろこしの パリソワール
仔牛フィレ肉のソテー
マデラ酒ソース
オレンジのグラタン仕立て
カンパリオレンジのソルベ添え
アツアツのパンもとても美味しかったです
息子のガッコのママ友と
たま?にお洒落なお店でお食事会をいたしますが
今までのベスト3に入る内容でした
翌日

残念ながら やっぱり雨
ドッグランで皆と遊べなくて残念でしたが
ホテルを後にしました

山中湖で


鯉の大群にビビり
アウトレットで


沢山の人に写真を撮られ
雨の山中湖ぶらり旅を満喫したパルと私達は帰路に着いたのでした
そうそう! アウトレットで横浜在住のファミリーに声をかけられましたが
ピッコラさんにゴールデンドゥードルを予約していらっしゃるとのこと
嬉しい偶然でしたよ

東京に着くと こちらはいいお天気
ちょっぴり運動不足のパルとドッグランで遊んで帰宅しました


お見送りしてくれた セキレイさん

また遊びに行くからね!
看板犬ならぬ 看板鳥のセキレイさんに
ぽちっと一票お願いします


お部屋に戻る前に キレイにしなくちゃね

カーロ・フォレスタには 入り口脇に
セルフトリミングルーム があるのです
足洗い場のある施設は当たり前ですが
これはスゴイ!

シャンプー・リンス・エアフォース(業務用ブロワー)にドライヤー
爪きりなどのトリミンググッズが完備です
棚には清潔なタオルがぎっしり 使い放題

人が濡れないようにエプロンも準備してあり
気分はトリマーさん


早速父しゃんがシャンプーを開始

で、なんで寝てるの??
父しゃんはお腹まで洗いやすいので いつも寝かせて洗っているそうなのですが
ここで寝かさなくても!
っていうか 寝なくても!

当然されるがままのパル 時々目をつぶって寝ちゃいそうです


流すから立って! と言っても 起きないし


おかしいでしょ キミ・・・・・

なんとか 立たせて流したあとは
憧れのエアフォースでドライです

やっぱりいいなぁ? エアフォース

人間も露天風呂でさっぱり

お楽しみの夕食です

まずはパルのゴハン




ぺろっと完食!
今度は私達の番ですよ?
こちらのホテルは お食事も美味しいと聞いていたのですが
これが素晴らしかったのです

ノンフラッシュ


?帆立貝のマリネを添えて


ペペロンチーノ


マデラ酒ソース

カンパリオレンジのソルベ添え
アツアツのパンもとても美味しかったです

息子のガッコのママ友と
たま?にお洒落なお店でお食事会をいたしますが
今までのベスト3に入る内容でした

翌日

残念ながら やっぱり雨

ドッグランで皆と遊べなくて残念でしたが
ホテルを後にしました

山中湖で


鯉の大群にビビり
アウトレットで


沢山の人に写真を撮られ

雨の山中湖ぶらり旅を満喫したパルと私達は帰路に着いたのでした

そうそう! アウトレットで横浜在住のファミリーに声をかけられましたが
ピッコラさんにゴールデンドゥードルを予約していらっしゃるとのこと
嬉しい偶然でしたよ


東京に着くと こちらはいいお天気

ちょっぴり運動不足のパルとドッグランで遊んで帰宅しました


お見送りしてくれた セキレイさん

また遊びに行くからね!

看板犬ならぬ 看板鳥のセキレイさんに
ぽちっと一票お願いします




休日出勤の代休が取れた父しゃんが
例によって突発的に 一泊旅行を企てました
行き先は山中湖
ワンコOKの宿は沢山あるし 御殿場アウトレットにも行けるし
天気がちょっとイマイチでしたが まっいっか!
荷物とパルを積み込んで 出発です


休憩に立ち寄った談合坂SA
歩いていると頭の上をサ???ッと ツバメが飛んでいきました
見ると入り口の柱にツバメの巣が!
しかも全ての柱に一つずつ!!
ちゃんとフン害防止の棚まで作られていて
ツバメさんの団地みたいでしたよ

ツバメの巣を見つけると すごくすごく嬉しくなってしまう私
わ?とかカワイ?とか言いながら


ずいぶん長いこと 上向いて口開いて見てました
見かねた父しゃんが
「肩車してやろうか?」
・・・・・いや、それは結構です
程なくして山中湖到着
・・・・・・・・雨です


わくわくしている ぱるの助ですが・・・・・入水許可出ず

めっちゃ 後ろ髪ひかれつつ 湖を後に・・・・
アウトレットにちょこっと立ち寄り 宿に到着

本日お世話になります カーロ・フォレスタさん です

お部屋は広くてとても清潔
パンフレット風にチーズ
タイミング良く 雨が止んだので
ホテル併設のドッグランに遊びに行きました

これは 西湖でやったから できるよ?♪

これも 同じかな?
ガッタン!!

きゃー

なになに? これなに???
しばし呆然と見つめるぱるぱる
このトンネルはどうかな?

反対側から呼んでも 怖くて入れない・・・・・
が
「オヤツを中にポイ作戦」をしてみましたら

んしょんしょ

んしょんしょ

じゃ?ん!
巨大白モグラちゃん
穴から出て来れました

くりあ?だじぇ
最後の難関タイヤくぐり
腰ヒケヒケでしたが

同じくオヤツでつる作戦で


はい クリアー
ビビリなわりに単純なのが とっても良くわかりますね
またまた雨が降ってきてしまったので
アジリティーごっこは終わりにして
部屋に戻りました
到着した時入り口で見かけた鳥さんが
また同じ場所に

すごく綺麗な色でしょ?
ホテルの方に聞いたら「セキレイ」だそうです
近くに巣を作っているので いつもいるそうです
かわいーーーー!!と 喜んで写真を撮っていたら
父しゃんが一言
「鳥、好きなんだね
」
変な感心をされてしまった 母しゃんでした
???後編へ 続く???
ツバメの巣をみつけたら
うれしくなりません?
同意のぽちっをお願いします

例によって突発的に 一泊旅行を企てました
行き先は山中湖
ワンコOKの宿は沢山あるし 御殿場アウトレットにも行けるし

天気がちょっとイマイチでしたが まっいっか!
荷物とパルを積み込んで 出発です



休憩に立ち寄った談合坂SA

歩いていると頭の上をサ???ッと ツバメが飛んでいきました
見ると入り口の柱にツバメの巣が!
しかも全ての柱に一つずつ!!
ちゃんとフン害防止の棚まで作られていて
ツバメさんの団地みたいでしたよ


ツバメの巣を見つけると すごくすごく嬉しくなってしまう私
わ?とかカワイ?とか言いながら


ずいぶん長いこと 上向いて口開いて見てました

見かねた父しゃんが
「肩車してやろうか?」
・・・・・いや、それは結構です

程なくして山中湖到着
・・・・・・・・雨です



わくわくしている ぱるの助ですが・・・・・入水許可出ず


めっちゃ 後ろ髪ひかれつつ 湖を後に・・・・
アウトレットにちょこっと立ち寄り 宿に到着


本日お世話になります カーロ・フォレスタさん です

お部屋は広くてとても清潔


タイミング良く 雨が止んだので
ホテル併設のドッグランに遊びに行きました

これは 西湖でやったから できるよ?♪

これも 同じかな?
ガッタン!!

きゃー


なになに? これなに???


このトンネルはどうかな?

反対側から呼んでも 怖くて入れない・・・・・
が
「オヤツを中にポイ作戦」をしてみましたら

んしょんしょ

んしょんしょ

じゃ?ん!
巨大白モグラちゃん
穴から出て来れました


くりあ?だじぇ

最後の難関タイヤくぐり
腰ヒケヒケでしたが

同じくオヤツでつる作戦で


はい クリアー

ビビリなわりに単純なのが とっても良くわかりますね

またまた雨が降ってきてしまったので
アジリティーごっこは終わりにして
部屋に戻りました
到着した時入り口で見かけた鳥さんが
また同じ場所に

すごく綺麗な色でしょ?
ホテルの方に聞いたら「セキレイ」だそうです
近くに巣を作っているので いつもいるそうです
かわいーーーー!!と 喜んで写真を撮っていたら
父しゃんが一言
「鳥、好きなんだね

変な感心をされてしまった 母しゃんでした

???後編へ 続く???
ツバメの巣をみつけたら
うれしくなりません?
同意のぽちっをお願いします


| ホーム |