
サザンオールスターズの全国ツアー
「おいしい葡萄の旅」
東京ドーム行ってきました
今月2日、新潟に父しゃんと2人で参戦しましたが
火曜日は家族3人で東京ドームへ



2階スタンドではありましたが
ま正面 ほぼ最前列

会場全体が見渡せるので
全員に配られるリストバンド型のライトが
一斉に点いた時の綺麗さと言ったら!!!


このツアーは
最後に全員で記念写真を撮るのです
新潟と東京ドーム
比べるとこんな感じでした
新潟朱鷺メッセ
(クリックで大きくなります)
東京ドーム

のあたりにいます
新潟の時に
「ドームの収容人数分 このライト準備できるのかなー」
と いらぬ心配をしてしまいましたが
ホントーに壮観でした!
最終日の武道館
当たらないかなーーーーーー
それにしても 毎日暑すぎませんか?
ホームズくん
パルが大好きなのはわかるけど
見ていて暑いです






ネコさんは関係ないらしい




ありがとうございます


「おいしい葡萄の旅」
東京ドーム行ってきました

今月2日、新潟に父しゃんと2人で参戦しましたが
火曜日は家族3人で東京ドームへ



2階スタンドではありましたが
ま正面 ほぼ最前列

会場全体が見渡せるので
全員に配られるリストバンド型のライトが
一斉に点いた時の綺麗さと言ったら!!!



このツアーは
最後に全員で記念写真を撮るのです

新潟と東京ドーム
比べるとこんな感じでした
新潟朱鷺メッセ

東京ドーム



新潟の時に
「ドームの収容人数分 このライト準備できるのかなー」
と いらぬ心配をしてしまいましたが
ホントーに壮観でした!
最終日の武道館
当たらないかなーーーーーー

それにしても 毎日暑すぎませんか?

ホームズくん
パルが大好きなのはわかるけど
見ていて暑いです







ネコさんは関係ないらしい





ありがとうございます



スポンサーサイト

私がハワイ好きな理由のひとつとして
「虹」がたくさん見られるというのがあるのですが
ここ数回の渡ハは
なかなか虹に出会えませんでした
今回は虹に会えますように!
お願い事をしていた母しゃんでしたが
2日目の朝
ラナイで海を見ていた父しゃんが
「わーーーー!! 来て来て!!!」
目の前に大きな虹!

虹はどんどんつながって
最後は完璧な形になりました

大感動でしたーー
この日をきっかけに 毎朝のように虹が出て
虹を見ながらサーフィン


贅沢な時間でした
ノースショアのサンセットビーチで見たサンセット



タンタラスの丘の夜景

ラニカイビーチ

ワイキキでのサンセットも負けてない綺麗さ



数々の絶景に癒されたハワイの旅でした
最後に
実家で見つけた
40年近く昔のハワイの免税店のパンフレット


すごい・・・こんなだったんですね・・・・
何も買いたくない・・・・かも
帰宅してホームズと再会を喜んだぱるりぃ
翌日、こんな微笑ましい光景がありました
お昼寝してるほむずを見つめるパル

そーっと

ちゅ


ブログ村ランキングへ ポチ





ありがとうございます


「虹」がたくさん見られるというのがあるのですが
ここ数回の渡ハは
なかなか虹に出会えませんでした

今回は虹に会えますように!
お願い事をしていた母しゃんでしたが
2日目の朝
ラナイで海を見ていた父しゃんが
「わーーーー!! 来て来て!!!」
目の前に大きな虹!

虹はどんどんつながって
最後は完璧な形になりました

大感動でしたーー

この日をきっかけに 毎朝のように虹が出て
虹を見ながらサーフィン


贅沢な時間でした

ノースショアのサンセットビーチで見たサンセット



タンタラスの丘の夜景

ラニカイビーチ

ワイキキでのサンセットも負けてない綺麗さ



数々の絶景に癒されたハワイの旅でした
最後に
実家で見つけた
40年近く昔のハワイの免税店のパンフレット


すごい・・・こんなだったんですね・・・・
何も買いたくない・・・・かも

帰宅してホームズと再会を喜んだぱるりぃ
翌日、こんな微笑ましい光景がありました

お昼寝してるほむずを見つめるパル

そーっと

ちゅ



ブログ村ランキングへ ポチ






ありがとうございます




ペットボトルについてるオマケありますよね?
父しゃんが
「いーもんもらったー!」
と嬉しそうに仕事から帰ってきました
職場でまとめ買いしたお茶に付いていたそうなのですが
皆がいらないというので全部もらってきたというそのオマケは

ペットボトルカバー
父しゃんね
「真夏の砂浜対策に コレ使えるんじゃない???」
と思ったんだそうです


どうでしょ ぱるくん?

んーー

例のブーツ(過去記事コチラ)よりは違和感なさそうですけど
やはりあまり気持ちの良いものじゃないらしい


でも、砂浜程度だったら こっちのほうが履かせるの簡単で良さそうです

ブーツは災害対策用に 非常持ち出しにしっかり入れておきましょうっと
はい、おつかれさまでした

24個もらってきたので あと5頭様ぶん ございます
え? いらないですか・・・・
今日の一枚
ほむずに 履かせてみた

・・・・逃げた(笑)

見事な脱ぎ捨てっぷりに




ありがとうございます
父しゃんが
「いーもんもらったー!」
と嬉しそうに仕事から帰ってきました
職場でまとめ買いしたお茶に付いていたそうなのですが
皆がいらないというので全部もらってきたというそのオマケは

ペットボトルカバー
父しゃんね
「真夏の砂浜対策に コレ使えるんじゃない???」
と思ったんだそうです


どうでしょ ぱるくん?

んーー

例のブーツ(過去記事コチラ)よりは違和感なさそうですけど
やはりあまり気持ちの良いものじゃないらしい



でも、砂浜程度だったら こっちのほうが履かせるの簡単で良さそうです


ブーツは災害対策用に 非常持ち出しにしっかり入れておきましょうっと

はい、おつかれさまでした

24個もらってきたので あと5頭様ぶん ございます

え? いらないですか・・・・

今日の一枚

ほむずに 履かせてみた

・・・・逃げた(笑)

見事な脱ぎ捨てっぷりに





ありがとうございます


今朝 目覚まし時計を4時
にセットし 起床したパル家
「どうするー 駒沢行く? やめて海行く?」
2020年のオリンピック開催地
マドリードが優勢 すでに50票獲得済みとか
そんな噂を耳にしていたので あまり盛り上がっていなかったのですが
TVをつけたら いきなりなにやら発表していました
「マドリード落選」

うそ!! マドリードが落選しちゃったの???
これは大変! まさかの東京がありえるかも!!!
というわけで パルの早朝散歩をかねて
駒沢オリンピック公園にやってきました
こちらでは昨晩から夜通しイベントをやっていまして
開催地決定の様子を パブリックビューイングしているのです
全てのTV局の中継車

記念塔も五輪カラーに染まってました

パブリックビューイングをしている体育館は
事前申し込みをした人しか入場できないので

それ以外の人たちは外でそれぞれ携帯テレビを見ながら結果を待ちます
フジテレビ(FNN)の中継車さんが モニターを外においてくれました


そして、5時20分

次回オリンピック開催都市が TOKYO
に決定しました



体育館の中は大歓声と 金のテープが飛び交っていたんですね


自由に出入りできるようになった会場に侵入

ついでに めでたい金色テープももらってきちゃった

パルも良くわからないけど
「良かったねー おめでとー!!」
とか言われて ちょっと嬉しかったみたいです


帰宅すると ひとり留守番のホームズが ニャガニャガうるさい
寂しかったの・・・?
金色テープでイタズラしても
かまってもらえる嬉しさで ゴロゴロ言いっぱなし

ゴロゴロ・・・・

ゴロゴロゴロ・・・・・
さて、朝ごはんと思ったら 父しゃんがいいました
「号外出るぞ もらいに行こう!!」
あーーー確かにそうですね
サザン復活の号外はもらい損ねましたけど
これは歴史的出来事ですしね
で、渋谷へ

駅前は意外に閑散としてました
日曜日の朝7時前ですから
ね、ハチ公くん

取材陣は なんとなくスタンバってます


そして7時


号外ゲット!

こうして 歴史的な出来事を体感して 満足なパル家
帰宅しました
が
待っていたのは

遊んでにゃぁー
と 絡んでくるホームズを無視して 号外をもらいに行ったからですか・・・
テーブルの上においていった ゴハンをお皿ごと落っことしました
自分のゴハンぶちまけて どーすんの

本人は反省の色は全くなく
文句言いながら拾う母しゃんを 高見の見物であります

ともあれ、7年後の東京オリンピック
何のお手伝いしようかな?
開会式の演出は誰かな?
宮崎 駿さんやってくれないかな
これから 課題もたくさんですが 楽しみもたくさんですね
以上感動冷めやらぬうちに
と
眠い目をこすりながら パル母しゃんがお届けしました
ポチっと




ありがとうございます

「どうするー 駒沢行く? やめて海行く?」
2020年のオリンピック開催地
マドリードが優勢 すでに50票獲得済みとか
そんな噂を耳にしていたので あまり盛り上がっていなかったのですが
TVをつけたら いきなりなにやら発表していました
「マドリード落選」

うそ!! マドリードが落選しちゃったの???

これは大変! まさかの東京がありえるかも!!!
というわけで パルの早朝散歩をかねて
駒沢オリンピック公園にやってきました
こちらでは昨晩から夜通しイベントをやっていまして
開催地決定の様子を パブリックビューイングしているのです
全てのTV局の中継車

記念塔も五輪カラーに染まってました

パブリックビューイングをしている体育館は
事前申し込みをした人しか入場できないので

それ以外の人たちは外でそれぞれ携帯テレビを見ながら結果を待ちます
フジテレビ(FNN)の中継車さんが モニターを外においてくれました


そして、5時20分

次回オリンピック開催都市が TOKYO





体育館の中は大歓声と 金のテープが飛び交っていたんですね


自由に出入りできるようになった会場に侵入

ついでに めでたい金色テープももらってきちゃった


パルも良くわからないけど
「良かったねー おめでとー!!」
とか言われて ちょっと嬉しかったみたいです


帰宅すると ひとり留守番のホームズが ニャガニャガうるさい
寂しかったの・・・?
金色テープでイタズラしても
かまってもらえる嬉しさで ゴロゴロ言いっぱなし

ゴロゴロ・・・・

ゴロゴロゴロ・・・・・
さて、朝ごはんと思ったら 父しゃんがいいました
「号外出るぞ もらいに行こう!!」
あーーー確かにそうですね
サザン復活の号外はもらい損ねましたけど
これは歴史的出来事ですしね
で、渋谷へ

駅前は意外に閑散としてました
日曜日の朝7時前ですから
ね、ハチ公くん

取材陣は なんとなくスタンバってます


そして7時


号外ゲット!


こうして 歴史的な出来事を体感して 満足なパル家
帰宅しました

が
待っていたのは

遊んでにゃぁー

テーブルの上においていった ゴハンをお皿ごと落っことしました
自分のゴハンぶちまけて どーすんの


本人は反省の色は全くなく
文句言いながら拾う母しゃんを 高見の見物であります

ともあれ、7年後の東京オリンピック
何のお手伝いしようかな?
開会式の演出は誰かな?
宮崎 駿さんやってくれないかな

これから 課題もたくさんですが 楽しみもたくさんですね
以上感動冷めやらぬうちに

眠い目をこすりながら パル母しゃんがお届けしました

ポチっと





ありがとうございます


夏休みも終わり
兄ちゃんは寮へと帰って行きました
部活やら大会やらでほとんど家にいませんでしたが
最後のさいごに父しゃんと釣りに行って
2人でカツオを7匹も釣ってきましたよ♪

釣った魚はいつも父しゃんがパパっと調理

新鮮なカツオは美味しかったです!
この週末は
水上バスで浅草に行って

浅草のホテルのパン屋さんで美味しくて有名なクリームパンを買い
爺のマンションにお届け

いつのまにか 飾り棚にマリリンモンローバービーが(笑)
どこに隠してあったのかしらー

月曜日
新橋演舞場の歌舞伎のチケットをいただいてしまい
まーーーったく興味のなかった歌舞伎に初チャレンジしました


感想は・・・・意外に面白かったです もっと難しいかと思ってたので
昨日は
劇団四季のコーラスライン

何度観ても 大好きな舞台です
観終わってロビーに出たら 大林素子さんがいました!
前も何かのミュージカル観たときに遭遇したっけなー ミュージカル好きなのかな?
あとは何やらガタイの良いコワモテの男の人が数人立ってて
「この人達なんだろ?」って思ったら 石破茂さんをはじめ 議員バッチつけた方が劇場からずらずらと・・・
自民党の観劇会とかあった????のかな?(そんなのある?笑)
そうそう、帰り道 目の前に現れた東京タワーが
なんだか ドラえもん!?
(ちゃんと 鈴ついてるのわかりますか?)

調べてみたら 昨日9月3日は ドラえもんの誕生日なんですってー!
で、ドラえもんライトアップだったそうです
そんな日々のパル家です
さて、我が家のオットマン
普段はホームズの場所なんですが




パル、ちょっと憧れていたんでしょね
最近 むりやり乗ってみたりしています

でもね 全部乗るのはちょっとキビシイ
いや、かなりキビシイ(笑)



それでも なんだか満足げなパルです


・・・・・くつろげてないと思うんだけどねっ
ポチっと




ありがとうございます
兄ちゃんは寮へと帰って行きました
部活やら大会やらでほとんど家にいませんでしたが
最後のさいごに父しゃんと釣りに行って
2人でカツオを7匹も釣ってきましたよ♪

釣った魚はいつも父しゃんがパパっと調理


新鮮なカツオは美味しかったです!
この週末は
水上バスで浅草に行って

浅草のホテルのパン屋さんで美味しくて有名なクリームパンを買い
爺のマンションにお届け

いつのまにか 飾り棚にマリリンモンローバービーが(笑)
どこに隠してあったのかしらー

月曜日
新橋演舞場の歌舞伎のチケットをいただいてしまい
まーーーったく興味のなかった歌舞伎に初チャレンジしました


感想は・・・・意外に面白かったです もっと難しいかと思ってたので

昨日は
劇団四季のコーラスライン

何度観ても 大好きな舞台です

観終わってロビーに出たら 大林素子さんがいました!
前も何かのミュージカル観たときに遭遇したっけなー ミュージカル好きなのかな?
あとは何やらガタイの良いコワモテの男の人が数人立ってて
「この人達なんだろ?」って思ったら 石破茂さんをはじめ 議員バッチつけた方が劇場からずらずらと・・・
自民党の観劇会とかあった????のかな?(そんなのある?笑)
そうそう、帰り道 目の前に現れた東京タワーが
なんだか ドラえもん!?
(ちゃんと 鈴ついてるのわかりますか?)

調べてみたら 昨日9月3日は ドラえもんの誕生日なんですってー!
で、ドラえもんライトアップだったそうです

そんな日々のパル家です

さて、我が家のオットマン
普段はホームズの場所なんですが




パル、ちょっと憧れていたんでしょね
最近 むりやり乗ってみたりしています


でもね 全部乗るのはちょっとキビシイ
いや、かなりキビシイ(笑)



それでも なんだか満足げなパルです


・・・・・くつろげてないと思うんだけどねっ

ポチっと





ありがとうございます
